吉方位旅行での開運アクションその3は、
天然温泉にはいるということです(源泉かけ流しがベスト)
温泉は、五行でいう木、火、土、金、水と
全ての気を受けることができます。
地中にあるいろいろな鉱物を(土、金)含んだ水が(水)
地熱(火)で温められて温泉になります。
自然に触れながら温泉に入る(木)
吉方位旅行とは、その土地の
パワーをいただく、、、ということなので、
天然温泉に入ることは、その最大の開運アクションとなります。
一昨年から始めた吉方位旅行。
それまでは、ほとんど行くことなかった
国内旅行にもたくさんいくようになりました。
西の大阪、北の日光、南の館山、八丈島、
北の日光、北東の北海道・北見、鹿島、南西の宮古島、伊豆。
そして、今回初の東南となる鴨川。
その土地の地元の食材をいただき、
地元の空気に触れ、温泉があれば入り、
神社に参拝して。
吉方位で行くところは、自然が多い所が多かったので
日常の喧騒から離れて、とても癒されて、リラックスして。
はずかしながら、こんな年齢になるまで
知らなかった国内の街を訪れ、
あらためて日本の良さを知っていく。
吉方位旅行という目的で、
いろいろな土地へ旅ができている。
気学・吉方位を知ってから、
絶対に大地のパワーだったり、
方位の力っていうのを信じているので。
吉方位・気学って、、、って方はVOGUEのサイトに
詳しく書いてあるので、こちら を。
はじめはね、もちろん開運目的で始めた吉方位旅行。
吉方位に行くだけで、運気があがるなんて、、、本当???
と、若干半信半疑でしてが。
今は、もし、すぐに効果があらわれなくても、
旅という時間の中で、充分満喫させてもらっているし、吉方位のパワーをいただき
きっといいことは起こるだろう。。。そんな気持ちで続けています。
ただ、吉方位に行ったからといって、
自分自身がアクションを起こさず、努力しなければ、
きっと何も変わらないし、何も起こらない。
要は自分自身。
そこに、吉方位のパワーをプラス出来れば。。。。ね
Ax