FEC3クール2日目


昨日はさすがに食欲ありませんでしたが、今朝は普通にいつもの食事、

納豆ご飯、卵焼き、白菜の漬物が食べられました!


そして、布団ではなくこたつで過ごせてます。上々。


でも、前回調子に乗って痛い目みたので、決して調子に乗りませんよー。

明日もジーラスタ打ちに行くけど、まっすぐ帰ってきます。


予約は前回の教訓を得て、待ち時間短縮をもくろみ、午後1にしてもらいました。


口の渇きについて、相談してみたけど、やっぱり頻繁にうがいするくらいしか

ないそうです。面倒だけど、頑張ります。(笑)



昨日、FEC3クール目、無事終了しました。

FEC全5回、やっと山の頂上にたどり着きました。あとは降るだけです。


しかし、強がってみたものの、当日の朝気持ち悪い。orz

完全に拒否反応だな、これ。


いや、前日の夜に食べた、中村屋のビーフシチュ―オムライスのせいか?

だって、しばらくまた食べられなくなると思ったらつい。


でも、あれだけの量食べたの久しぶり。ちょっと調子に乗り過ぎたかも。

次回はやっぱり、韓国料理にしよう。



今回は予告通り、エコーを撮りました。


エコーの結果、小さくなってました!


しかし、前回ドセタキセルが効いてないと言って撮った時のしこりの大きさが

なんと、6㎝(広がり)×3㎝(厚み)もあったらしい。


その時は怖くて聞けずにいたんだけど、6㎝じゃステージ3aじゃん。

初診時は4.6㎝だったから、2か月弱で1.4㎝も成長してるし。暴れん坊には困ったものだ。


まあ、ステージに関しては元々3に近い2だったのであまり気にしてませんが、

リンパの転移の数とかどうなんだろ?


これも詳しいことは聞かないようにしてますが。どうせ、手術の時にわかることなので。


さて、今回のエコーの結果は、4㎝(広がり)×1.3㎝(厚み)になってました。

-2㎝×-1.7㎝!厚みに関しては半分以下。

どうりで最近自分で触ってもわかりにくいはずだ。


とは言え、今でも4㎝もあり、エコーでもくっきり写ってるのに、この状態だったら

自分じゃ気づけないレベル。


おまけに右胸も乳腺が張っててごつごつしてるし、初期に自分で気づくのって

相当難しいと思う。


そうそう、右胸も気になっていたんですが、大丈夫でした。


改めて、FEC5回頑張りましょう!って言われちゃった。あ、やっぱり?


でも、私の体が頑張って耐えうるだけの体力を維持してるってことだから、

やれることはやらなきゃね。


そして、ここにきて、初めて手術の話が出ました。


恐らく、5月末辺りになるとのこと。


再建のこととか、まだあまりよく考えていないのですが、エキスパンダーって

言葉も出てきました。


再建どうせするなら、一度にしてしまいたいな。

でも、同時再建すると、回復に時間が掛かるんだろうか?

痛いの嫌だな。


まだ、時間があるので、ゆっくり考えてみます。


それから、点滴中は頑張って水素水飲みました。


約2時間、トイレ行きたくてしょうがない。

点滴終わってすぐ、トイレに駆け込みました。


点滴したままトイレって行けるんでしょうか?行けますよね?

次回から我慢せず行くことにします。


デカドロン飲んでる間くらい、水素水続けてみます。