中野にて講演でした。 | 介護経営お助け塾~介護の経営は必ず改善できるんです~

介護経営お助け塾~介護の経営は必ず改善できるんです~

北海道から全国に飛び回る介護経営コンサルタント小濱道博の公式BLOGです。

小規模デイの地域密着型としての市町村移行は多方面に影響が懸念されます。この日の講演後のご質問は、通常規模デイの特例としてのサテライトデイと地域支援事業に集中しました。サテライトデイは設置基準などが出るのは来年の3月なのでまだ何とも言えませんが、通常規模1拠点+サテライトでの拠点展開といったビジネスモデルが出るのは必然でしょう。その場合、小規模多機能のサテライト基準に有るような収益性の向上と3年以上の運営実績が入る可能性が高く、今何をしなければならないかは明確です。


この日は中野サンプラザ研修室においてC-MAS中野中央支部 草地会計様主催の改正介護保険法対策セミナーでした。満席御礼ありがとうございます。

最新の情報をいち早く分析して提供していますので、最後まで真剣に傾聴頂きました。


ご挨拶される草地先生です。


昨日の午前中は銀座で総合ユニコム様と12月講演の打ち合わせ。貴重な資料を頂きました。

故 池田省三氏の今年一月の講演資料です。面白いです。今回の介護保険制度改革の内容がここに予見されています。小規模デイの地域密着型への移行や特養の要介護3以上への限定措置の理由もすでにここにあります。これから活用させて頂きます。


今日はこれから沖縄にフライト、今月2度目の那覇での講演です。