落花生はいつ収穫すればいい? | 神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

神社仏閣旅歩き そして時には食べ歩き

還暦を過ぎて体にトラブルが出始めて、ランニングを楽しめなくなりました。近ごろはウォーキングに軸足を移して道内の神社仏閣を巡り、御朱印を拝受したり霊場巡礼を楽しんでいます。いつかは四国八十八ヶ所巡礼や熊野詣をすることが夢です。by おがまん@小笠原章仁

 さつまいもを収穫し、残るは色づくのを待っているミニパプリカとプランターの落花生のみとなりました。

 しかしこの落花生。初めての挑戦ですから、いつどうなったら収穫をすればいいのかよくわかっていません。今更ですが、慌ててネットで情報を集めました。すると、大変なことがわかったのです。

 落花生の苗を買うとき、2種類の苗が販売されていました。おおまさりの方がしっかりしていたので、何も知らずにこの苗を買いました。ところがネット情報を見ると、このおおまさりは茹で落花生専用品種というではありませんか!

 落花生を栽培するからには、生産地でなければなかなか口にすることができない茹で落花生を食べるのは夢でした。だけど今年の主目的は来年用の種を採ること。種用となれば、茹で用のように早採りするわけにいかず、完熟させなければなりませんよね。悩んでしまいます。

 二兎を追う者は一兎をも得ずと言いますから、今年はあくまでも種採りがメインと割り切って、完熟落花生を茹でて食べるか、あるいは茹で専用品種だというのに炒ってピーナッツにしてみるか……。もうひとつ、プランターに2株植えているので、生育のいい方を完熟させ、劣る方を早採りして茹で落花生にするということも考えられないわけではありませんが……。

 どうしたもんじゃろのう。