AMOMA 無農薬栽培たんぽぽコーヒー | おこげさんちの手帖

おこげさんちの手帖

相方と皇子とわんことわたし。

結婚4年目にして待ちに待った子ども…
息子が2011年8月に誕生しました。
そしてこの度2014年6月には娘が♡
そんなわたしの日常をつらつらぁ~・・・っと。


この度、モニプラさん経由でAMOMA 無農薬栽培たんぽぽコーヒーをお試しさせていただきました♡




{8EDC9EBB-41C3-40A4-AF35-4BA1D717196A:01}


たんぽぽコーヒーは妊娠・産後に良いとよく耳にしていましたが、実はまだ試した事がなかったので、試せる機会を頂けて嬉しかったです*\(^o^)/*

たんぽぽコーヒーとは、たんぽぽの根を焙煎していてその際コーヒーに似た香ばしい香りがする事からたんぽぽコーヒーと呼ばれていて、中国では古くからたんぽぽは漢方薬として利用されている歴史もあるとか。

これはあくまでも、コーヒーの香りに似ているからたんぽぽコーヒーと言われているだけで、コーヒーではないので、勿論ノンカフェイン。
健康茶として1日に何杯飲んでもOK‼︎

妊婦さんから、ウチのように授乳している母にも安心して飲める優れ物‼︎




袋を開けると、ふわっとコーヒーとお茶の合わさったような香りが。

{A67C8240-4C98-415E-8942-DD9BC9267997:01}

ティーバッグはこの様な形。

{3F03F01C-C75B-4395-A1E1-0DE10BE4E386:01}

袋の裏には作り方の説明も。

ウチは濃いめで頂きたいと思い、200㎖で。

{904D1E84-85B8-41B0-A416-6CD012E28472:01}

数分待って…。

色はコーヒーの色に近いかな。
烏龍茶にも近い色かな。

味はスッキリとした後味。

コーヒーとは勿論違います。

なんとなぁく、コーヒーを感じられるお茶。

お茶とコーヒーの中間かな、と思いました。

コーヒーが大好きな方にはもしかしたら少し物足りないかもしれないけど…

あの香りでコーヒーを味わえて、ノンカフェインで、妊婦中~産後の授乳期にも気にすることなく沢山飲めるのはとても魅力的だと思います(o^^o)

コーヒーが苦手な方にも普段のお茶代わりとしてゴクゴク飲める味だと思います。

飲んだ後、しばらくすると身体もポカポカ♡

これからの寒い季節にも身体の中から温められて良いと思います(o^^o)

妊婦さんや授乳期のママさん以外にも普段のお茶代わりに皆さんにオススメ*\(^o^)/*

{C9B9DA4B-673F-456A-86A4-9BB59FAEFAC1:01}

あま~いチョコから和のかりんとう…♡

午後のホッとしたひと時のつかの間の時間。

たんぽぽコーヒーのお供に合うと思いました。

今回は初めてなのでストレートで頂きましたが、牛乳で割ったり、お砂糖やハチミツを加えてみても美味しそう♡

1つのティーバッグで200~500mlを作れるので濃さの違う味も味わいたいな。






普段から飲み物は麦茶なので、この様なお茶を試す事が出来て嬉しかったです‼︎

モニプラさん、AMOMAさん、ありがとうございました(o^^o)



AMOMAnaturalcareファンサイト参加中>AMOMA