金沢ブログの続きです。



戦災にあっていないという金沢は、

古き良き情緒が残っていて、

とっても美しい街。




ランチ、兼六園観光の後は、

お買いものタイムーーーーー。

絶対に欲しかった九谷焼を探しに。




和食器って、普段あまりそんなにスキじゃないけれど、、、、

九谷焼は、大好きなんだ~はーと




タイのベンジャロン焼きも大好きなんだけど、

カラフルで鮮やかな色使いの食器がスキ。




欲しかった九谷焼を見つけて、大満足ウキウキ

こちらで充実のショッピングが出来ましたーーー。




そして、東茶屋街へ。



キムスコ(木虫籠)と呼ばれる

美しい出格子がある古い街並み。



あおい先生、植松さんとカメラ

江戸時代にタイムスリップしたみたい。

大人の金沢を満喫ですルン




そして、今回金沢にやってきた

メインイベントである、あおい先生のご実家へ。

とっても素敵な日本家屋のお宅でした~。




久しぶりにお雛様を見ました。






あおい先生の弟さんが

美味しい地酒を用意してくれていました。




夕方から日本酒、ふふふお酒

さっ、メインイベントが始まります。

続きますためいきためいきためいき



https://ao-inc.stores.jp



facebook_logoAO facebook

InstagramAO instagram


InstagramAtsushi's Instagram

コックMarisol ONLINE Atsushiの働く女のアイディアレシピ





Ax