アド街ック天国に小川の頭が映ったらしい。 | 小川倫生オフィシャルブログ

小川倫生オフィシャルブログ

ギタリスト、小川倫生の音楽日誌。

さっき放送されたテレビ東京のアド街ック天国にどうも小川倫生カルテットが映っていたらしい。
友達から「小川くんの頭が映ってたよ。」などとなにか心霊写真を見たかのようなメールが入っていたんだけど、ほんとかな。



今週は宇都宮が特集されるということで、僕も番組はちらちら見ていました。
知ってるところがいっぱい映ったり、友達がところどころに映ってたりしてたのでなんか楽しかったけど、まさか自分が映るとは思わなかったので油断してた。。
肝心なところ見逃したらしい。
がーん。


その映ってたのは8月24日に宇都宮はオリオン通りで行われたオリオンジャズに出た時の小川倫生カルテット。


うーむ。
いいのだろうか?
ジャズの街宇都宮。
数秒間であってもうちらのにわかカルテットが宇都宮のジャズを代表しちゃって。
なんともかんとも恐縮であります。



訳も分からずにアド街に出ちゃったし、最近ライブ後記をさぼってし、
いい機会なのでオリオンジャズのレビューします。


そうそう、小川がジャズをやるってんで、なんだかいろんな友人が来ていて
たくさん写真を撮ってくれたなぁ。
pcの8月24日のフォルダにはあふれかえるほどの写真が入ってる。
よく見るといい写真がいっぱいあるし。これはもったいない。


まずはこの写真。
ミヤラジでお世話になってるラチェット野口さんが撮ってくれました。
野口さんには映像も撮ってもらったので本当に有難かったです。
その映像は後ほど・・・。


$小川倫生オフィシャルブログ


カルテットだから4人です。
メンバーはサックス、フルート、カオシレーターの大島ショーゴさん、ベースの半田悦子さん、ドラムの海老原浩さん、そしてギターとボーカルの小川。


時系列的にまずは僕が撮った写真から。

はい、ここのブログにもたびたび出てくるオリオン通りです。


小川倫生オフィシャルブログ




この日は近くの釜川沿いで釜川デパートメントをやってたりイベントも多くいつもより人通りが多かった。
オリオンスクエアでもジャズイベントをやってたり。



小川倫生オフィシャルブログ



会場の元新星堂の横のスペース(名前を忘れた・・・。)に着いたらたくさんのお客さんにびっくり!
さすがは30年続いたイベントですね。




小川倫生オフィシャルブログ




機材搬入のために舞台そでを失礼して・・・。




小川倫生オフィシャルブログ



凄い熱気です。



$小川倫生オフィシャルブログ



舞台の裏ではドラムのエビ氏が搬入中でした。

その後に出演のミュージシャンも続々と到着。
この写真はI amの金指さんもちょうど到着したところ。


ここからはばたばたしちゃって写真を撮れず。。


そしてここからは急に飛びまして、小川倫生カルテット。
ここからの写真は遊びに来ていたシンガーソングライターのマツシマヒデキさんに録ってもらった素敵ショットです。
マツシマさん、有難うございました!



小川倫生オフィシャルブログ




小川倫生オフィシャルブログ




小川倫生オフィシャルブログ




小川倫生オフィシャルブログ



この日はそれほど暑くなかったけど、ステージはスポットライトがチョー暑くてあっという間に汗だく。
こんなに熱いライトを浴びたことないな。
なんだかデパ地下で売られてる鳥の手羽先の気持ちがよく分かった。


セロニアス・モンクをレパートリーの中心に据えてお届けしました。
実はこのバンドは、小川にモンクを弾かせるセロニアス・モンクプロジェクトとして発足したんです。
以前ここでも書きましたね。ずいぶん前ですけど。
そんなことでこの日にやっと日の目をみたんです。



小川倫生オフィシャルブログ




小川倫生オフィシャルブログ




小川倫生オフィシャルブログ




小川倫生オフィシャルブログ



ジャズと言ったらフォーマルな服装でびしっと決めるという感じですが、
かなりカジュアルなイベントなので他の出演者もTシャツとかでした。

僕らはそんなびしっとジャズなんかできないので、
ってことでもう半ズボンとかでやろうか、とショーゴさんと半ズボンで出ました。
・・・まあ、照れ隠しでのあります。



小川倫生オフィシャルブログ



飛び道具もあります。
カーラ・ブレイのアイダルピノにルーパーも使いました。



小川倫生オフィシャルブログ



あ、次の写真。
そうそう、こんなアングルのところがアド街で映ったみたいです。
ところで、見た人いましたか?



小川倫生オフィシャルブログ



見た友達によると数秒間だったらしいです。
しかも自分はお客さんに隠れて頭だけ(笑)。




小川倫生オフィシャルブログ




小川倫生オフィシャルブログ



眩しいライトといつもと違うレパートリーでいっぱいいっぱいで下を向いて真剣に弾いてたのでこんなにたくさんのお客さんが見てたとは気づきませんでしたよ!
いやー、嬉しいですね。



小川倫生カルテットの次はI amです。
人気バンドです。アースウィンドアンドファイアーをガンガン聴かます。
この日のトリで、イベントは大盛り上がりになりました。



小川倫生オフィシャルブログ




小川倫生オフィシャルブログ



気が付いたらオリオン通りに着いてからご飯を食べていませんでした。



小川倫生オフィシャルブログ



出演者の特別カレー。
仕事の後のカレーはうまい!



オリオンジャズ終了~。
撤収作業が終わると、、


$小川倫生オフィシャルブログ



こんな感じ。
祭りの後はいつも寂しい。



はい、おまけです。

この日の映像はラチェット野口さんが撮影してくれました。
嬉しはずかしです。
レアといえばレアかもしれませんが、、
まあ、お時間があるときに見てみてください。

















*セットリスト

1ショールームズ(サム・プレコップ)
2オフ・マイナー(セロニアス・モンク)
3ルビー・マイ・ディア(セロニアス・モンク)
4ストレート・ノー・チェイサー(セロニアス・モンク)
5アイダ・ルピノ(カーラ・ブレイ)~TNT(トータス)

出演:小川倫生クァルテット 海老原浩(Drs)、大島昌吾(Sax:Fl)、半田悦子(B)、 小川倫生(A.G)



小川倫生オフィシャルブログ



小川倫生オフィシャルブログ



****************************************



小川倫生アルバム3タイトルAmazonで好評発売中!

シーベグ・シーモア/Si Bheag,Si Mhor/Greenwind Records

¥2,625
Amazon.co.jp

雪夢 YUKI YUME+3/Greenwind Records

¥2,000
Amazon.co.jp

PROMINENCE/Greenwind Records

¥3,000
Amazon.co.jp