久しぶりの産婦人科?です


この間に

月経が40日来なかったり
旦那が無職になったり


なんか色々。

しかも昨日から不正出血ダラダラ


うーん。困った。

ということで病院へ。

妊娠の可能性もあると尿検査を受けたけど陰性

そりゃそうだ。出来ちゃいないだろう。
どうせもう自然では無理だと思ってるから別にいいんだけどさ。


結局のところ
前回もらった薬が効いてて高温期が続いてしまったこと

あとは卵子が育つスピードが遅すぎたことが生理を遅らせたらしい。


で、不正出血は
その生理の残りがダラダラと出ているような感じらしい。

まぁ痛みも特にないし
それならそれでいいんだけどさ。



毎回話をこちらからしないと新しいことに進んでいかないことに不満。
いつも見てるのはカルテじゃないの?って感じ

別に強く妊娠を望んでなければーとか
卵管造影までしたやつによく言えたな


旦那の年齢がネックでーって言ったら
なんで?関係ないよ?って言われたけど
その前に年齢のことも話したし精子が少ないことも検査してわかったことだし

それで7月を目処に子宮外に転換するかって話までしたのに


なんでまた妊娠を望むかどうかの話をされないといけないのだろう…


いちいち説明したくないからずっと同じ病院通ってるのに

毎回そんな話にお金をかけている感じがして無駄じゃないかなと思う。

これってみんなしてることなのかな?
これが普通なのかな?

タイミング取っていきましょうとか
まだタイミング取ってなかったのかな…私の不妊治療はいつから始まるのかな…


とりあえずは話をこちらからして
やっと次は排卵の促進剤を使っていくことに

なので次回は生理がきたら病院へ

はー
憂鬱だ