マイナースウィングの様子。 | 小川倫生オフィシャルブログ

小川倫生オフィシャルブログ

ギタリスト、小川倫生の音楽日誌。

$小川倫生オフィシャルブログ


昨日のマイナースウィング・ライブの様子です。


宇都宮にできた素敵なカフェマイナースウィング。

ジャンゴフェスで友人からオーナーの岡さんを紹介してもらいました。

「宇都宮でカフェを経営してるんです。」

おおお、実は前々から気になってたレディオベリーのはす向かいのカフェだったんです。

「今度ぜひ寄ります!」

それでお店に行って一挙にファンになってしまいました。


何よりもお店で流れてた音楽がケイト・ラズビー!
もうグッときました。

「ライブもやりたいですねー♪」


そういう経緯がありまして、ライブをさせてもらうことになりました。





もうこの日で11月も終わり。
宇都宮の街は冬に向かってまっしぐら。



小川倫生オフィシャルブログ


大イチョウも真っ黄色。
お店は市役所から歩いてこのイチョウの先にあります。


お店に入って目に飛び込むはジャンゴギター!
マイナースウィングときいてなるほどと思う方もいますね☆



小川倫生オフィシャルブログ


小川倫生オフィシャルブログ



本日はライブ特別メニュー。

なんかいい匂い。



小川倫生オフィシャルブログ



なぬなぬ、しめじとベーコンのキッシュ!





小川倫生オフィシャルブログ



うまそー!!
いい匂いのはずですよ。

これはコーヒーと頂きたいですね。




小川倫生オフィシャルブログ



そんないい香りの中、リハーサルも無事完了。
なんかいい演奏が出来そうな気がします。



なんだかあつくなってきた。



小川倫生オフィシャルブログ


お客さんも集まってきて、

そして本番。



小川倫生オフィシャルブログ



この日の雰囲気はなんだかアットホームです。
なぜか、ちょっと変わった友達とかが大集合(笑)。

MCに突っ込みがちょくちょく入って、
やりやすいような、やりにくいような。。
でも楽しいですね。

そして入り口の横のステージ。
なかなかありませんよ、こんない入口に近いステージ!!


$小川倫生オフィシャルブログ


始めようとしたらお客さんが入ってきました。
なんという臨場感。
お客さん着席待ち。
こういうの好きです。


さあ、おもむろに弾き始めようとしたら、
偶然外を友達が手を振って通り過ぎていきます。
「おーい、小川頑張れよー!」って。
うーん、皆さんに支えられてますな・・・
・・・っていうか寄って行けよ!!




ライブが始まったら、なんとも不思議と音楽に没頭できました。
ここ音がいいんです。
天井が意外に高いので音響がいい!




小川倫生オフィシャルブログ



曲のエピソードも交えながら、ライブは進んでいきます。



小川倫生オフィシャルブログ



ルーパーなどの飛び道具も使いつつ、
2セットに分けてじっくり演奏しました。



小川倫生オフィシャルブログ


硬軟織り交ぜつつ進んでいくステージっていいですね。
これはやっぱりいいカフェじゃないと実現できないな、と思いました。


コーヒーとキッシュの美味しそうな香りのくつろいだ雰囲気で楽しいライブでした。

ご来場くださった皆さん有難うございました。マスターの岡さん有難うございました。



$小川倫生オフィシャルブログ



****************************************



小川倫生アルバム3タイトルAmazonで好評発売中!

シーベグ・シーモア/Si Bheag,Si Mhor/Greenwind Records

¥2,625
Amazon.co.jp

雪夢 YUKI YUME+3/Greenwind Records

¥2,000
Amazon.co.jp

PROMINENCE/Greenwind Records

¥3,000
Amazon.co.jp