おぐの細道その5 みちのく横断アタックチャンス!の巻 | おぐりん呑み旅 ひとり旅

おぐりん呑み旅 ひとり旅

一人旅…。
それは 大切な時間
切符を持って 列車に乗れば
昨日までの
自分はちょっとお休み…
そう 私は旅人…
素敵な出会いを求めて…。


さて 突然ですが
此処で問題です

旅の初日
気仙沼 福よしで
海尽くしで満腹
温泉でツルツル

旅の2日目
秋田の乳頭温泉 鶴の湯で
山尽くしで満腹
温泉で更にツルツル

さてさて
此の呑気な男の 一人旅
旅の3日目は 
何処に向かったでしょうか?
シンキングタイムスタート

チチチチチ…ブブッー。
ハイ 時間です
解答をお出しください

白の方
散々食ったので 東京へ帰る
青の方
八戸で 鯖で勢いつけて日本酒を飲む
赤の方
うーむ パスですか…
緑の方
あっ 失礼 お立ち頂いてましたか
後二問 どうぞ ご辛抱を

其れでは
正解を見てみましょう!
VTRスタート!

{1C7C6915-3676-40D4-A4E7-4E2890FC7DBC}

うん? 
どうやら この男
そそくさと
田沢湖駅から
秋田新幹線に乗り込んだ様ですね

{861B7368-3ADE-4266-A3E3-DE24DED98AC3}

盛岡で下車して
どうやら
別の新幹線に乗り換えるようですね
おっと
その僅かな乗り換え時間を利用して
盛岡観光ですか
時間はあまり無いですよ
大丈夫ですかね…

{EBA3D8F9-6713-4E56-86C0-7E27E1E89943}

駅前のビルの
一番高い所に登って
盛岡市街全体を
取り敢えず見回した様です
写真には やはり
岩手山 ねじ込んで来ましたね
ブログに使用するつもりですね
抜かりは有りませんね 
この男ときたら 
良くご存知。


{B27B3475-550B-442D-9084-19E9C2696979}

更には 
最短移動で
駅正面のお店にて
盛岡三大麺の一つ
盛岡冷麺大盛を腹に入れましたね
こう言う所の
行動力の速さだけは お見事!

どうやら駅半径300メートル…
これにて 手短に
盛岡観光終了した模様です…

あれ?まだ改札口には
向かわない様です
少し 時間に余裕が出来た様で
買う気も無いのに
駅中の土産品を
ぐるぐると物色してます…
何周してるんですか!
出発しますよ〜

{A4C8FDE3-BCF0-4DF4-A15E-338BF561F125}

やっと列車に
乗り込んでくれましたか…

うん?東京方面とは逆の方面へ向かう
新幹線に乗り込んだ様ですね

何やら 独り言を呟いていますよ
近づいて 聴いてみましょう

(車内用に 南部せんべい 買っておけばよかった)
此処はカットでお願いします…
…はい何々?

(息でくもる窓のガラスをふいてみたけど〜♪
津軽海峡の凍えそうな鴎も
北のはずれの竜飛岬も
全く見えないじゃないですか!
其れもその筈
だって 私 
初 北海道新幹線で
津軽海峡を突破してしまったのですからねっと!)

キターーー!
何と 北海道上陸ですね!
オグの細道には
更に北が有ったのですね!

{E6C9832D-EF1E-4E2F-A04C-CE2ADF8F1D50}
と言う訳で
やって来ましたよ 北海道!
青森と答えた青の方
うーん残念
不正解でした
東京へ帰るの白の方 
論外です
取り敢えず パスを為された
赤の方は 
次の問題まで 暫くお立ちくださいね…

さあ 赤の方もお立ちになられた…
引き続き 正解のVTRをご覧くださいませ



{4D74E9FF-8B66-4B42-B246-08172E8C4664}

噴火湾に
手を広げる様に聳える 駒ヶ岳
この景色が見られる駅は…
そう 函館本線の森駅ですね
森駅と言えば …

(ピンポン〜!)
? ? ?
ずっと前から
お立ちになっていた
緑の方 
正解の途中 解答権は有りませんが
お答えになりますか?
結構…其れでは?


(イカめし!)
……
……
が 有名ですが…
森駅に着いて
直ぐに乗り換えの列車が来た様で
食べずに
函館本線を長万部方面に乗り換えた様ですね

{A25EF02F-5F1C-43AD-9C9E-6429DBB87E3E}

うーむ 緑の方 残念。
ちょっと お手付きしちゃぃましたね
さぞかし 無念でしょうが
引き続き お立ちになって
最後まで 冷静に正解を
ご覧くださいませ…

もう…ちっとも先に進みません
時間も 残り少なくなって来ました
正解を急ぎますよ

赤の方 お辛そうですが
もう少しのご辛抱を
あっ…忘れてました
緑の方もですね

{D3EB9660-8396-4BA1-A293-6858A4F8EB37}

乗って早々
キョロキョロしておりますが…
作戦通り
進行方向右手側に陣取った様ですね

被り付きで
車窓に広がる噴火湾を
どうやら満喫出来た様です

経過する旅の時間と料金が
同じならば
景色が良い方が
得した気分になりますもんね!

森駅を発車して
20分後
どうやら やっと
正解の目的地がある
駅に到着した様です…
(流石に私も 些か 疲れました…)

{A93D7CB3-AD51-418F-A00E-3AAB2E1978F6}

降車したのは
バッグパックを背負った男一人
列車が去ると
一気に辺りが静寂に包まれましたね
遠くに見える
樹々を揺らす風の音さえ
聴こえて来そうです
一体 此処は何処でしょうか?
其れにしても 静かです…


{161D1EA2-0E0B-48AC-BFAF-0ABBA46C6EC3}

あっ!緑の方
もう…ボタンは押さないで下さいね

{CC9F9756-FDD7-4488-8D92-E7A11EF6874C}

簡易委託の無人駅ですか

{FC89588E-B799-4105-BF31-946AFA3F7263}

次の列車まで
約4時間…
何だか
私 心細くなって参りました…

{D9CAE25B-5897-42DF-B1CC-703BAD9DD8DE}

落部駅…おとしべ
と読むのですね

{CEC7A52C-EAB1-4A11-9659-96A8C1D1086D}

其れにしても 何も無い処です
駅の近くに
男の大好きな居酒屋も無い様ですが
大丈夫でしょうか?
何処と無く
ウキウキしている様にも見えますが
私は知りませんよっと
……
……
はい!勿論大丈夫なんですね!
解答者の皆様
本当に長らく お待たせいたしました
と言う事で
正解は此方です
……
……
落部駅に
送迎車が迎えに来て
かれこれ車を走らせる事約20分
到着致しましたのが
此方…

{6FF9858A-63F0-4CDA-B463-FBB708D7899E}


{DA1639D8-8EF0-4AC1-8F61-54E6F15B279F}

{B219C9D4-7D1D-4799-B4A2-02C8A324D154}

という事で
北海道 上の湯温泉 温泉旅館 
銀婚湯
海の物と山の物で満腹
温泉でツルツルが正解!

因みに 緑の方
途中で答えが わかっていた様ですが
正解でしたか?
何々…今は言えないですって
うーむ 番組の後半も
そのまま お立ち下さいませ…
引き続き 3人でまいります。

さあ
続いての問題は
大事な大事な
アタックチャンス〜!
……
……

次回 銀婚湯編に続きます。 
クイズは もう やりません…。