2015/05/01 | hidekiticaptain10のブログ

hidekiticaptain10のブログ

ブログの説明を入力します。

沖のコマセ五目船!

良型オキメバル
大型ウスメバル
良型イサキ
良型キントキ
メダイ、クロムツ、
ハチビキ、キダイ
アカイサキ、キツネダイ
18㎝~76㎝!
最大はメダイ(6㎏‼︎)

3~32尾‼︎


やったぜ~にひひチョキチョキ
各ポイントで狙って釣った高級魚‼️
お見事でした合格
{D22ED32F-28A7-4E99-A881-80BB868D3F5A:01}

追い食い連発で一気に釣果UPアップ
{A3D979CF-D70D-4A96-B009-EAEACC123B4A:01}
素晴らしい釣果ですねにひひグッド!

朝6時の伊豆大島は「ナギ‼︎
{359DAA92-053C-473A-860C-6E9FD510ED12:01}
風が弱く、
願っても無い大チャンスに…
船長どこ行くの⁉︎
当然「沖の瀬でしょ~DASH!にひひ

朝から一直線ですよアップ

浅場から探索も…
いきなりのサバの猛攻パンチ!

出足思いっきりくじかれて(^^;;
そそくさと「中深場」に逃げるあせる

逃げると言っても、
こちらが本日の本命ポイントにひひチョキ

サバ対策で全員コマセカゴを外して‼️
ご覧の魚影に仕掛けを投入DASH!
{0EA98827-0B56-4108-A074-FA1E9025601B:01}
すると…キタキター(≧∇≦)
朝の2時間はサバが多過ぎて、
コマセカゴを外して釣りましたが、
次第にサバも減ってきてラブラブ

コマセカゴ復活‼︎
同時に狙った魚の活性もあ~っぷアップ

裏本命のクロムツも浮上DASH!
{3EFB45F6-F5E1-413D-9FF0-848A729DAB2A:01}

潮が澄んでる影響か?
ヒットの割合が
サバ短冊とオキアミエサ
半々(^^;;

濁っている時はサバ短冊だんぜん有利
なんですけど、今日はオキアミにも
ヒット‼︎
{8B44B082-A170-415F-9C86-E3BB8E9CF274:01}
高級魚「クロムツ」
船中11尾キャッチ成功(^_-)-☆

違うポイントも探索すると音譜
良型キントキ‼️
大型ウスメバル‼️
{961F04BD-F94F-466B-8A80-5DA8F13E8872:01}


こちらはビッグヒット~DASH!
ハリス4号4.5mオキアミエサ
慎重にリフトアップアップ
{0EA59699-E108-4938-B665-66009239E952:01}
浮いた~(≧∇≦)デカイ恋の矢
76㎝!6㎏  大型メダイ登場クラッカー

ハリス4号でギリギリのヤリトリ‼️
お見事でした合格合格


後半再び「浅場リベンジ‼️」
前半サバの猛攻で
出足くじかれたので、
このままじゃ~帰れませんメラメラ

コマセカゴを着けたまま…
狙い定めて…
良型イサキゲット~(≧∇≦)
{7E7C520D-04CB-4B6C-9201-91D0D8C053E5:01}
時合い短く、
数は伸びませんでしたが、
追い食い決まった方は‼︎
良型イサキをダブル‼︎トリプル‼️と
一気に釣果UPDASH!

今日も魚種多彩にクーラー賑やか音譜
{DEC46B88-45AC-4A44-9D79-011F3A50598A:01}

{13F8C51A-C42B-4190-9A80-FB4A3A0EAB1B:01}

{BA51066B-C2C7-4620-8C9D-725ACADDD976:01}

風が弱いチャンスデーならば…
こっちのもんです(^_-)-☆

サバの邪魔が多いけど、
コマセカゴ外して、
サバを避ければ…

高級ゲスト多彩にお楽しみが
待ってますョ恋の矢

✳︎コマセカゴとオモリ120号は
別々のタイプで
いつでもカゴを外せるようにパー

⭐️明日の風予報は⁉︎
まったくのベタナギ~~(≧∇≦)
休日と風が弱いチャンスが
重なったら…迷ってる暇はアリマセン
( ̄^ ̄)ゞ
{CA24CE6F-0C5C-4654-8C95-B1D3D59E1891:01}


✳︎GW期間中は混雑が予想されるので、
予備の仕掛けは多数ご準備願います‼️

✳︎一番使用する仕掛けは⁈
ハリス4号3~4.5m 2~3本針
オキアミエサ

✳︎イサキ、オキメバル用に
細ハリスウイリー仕掛けも‼︎
(2号~3号)

✳︎オモリは終日120号

✳️強風時は
城ケ島沖~カメギ根にて
良型マアジ、オキメバル、
メダイ、クロムツ、アマダイも
狙います‼️

こちらも期待十分アップ

✳️5/4後半~5/5前半?
低気圧の影響で風が吹きそうなので
「城ケ島沖」濃厚です‼️