犬のための手作り食[ぐり通信]公式BLOG -325ページ目

あきらめる練習の重要性:犬の口腔ケア~我が家ではこうしています(3)

○○さん、こんにちは。
Office Guriの諸橋直子です。


昨日、デンタルケア用に購入した精油3種が届きました。



http://officeguri.xsrv.jp/pchan/public/l.php?0001&0&455m1


試作品を作ってまず自分で試してみます。


さて、今日も読者さんからの
「犬の口腔ケア体験談」メールをご紹介していきますね。




---------------------------------------------------------

うちの子は現在5歳なのですが、昨年からデンタルケアにトライしています。

若かりし頃からしていなかったので嫌がり、
歯磨きシートやガーゼを指に巻き、
口に手を入れるのから始めました。


最近では子供用歯ブラシをカミカミして遊びながらですが、
長時間は難しく、実際は数本磨ければOKな状況です。


へたすれば歯茎以外に当たってしまうので
唇をめくりながら何とかかんとかしています。


デンタルケアは小さいころからやっていないので、
なかなか好きになってもらえず、いい方法がないか興味はあります。

(donさん)

---------------------------------------------------------

盲導犬ユーザーです。

一頭目の子は7歳で引退したのですが、
若い頃から口臭がきつかったので気にしながらも
特別な処置はしていませんでした。


簡単な歯磨き程度では間に合わない状態だったようです。


全身麻酔をしての歯石除去をする勇気も無いまま引退!


ボランティアさんの所に行ってから5本も抜歯したとの事で、
本当に申し訳無く思っています。


二頭目の子は歯並びも良く、
今のところとても綺麗ですが、
前回の事の反省も込めて、
我が家に来た時から歯磨きおしています。


最初 歯ブラシを使ったのですが、
これって視覚障害者には角度が難しいんです。


それで今は「お口ブラシ」と言う、
短い毛が生えたような指サック状のブラシに、
チキン味の歯磨き剤を付けて磨いています。


チキン味が気に入ったのか、
わりに大人しくなすがままに磨かせてくれてます。


これで満足している訳ではなくて、
もっと他に良い方法はないものかと模索中ですが、
とりあえず私の方法を書かせて頂きました。


(匿名希望さん)


---------------------------------------------------------

うちは最近病院でスケーリング処置をしていただきました。

東京では結構歯科に力を入れてる病院が増えています。
設備も充実していますし、
歯磨き講習なども500円くらいで行っています。



以前はやはり麻酔に対する飼い主の拒否反応があったため、
友達の勧めなどで無麻酔歯石取りなどに行っていましたが、
結果的にはこれがさらに歯石を付きやすくしてしまったようです。


(歯石の付き具合と頻度だと思います。個体差もあるのかな?)



歯周病が進んでしまって土台の骨が溶けてしまうと
それこそ大変な手術になってしまうし、
実際にそうなってしまって術後も大変ストレスフルな生活を
送らなければならなくなってしまった子も知ってるので、決心しました。



結果的にはやって良かったと思います。
すでにグラグラの歯もあり
(はずかしながら飼い主まったく気がついていませんでした。)
一番奥の歯を4本抜歯しました。


悪くても残した方が良い位置の歯はむやみに抜いたりはしませんよ。


そして手術をしたことで、これから特に気をつけなければいけない歯もわかったので、
その辺りを重点的に歯ブラシと
ガーゼを使って毎日磨くようになりました。



私的にはテーブルの上に乗せたりして
ワンコが少し高い位置にいた方が磨きやすいですね~。


終わりに硬めのご褒美をあげてるので、
いやいやながらやらせてくれています。



それから余談ですが、人間の歯医者さんで売っている
水から作られた歯石が付きにくくなる液体があるのですが(名前忘れました。)、
我が家はこれをワンコに使っています。


元が水なので飲んでしまっても大丈夫ですし、安いです。
犬用って何でも高すぎる~!


歯医者さん曰く、このあたりの商品はワンコで実験されてから
認可が下りるから基本犬に使って問題ないよ~との事でした。


愛犬家としては複雑な気持ちでしたけれど。

(広瀬 昌美さん)


---------------------------------------------------------

こんにちは。
興味深コラムをいつも有難うございます。


ワンちゃんの歯磨きについてですが、
我が家の場合参考になるかわかりませんが、
人間同様に歯ブラシを使っています。



我慢しながらも一巡はさせてくれますが、
何故させるかは、終わった後のご褒美欲しさです。


何せ食い意地がはっているもので、そこへつけ込み、
終わったらご褒美ね と話しかけながらの歯ブラシタイムに
必死の我慢の様子です。


せっかく歯ブラシしたのですから、
ご褒美は小さな野菜になりますが。


これさからも我が家のエルが元気で生活出来るようにと
参考にさせて頂けたらと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。


(ぼんさん)


---------------------------------------------------------

諸橋さん こんにちは。静岡の亀本です。
いつもメルマガを楽しく読ませていただき、学ばせていただいてます。
ありがとうございます。


さて、歯磨きについて です。
我が家では、「歯石トルン 」という和紙を使ってます。



http://officeguri.xsrv.jp/pchan/public/l.php?0001&0&455m2



使い捨てで衛生的こと、薬剤がついていない、ということで選びました。
少しお値段は高いですがここ数年使用しています。



あと、須崎動物病院の口内ケアセットを使用。
以前はハブラシも使用していましたが、
嫌がる上にしっかり磨けないないのでやめました。



磨き方は私が長座でなげだした足の間に仰向けにして固定してます。
最初は嫌がりましたが、何があってもヤル!と決めて
こちらが根負けしないことが大事ですよね。



現在12歳4ヶ月のミニチュアダックス、10歳の時と12歳1ヶ月で
麻酔かけて歯石除去を2回しましたが
年齢的に、もうできれば麻酔はしたくないので
朝晩2回、きっちり丁寧にというわけではないですが(汗)
日々ケアの忘れないよてにしています。


こんなケアですが、お悩みの方の参考になれば幸いです。
それではよろしくお願いします。


(亀本 眞弓さん)


---------------------------------------------------------


donさん
匿名希望さん
広瀬 昌美さん
ぼんさん
ペット食育指導士の亀本眞弓先生


ありがとうございます!



頂いたメールをすべて拝見しての私からの感想ですが


「やはり歯磨きが”好き”って言う犬は少ないよね…」


を改めて実感しました。



確かに謎の器具を口に入れられ、
ごしごしこすられたりすることは、
犬にとっては「何すんだよ!」という行為だと思いますし



「歯磨かないと歯周病になるよ!」



と言っても通じないのが犬です。




なので、


「できるだけストレスなく(犬も飼い主さんもお互いに!)」

「できるだけ短時間で手早く」

「かつ効果が最大限に期待できるものを!」


ということになりますね。



我が家の犬2匹がたまたま「盲導犬パピー」ということもあり
パピーの頃から


●あきらめる練習


というのをやっていますので
これが何かのご参考になるかもしれませんので
今日はこれをご紹介しようと思います。




あきらめる練習はしょっちゅうやっていますが
写真を取る機会が実はあまりありませんでした。


比較的近い写真はこれです。



http://officeguri.xsrv.jp/pchan/public/l.php?0001&0&455m3



盲導犬協会から、「あきらめる練習を自宅でやってくださいね~」と
指導されます。



やり方は、仰向けにひっくり返した状態で抱っこして
まとまった時間、じっとしていられるようにすること。



子犬ですからじっとしているのには限界があります。
そういうときは軽く犬の脇を持って
動きを制止するよう促します。



こうすることで犬に「あきらめる」ことを覚えさせるというものです。



この「あきらめる練習」はかなり重要で
病気等で獣医師の診察を受ける際に役立ちます。



せっかく盲導犬になった犬が病気になった、
適切な治療を受ければ元気になるのに、
体を触らせない、嫌なことに対して暴れる、だと
適切な治療を受けられず困ります。




それが原因でもし引退…ということになってしまうと
非常に残念なことになってしまうので
この「あきらめる練習」は日常的にやってくださいね、と指導されます。




*こういう練習方法について「虐待では?」と思われる方もいらっしゃるようですが
 必要な場面でおとなしくできないために適切な医療が受けられないデメリット
 日常的な「練習」することを比較して
 どちらが犬にとって将来的に、長期間に渡ってメリットがあるか
 お考えいただければと思います


 しつけに関して一家言のある方もいらっしゃるようですが
 しつけの専門家を自称される方は、どうぞご自身が直接指導されている
 クライアント様に対し、あなたご自身が正しいと思われる指導をされてください。


 盲導犬の訓練士の方たちは、長い経験と何が必要か?を熟慮した上で
 なおかつ一般家庭でも実践しやすい方法を指導してくれています


 本来であればこのようなことを、多くの方にBLOG記事で
 わざわざ申し上げる必要はないのですが
 このようなことを書かざるを得なくなった背景をお察しいただければ幸いです。



 


マズル周り、足の指周りを触って
触られることに慣れさせてくださいね、とも。



これも「触られることに慣れておくことで、
いざというときにも抵抗なく触らせてくれる」を
小さい頃から訓練する意味があります。



おかげで我が家のラブラドール2匹、ぐりとニコは
獣医さんでも黙って体を触らせるので
獣医さんに喜ばれています。


(獣医さんの腕にたくさんある引っかき傷を見ると
 お察しします…という気持ちになります)


どうひっくり返しても、犬が口の中をあれこれいじられるのは
楽しく…というのは難しいのかな、と思います。



それでも



●慣れ
●おやつもらえるからしぶしぶでも我慢すっか!
●歯磨きペースト美味しい!
●飼い主さんへの信頼




などで「にこやかに」ではなくても歯を磨かせてくれることが
重要なのではないか、と個人的には考えています。



なので、できれば短時間で効果的に磨きたいですし
口の中で雑菌が増殖しない
アフターケア用のデンタルスプレーなどがあるといいですね。



次号に続きます。



ドッグホームケアセラピスト
諸橋直子



(終)




 

この記事は「メルマガ:ぐり通信」のバックナンバーです。
このメルマガの最新号を購読しませんか?

ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!





まずは自宅で愛犬のホームケアについて学んでみたい!
そんな飼い主さんのためにOffice Guriでは
無料で学べるオンライン講座を多数ご用意しています。

ぜひ今すぐ申し込みをしてくださいね!


↓   ↓




犬の手作り食無料オンラインメールセミナーのご登録はこちら。



犬のためのアロマテラピー無料オンラインメールセミナーのご登録はこちら。



犬のアロママッサージ電子書籍テキスト配布中!ご請求はこちら。



犬に禁忌なアロマ精油23種のリストと解説動画配信中!今すぐエントリー!



愛犬の冷え対策オンライン講座配信中!今すぐエントリー!








Office GuriのFacebookページ、Twitter、犬用石鹸販売サイトです。
こちらもご活用ください!


Office Guri Facebookページ

Office Guri Twitter

ぐり石鹸公式サイト





人気ブログランキングへ

マウススプレーを製品化することにしました!犬の口腔ケア~我が家ではこうしています(2)

○○さん、こんにちは。
Office Guriの諸橋直子です。


昨日はぐり石鹸の石鹸仕込みデーでした!
一気に石鹸が売れてしまい(ありがとうございます!)
今、一生懸命仕込みをしています。



品切れが多くてご迷惑をおかけしていますが
10月下旬には在庫も揃う予定です。



お問い合わせの多い「骨型石鹸」もたくさん作っていますので
あともう少しだけお待ちいただければ幸いです。





■ぐり石鹸
http://officeguri.xsrv.jp/pchan/public/l.php?0001&0&454m1



さて、今日も引き続き、デンタルケアについての
読者のみなさんからの体験談をご紹介させてただきます。



ちなみに昨日、我が家の黒ラブ:ぐりの歯磨きの様子を
写真にとってみたのですが…。



案の定、楽しそうではありません。





http://officeguri.xsrv.jp/pchan/public/l.php?0001&0&454m2


若干、目を剥いていますし
決して喜んでさせてはくれませんが
じたばたせずに奥歯を磨かせてくれているところです。



----------------------------------------------------------

いつもありがとうございます(o^^o)


我が家でもわんちゃんの歯磨きは悩みどころです。
時々ガーゼでふくものの、
これだけでいいのか?とか不安が残ります。
アロマで殺菌消臭を兼ねて、
口の中にいれても大丈夫な精油があれば
教えていただけると嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


(ミカさん)


----------------------------------------------------------

こんにちは。
我が家はブラシを使っての歯磨きはしていません。
アキレスを毎日1本しがませてます。

お気に入りは馬のアキレスです。
12月で13歳になりますが、
大好きで毎日ガジガジ。

獣医さんから歯がキレイと褒めてもらった事も・・・


たまに、シリコンゴム製のユビッタという
指ブラシで細かい所をマッサージ感覚で磨いてます。
歯周病になるのだけは避けたいですよね。

(SJさん)


----------------------------------------------------------


我が家のMシュナ(1歳)は
歯磨きガムと併せて幼犬のときより

「歯磨きシート」

をゴムの指サックに巻いて磨いています。
スムースではありませんが、特別嫌がる素振りは
見せません。

(kenkenさん)


----------------------------------------------------------


人用赤ちゃん歯ブラシ、たんぽぽ歯ブラシ(人用)、
犬用歯ブラシ(指サックのようになっているもの)を使用しています。


時々、ガーゼのような犬用歯磨きアイテムも使用。


犬用歯磨き粉もしくは歯磨きスプレーのどちらかを使用しながら磨いたり、
使用せずに磨いたり。


トイプードル2匹おりますが、1匹は前歯を歯ブラシで磨くのが嫌だそうなので、
彼の前歯は指サックタイプで。


犬用たんぽぽ歯ブラシだと小さいのでしょうが、
人用のたんぽぽ歯ブラシは小型犬にはちょっと大きいので、
奥歯は歯ブラシ2本を使用。


普通の赤ちゃん用でこしこし、
たんぽぽはくるくるさせると、噛み噛みしてくれます。


小さいころからお口には触ってるので、問題なく歯磨きさせてくれます。


犬は3日で歯石になるというので、最低3日に1回、
通常はほぼ1日1回歯磨きしていたのですが、
外国→日本に引っ越しと環境が大きく変わり、
生活のリズムも変わり・・・で、飼い主がさぼり、
最近きちんと歯磨きできておりません。



そのせいで少し歯石がついてきたので、
ちょうど対策を考えていたところです!


歯石取りスケーラーはあるのですが、
スケーラーを使うほど(スケーラーがひっかかる厚さ)ではないので。



今、ドッグアロママッサージの講座をちょうど受けているので、
アロマを使った歯磨きスプレーが作れたら嬉しいです!
是非、とりあげてください!


(dorsolさん)


----------------------------------------------------------


こんにちわ。いつも痒いところに手が届くようなメール。
ありがとうございます。


歯磨きのテーマ!ありがたいです。


うちは、お散歩から帰った時に
「歯」「目」「足の裏」「お尻」の順に拭いていきます。


「歯」ですが、「グリーンの歯磨きジェル」をタオルにつけて拭きます。
(ですが、ほとんど表位・・・)


後はトリミングの時に一緒に歯磨きもお願いしています。
(歯石が増えた時は、歯石取りもしてもらっています。半年に1度位でしょうか。)



色んなサイトで見ていると、
普段飲む水の中に入れる「液」も売っていて、
それはどうなんだろう?と興味津々で・・・



どうすれば歯の裏や奥歯が(歯ブラシを使わずに)できるのだろう?と
ずっと悩んでいます。



みなさんの投稿を楽しみに、参考にさせて頂いて
今後の勉強にさせていただけるとありがたいです。


(ららさん)


----------------------------------------------------------


ミカさん
SJさん
kenkenさん
dorsolさん
ららさん


ありがとうございます。



前回に引き続き、「アロマで口腔ケアを!」というリクエストが多いので…。



商品化を検討することにしました!




そのために朝から農林水産省に何度も電話して
色々な人と話して大変でしたが
(管轄が違うと、色々電話を回されたりするので)
気になっていた点はクリアしたので
試作品の準備に入ります。



もし、自分で作ってみたいという方のためにも
どのような精油をどのような割合でを
メルマガ上で近いうちにご紹介させていただきたいと思いますが…。




ひとつ言えることは、「口の中」に入れるものですので
精油の【品質】が確かなものを使うことが重要です。



現在、日本国内では様々なグレードの精油が流通していますが
犬の口腔内に安全に使用できるグレードの精油ということであれば
私はプラナロム社の正規輸入品をお勧めします。





■プラナロム ( PRANAROM ) 精油 ティートゥリー エッセンシャルオイル (Essential Oil)
http://officeguri.xsrv.jp/pchan/public/l.php?0001&0&454m3



プラナロムのエッセンシャルオイルは、
29種類の残留農薬検査と、酸化防止剤検査を行っており、
成分分析表が添付されています。



精油には様々なグレードがあるので
使い分けるのがいいですね。



マウススプレーのように、口の中に直接使うものであれば
メディカルアロマテラピーで使用されるプラナロム社の精油。



リラクゼーションのための芳香浴(香りを嗅ぐ)や
スキンケアなどであれば
生活の木などの精油でもOKです。
これらの用途で、より品質にこだわりたい方は、
その中でもオーガニック認定の物を使用するのがよいでしょう。





本日は以上です。




次号も引き続き、皆さまからのメールをご紹介させていただこうと思います。




ドッグホームケアセラピスト
諸橋直子



(終)





 

この記事は「メルマガ:ぐり通信」のバックナンバーです。
このメルマガの最新号を購読しませんか?

ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!





まずは自宅で愛犬のホームケアについて学んでみたい!
そんな飼い主さんのためにOffice Guriでは
無料で学べるオンライン講座を多数ご用意しています。

ぜひ今すぐ申し込みをしてくださいね!


↓   ↓




犬の手作り食無料オンラインメールセミナーのご登録はこちら。



犬のためのアロマテラピー無料オンラインメールセミナーのご登録はこちら。



犬のアロママッサージ電子書籍テキスト配布中!ご請求はこちら。



犬に禁忌なアロマ精油23種のリストと解説動画配信中!今すぐエントリー!



愛犬の冷え対策オンライン講座配信中!今すぐエントリー!








Office GuriのFacebookページ、Twitter、犬用石鹸販売サイトです。
こちらもご活用ください!


Office Guri Facebookページ

Office Guri Twitter

ぐり石鹸公式サイト





人気ブログランキングへ

犬の口腔ケア~我が家ではこうしています(1)

○○さん、こんにちは。
Office Guriの諸橋直子です。


さて、前回のメルマガでこのようなメールをご紹介させていただきました。




>歯磨き方法って、案外病院などでは教えてくれないですよね。
>なので、他の皆さんはどうされてるのかとても興味があります。



そして、「ぜひ皆さんご自身の歯磨き体験談や悩みをお寄せください」と
メールを募ったところ…。



メール配信直後から、
私のメールBOXにどんどんメールが届き始めました!



あっという間に40通以上のメールをいただきました。



また「私も他の方の色々な体験談を聞きたいです」というメッセージも
多数頂戴しています。



デンタルケアに多くの方が関心を寄せておられることや
口の中を喜んで触らせてくれる犬はほぼいないため
その点で多くの飼い主さんが悩んでおられるという状況も
メールを拝見していて浮き彫りになってきました。



そこで、たくさんの貴重な実体験メールをいただきましたので
できるだけ多く、このメルマガ上でご紹介させていただこうと思います。




ただ、数が数だけに全部を一気にご紹介するとなると
非常に長くなりますので
今回より数回に分けていただいたメールをご紹介させていただくことにします。


また、必要に応じて
お役にたちそうな情報や製品について
私の方からご紹介させていただく形で
今回のシリーズについては進めていくことにします。



いつもと違うスタイルでの配信となりますため
その点をご了承ください。





日本全国、そして海外在住の方からも体験談をお寄せいただいています。



犬種、年齢、飼育環境も様々なケースの体験談ですので
ぜひ自分の場合は当てはまる!と言うところを参考にしてくださいね。



----------------------------------------------------------

いつもいろいろな情報をありがとうございます!


11歳のシニアワンコと暮らしています。

今までに麻酔下での歯石とりを2回しましたが、
もうやりたくないのでデンタルケアにとても関心があります。


歯ブラシをどうにか舌で押し出そうとする犬をなだめながらなので、
あまりうまく磨けていない気がします。

終わったあとはオヤツのごほうびを待っています。
スプレーや飲み水に垂らす商品など試したこともありますが、
効果はどうなのでしょうか。
皆さんの体験談を楽しみにしております。


(ひとみんさん)


----------------------------------------------------------

カナダ在住のつるこです。


うちの愛犬・ハナ(ビーグル10歳)も 
ぐりさんと同じくコットンシートを使っています。
日本に帰国したときにどっさりと購入して帰ってます。


歯磨き粉は カナダで売っているものですが 
なるべくナチュラルな原材料で作っているものを、と思い 
kissable を使っています。

http://officeguri.xsrv.jp/pchan/public/l.php?0001&0&453m1


ビーグルは食いしん坊なので、嫌がるハナの気を引こうと、
歯磨き粉も以前はビーフ味、ピーナッツバター味のものを使ってたのですが、
ちょっと??と思ったので、やめにしました。



いろいろ悩んだのは、歯磨きをする体勢です。獣医さん曰く、
向かって右側はきれいだけど、
左側の奥歯はもう少し頑張って磨いてください、といわれ。


でもどうしても
ハナと向き合っていると、自分の利き手が逆さまになってしまうので、
ハナに向かって左側は磨きにくかったのです。



正面から磨こうとすると、とても嫌がるので 
今はハナの背後から攻めています。ハナをお座りさせ、
私が背中にまたがるようになり、ハナの後ろから磨くと 
いまだに嫌がりますが、無理に顔を抑えつけることもなく 
歯磨きができることがわかりました。



こちらでは 予防に生肉の骨を与えるようにと言われています。
特にラムの骨は 軟骨なので食べられますし、骨をかむことによって、
歯が骨の中にうもれることになり、歯の汚れも取れるのだそうです。
ハナもたまに ラムの首も骨の輪切りを与えています。


麻酔をして歯石除去するのは 
少し抵抗があり 
10歳になってもやったことはありませんが、
なんとか毎日の歯磨きで乗り切っていきたいと思います。


(つるこさん)


----------------------------------------------------------

こんにちは。


いつも役に立つメルマガ楽しくよませていただいています。
歯磨きって難しいですよね。


我が家のわんこは、
もうすぐ12歳になるミニチュアダックス♂です。


3年ほど前に、あまりに口臭がひどいので、
歯石とりをお願いしましたが、
そのとき歯周病がひどく、奥歯2本ぬかれてしまいました
それからは、いろんな方法を試していますが、
なかなかきれいな歯とはいえない状況です。


今のデンタルケアは、
前歯から犬歯くらいまでは歯ブラシに犬用乳酸菌パウダーを
溶かしたものでごしごしとして、
奥歯は、諸橋さんと同じように、
歯磨きシートを使ってふくようにしてます。


でも、じっとしていないので、
なかなかきれいにできてるとは言い難いです。


難しいですよね。

簡単にできて、わんこもストレスなくできる方法があれば
いいのになっと思っています。


みなさんの意見楽しみにしています。


(ミホさん)

----------------------------------------------------------


歯磨きですが、うちでも歯磨きシートを使っています。
歯垢を取るにはこれが1番楽でキレイになりました。

シートで磨いた後は殺菌効果のあるジェルで歯ぐきのマッサージをしてます。
これは歯肉炎予防でやっています。


アロマやハーブを使った物が手作りできれば本当は良いのでしょうが、
手軽に市販の物を使っています。


よくお水にティツリーを入れてやる方法を聞きますが、
これはまだ試してないんですよね。


他にも効果的な方法があれば教えて欲しいです。
やはり自分で作っている物の方が安心ではありますよね。
歯磨きシートも簡単に汚れが落ちるので
使い続けるには正直不安な面もあります。


(土田 幸乃さん)


----------------------------------------------------------

我が家の愛犬は、歯磨きはあまり好きではないようです。

最初はガムなどを与えたり、
スプレー式の歯磨き液を使用したりしていましたが、
どれも長続きはしておりません・・・。



かかりつけの先生からは、
『少し歯石が溜まってきています』とお話がありました。


歯石除去の説明も受けましたが、やはり


【1】麻酔が必要なこと、
【2】歯石除去後のケアが重要であること


が、我が家ではネックとなりイマイチ踏み切れない状況です。


現在、愛犬は4歳ですが、今後のことを考えアレコレ調べ、
最近はワンコを飼っている知人から『ラムの骨』を譲っていただいています。



新鮮な生ラムの骨を、月に一度だけ与えています。
自分と同じくらいある大きな骨を、頑張ってガジガジしています。



カロリーや衛生面を考えると注意点はいくつかありますが、
新鮮なお肉も与えられる上に、歯もピカピカになるので一石二鳥です。



何より、麻酔をしての歯石除去は、
オーナー側の経済面や愛犬の体の負担も考えると『???』が並んでしまいます。



他にももちろん方法はありますが、『薬品』となると・・・
小さな体に負担をかけるような気がして、
『今・絶対・必要』でない限りは避けたいと我が家では考えています。



その点、ラム骨はお財布にも優しく、
アレルギーも起こりにくいので、我が家は継続中です。

(YGOLさん)


----------------------------------------------------------

我が家のデンタルケアーですが、
10月に10才になるレイニーは、歯ブラシを使ったり、
ガーゼを指に巻いて拭いてやったりしています。

あまり好きではありませんが、
なんとかおだてながらケアーしています。


実は、以前、歯石予防にと馬の骨をかじらせていて、
上歯の一番手前の臼歯を縦に歯折してしまい、
獣医さんと歯医者さんにコラボをお願いして、
二回程は治療していただきました。


結局、歯折した片方は取り除いて、
露出した歯髄を保護する薬を塗ってもらいましたが、
今のところ、化膿も腫れもありません。


別の歯科を専門にしていらっしゃる獣医さんは、
抜歯を薦めれました。
化膿や腫れがあれば考え様かと思ってますが・・・


7ヶ月になる雫は、歯磨きを嫌がらない様にと、
遊びながら口の中に指を入れたりガーゼや歯ブラシで歯磨きゴッコをしています。


後は、ガムやアキレスや手羽先なんかを噛ませています。


(レイニーママさん)


----------------------------------------------------------

歯磨きについてということで・・・・
私は諸橋さんと同じく歯磨きシートをメインに使っています。


ただ、将来的にハブラシも使えるようになりたいので
徐々に移行中ですが、
なにより当該わんこが歯磨き自体を嫌なものとしてインプットしないように
ハブラシも一気に磨こうとはせず、
磨かせてくれる犬歯や奥の臼歯のほうから徐々にやっています。



大事なのは必ず上手に出来たところで欲張らずに終わらせること。 
そうです、成功体験を積んだ状態で終わるって事が大事かなと。



そしていつでも歯磨きシートに戻れる状態にもしておきます。
嫌がらずに口を触らせること、それが一番大事で
無理やりハブラシで磨くことが目的ではないと思っているので
そうしています。



ただ、犬用の歯磨きペーストも多数売られていますが、
うがいで口をゆすぐことが出来ないわんこに
ペーストはどうなんだろう?って思っています。



ペーストよりも、シートにしみこませて使えるようなもの
(アロマだったりチンキだったり)
ハブラシを使った最後の仕上げか何かで
使えるようなものがあればいいなと思っています。


そういうクラフトがアロマで作れれば一番いいなと思っています。
口臭対策にもなりますしね。


ちなみに今は口臭対策としては歯磨きの最後に
犬用のマウスウォッシュのようなものをスプレーで吹きかけています。


・・・が、スプレーのシュッていうのがどうにも苦手なようで・・・。
なのでふき取りタイプとかがいいのかな?と勝手に思っています。



というわけで、何かいいアイデアがありましたら
教えていただけないでしょうか?

(ねぎぼうずさん)

----------------------------------------------------------

ひとみんさん
つるこさん
ミホさん
土田 幸乃さん
YGOLさん
レイニーママさん
ねぎぼうずさん


体験談をお送りいただきありがとうございました。


アロマの話が出てきましたので
ここで少しアロマのお話をさせていただきます。



アロマの精油の中には抗菌効果を持つものが多くありますので
そうしたものを使って、デンタルケアに活用できないか?といった試みは
既に多くの方がされています。



人間のデンタルケア製品でも


●ティーツリー歯磨き


などはオーストラリア定番のお土産として良くいただきますし
実際にティーツリー精油配合の歯磨きを使っていると
ちょっとした歯肉炎等は数日で治ってしまうという経験を
私自身何度もしています。



抗菌をテーマに精油の研究をしている研究者の方の中には
大型犬の口腔内の除菌に精油が効果的であるという
実験データをたたき出しておられる方もいらっしゃいます。



しかしながら…。



個人的な意見を申し上げると…。




ティーツリー精油は「激マズ」です(苦笑)




私の友人はオーストラリアに滞在中、
ホリスティック医療に詳しい医師の診察を受け



「風邪の予防にはティーツリーを1~2滴コップの水に混ぜて
 うがいしてね!」


とアドバイスされたそうです。



友人はオーストラリアのお土産にと
オーストラリア産のティーツリー精油で
うがいに使っても大丈夫なグレードのものをプレゼントしてくれましたので
私も実際に、冬場には「ティーツリーうがい」を試しています。




しかしこれがまた…本当に何とも言えない味なんです!



確かに喉等には効果的なのですが…。



私たち人間は「これは風邪の予防にいいんだ」と理屈がわかるので
この味を甘んじて受け入れられますが
犬の場合にそういう説得は、まず無理だと思われます。



理由も理解できないまま、何だか苦いものを毎日口に入れられるとなると
歯磨き自体が大嫌いになってしまう可能性が大です。



では精油を使ったデンタルケアは無理なのか?と一方的に決めつけるのも
勿体ない話だと、個人的には感じます。



味の部分がクリアできれば
精油やハーブを使った口腔ケアは効果的に活用できそうな感じです。



歯石は多くの場合、口が粘つく、唾液が粘っこい等
口腔内に好ましくない菌が多く住みついている場合に
つきやすいとされています。



そのため、歯磨きで「物理的」に食べ物カスや歯垢を除去して
殺菌効果のあるハーブや精油を使った口腔ケア洗浄液などで
除菌効果も期待できると尚良さそうですね。



これについては、私自身も多くリクエストをいただくので
精油を犬の口腔ケアに使えないか?と言う視点で
現在もリサーチを進めています。



製品化できそうな情報が見つかりましたら
メルマガ上でシェアさせていただく、
実際に製品化してぐり石鹸より販売する等させていただきたいと考えています。




本日は以上です。




次号も引き続き、皆さまからのメールをご紹介させていただこうと思います。




ドッグホームケアセラピスト
諸橋直子



(終)






 

この記事は「メルマガ:ぐり通信」のバックナンバーです。
このメルマガの最新号を購読しませんか?

ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!





まずは自宅で愛犬のホームケアについて学んでみたい!
そんな飼い主さんのためにOffice Guriでは
無料で学べるオンライン講座を多数ご用意しています。

ぜひ今すぐ申し込みをしてくださいね!


↓   ↓




犬の手作り食無料オンラインメールセミナーのご登録はこちら。



犬のためのアロマテラピー無料オンラインメールセミナーのご登録はこちら。



犬のアロママッサージ電子書籍テキスト配布中!ご請求はこちら。



犬に禁忌なアロマ精油23種のリストと解説動画配信中!今すぐエントリー!



愛犬の冷え対策オンライン講座配信中!今すぐエントリー!








Office GuriのFacebookページ、Twitter、犬用石鹸販売サイトです。
こちらもご活用ください!


Office Guri Facebookページ

Office Guri Twitter

ぐり石鹸公式サイト





人気ブログランキングへ