諏訪大社は、

 

諏訪湖のまわりに、

上社前宮、上社本宮、下社春宮、下社秋宮の四社の境内地をもつ、

国内でも最古の神社の一つとされています。

 

諏訪大社について↓

http://suwataisha.or.jp/

 

諏訪大社には上社本宮、下社春宮、秋宮には本殿とよばれる建物がなく、

秋宮は一位の木を、春宮は杉の木を御神木とし、

上社は御山を御神体として拝しているそうです。

 

上社本宮の後ろにある守屋山

上社からそのまま登ることができ、平日でもたくさんのハイカーさんが登る、地域の人々に愛される山です。

 

守屋山

https://www8.shinmai.co.jp/yama/guide/00063.html

 

守屋山は東峰と西峰の山頂があり、

山頂からは、360度のパノラマが眺望でき、1630mくらいの標高でも、アルプスや八ヶ岳、諏訪湖が見渡せる、

とても景色が良い山なので、それも人気の理由の一つのようです。

 

 

山頂にはたいてい誰かがいて、そこで出会う人と話すのもひとつの楽しみピンクハート

 

 

今日出会ったハイカーさんが、

「もう1600回以上も上っている80歳を過ぎた金子さんっていう人がいて、

守屋山の主って言われているんだよ。」

と、教えてくださいましたびっくり

 

 

そのうち、会えるかなぁ・・・

会えたらいいなっ音譜音譜

 

登山道もたくさんあり、バリエーションもとれるし、結構急な斜面で一気に登るので、VKの練習にはちょうど良いコースなんですグッド!

 

何度も往復してたら、そりゃー、声かけられるし、覚えられるわ(笑)(笑)

 

 

途中に手書きの看板やたくさんの名前のついた岩などがあって、ふっとなごみます照れ

 

 

守屋山を走った後は、必ず、無事下山のお礼も言いに、諏訪大社上社にお参りします。

 

 

パワースポットと言われているだけあり、ここに来るとなんだか癒されるし、パワーもらえる。

 

 

境内には、諏訪大社の四社それぞれに御柱という4本の木が立てられています。

 

 

御柱は、7年に一度、寅と申の年御柱祭という行事が開催されるそうで、

山出し、里曳きがあり、昔からの重要な神事となっているそうです。

 

御柱について↓

https://www.onbashira.jp/faq/

 

 

木の裏側は、引きずられて削れた後があります。

 

上社と下社では、御柱祭のやり方もちょっと異なるそうで、へえ~~~~キョロキョロって感じ。

 

学生時代は理系で歴史とか苦手だったけど、調べてみると興味がわくし、面白いですびっくり

 

山の麓や近くにはだいたい神社やお寺があるし、

行く山や訪れる場所の歴史や言い伝えや信仰などを調べてみると、

なんだか余計にその山や土地について理解が深まるし、好きになれる気がしますウインク

 

 

諏訪大社の前には、いくつかのお土産屋さんやお店が並んでいます。

 

帰ろうと前を通ったら、声をかけてくださったのは、お休み処「大商」さん。

 

 

 

オススメは、焼き栗、そばだそうです!

 

 

おやきも気になりましたが。。。ラブラブラブ

 

 

店内には、ドライフルーツやお土産も並んでいます。

 

3月からは自家製ところてんが自信作らしく、春~秋までずっと食べれるそうです!

 

諏訪大社に来たら、寄ってって~グラサングッド!グッド!グッド!