ブォナ セーラー!!


干場です。


干場義雅オフィシャルブログ「オーシャンズ干場義雅のベリッスィモな毎日」Powered by Ameba

お仕事、お仕事っと!


ところで前回、カトリーヌが人気者になり・・・・。

読者の方々よりカトリーヌの画像再アップの要請がありましたが・・・。


脅威を感じたワタクシは、カトリーヌの後姿のみをアップ・・・。


したところ、非難轟々・・・・(ガビーン!(古))。


なので、人気回復の為に正面もアップします!!



はいいいいいい!!





干場義雅オフィシャルブログ「オーシャンズ干場義雅のベリッスィモな毎日」Powered by Ameba

・・・・・・・・・・。


アンタじゃん・・・・・。

予想はしてたけどさ・・・。

また読者の方々から怒られるぞ・・・・。



すいません。

こっちがカトリーヌ姫でございます!



干場義雅オフィシャルブログ「オーシャンズ干場義雅のベリッスィモな毎日」Powered by Ameba
はーい。




では、サービスで横顔も!!




干場義雅オフィシャルブログ「オーシャンズ干場義雅のベリッスィモな毎日」Powered by Ameba


おりゃあああああ!!

許すまじ出たがりを・・・・!!

やめい!!


すんまっそーん!!



これでいいでしょ?!


干場義雅オフィシャルブログ「オーシャンズ干場義雅のベリッスィモな毎日」Powered by Ameba
カトリーヌ様~ハートブレイク

(なんでハートブレイクやねん・・・。ささやかな抵抗か・・・。)




さてさて、読者の皆様(神様)のニーズにもお答えしたところで!

今回も皆さんからの質問の続きにお答えしていきますねー!



★質問1


オーダーって、やっぱりカッコイイッスィモーですね☆

そこで干場さん、内緒でオススメのお直し屋さんを教えてください♪

お気に入りのコート&ジャケットのサイズが合わなくなってしまって着ていないのです(涙)

またの復活を夢みる夢子なので(*^^*)


BY kako さん



★回答1


kakoさん、こんにちは!

コメント、ありがとうございます。


さて、コート&ジャケットのお直しができる おすすめのお直し屋さんを教えてください♪

とのことですが・・・。


僕はよくお直ししますからねー。



干場義雅オフィシャルブログ「オーシャンズ干場義雅のベリッスィモな毎日」Powered by Ameba-epj2
このジャケットなんかもそうだし・・・。




えっとー、僕の知っているなかでは

浅野洋服店電話03-3385-5671)

かなー。


ココのお直し屋さんが、なぜにおすすめかというと・・・。


お直しができるということは、洋服の構造を理解していないと上手に直すことができないんですね。

つまり、イチから洋服を作れる人は上手なお直し屋さんということなんです。

で、この淺野洋服店は、もともとテーラー (つまりスーツを作れる店)だったので、洋服の構造をきちんと理解してるんです。


ね、凄いでしょ!


単に直すだけではなく、洋服の構造を知っているから洋服は当然作れるし、どんな無理難題なお直しでも、なんとかやってくれるのです。

お直しの簡単なパンツと違い、コートやジャケットなんかのお直しでも全然OK。


つまり、洋服トラブルのマエストロ

洋服のお医者さん。


トイレのトラブル5000円の~♪

暮し安心クラシアン~♪

的なね・・・。

(しかし引用するCMも激古かよ・・・。)

(森末さん出てきちゃうよ)



僕も、困ったときは、ココのお母さんとお父さんに相談してます。

8年前、僕がレオン編集部にいるときには、 ココでレオンが大ヒットする要因になった企画が生まれました。

その大ヒットの要因となった企画はというと・・・。


僕は、当時から基本リーバイスばかりはいてたんですねー。

やっぱりリーバイスこそデニムの原点だし(餅は餅屋)、ヴィンテージの風合いや色落ちがなんとも 美しく感じていたので。

が、どうもこうにも、その当時(8年前)に持っていた リーバイスの501(ヴィンテージ)のものは、かなり股上が深いな~、と感じていまして。

でも、色落ちは抜群に格好良い!

とはいえ、股上は深い!


う~ん、どうしよう!?!?!?!?!?!?


ということで、困った揚げ句、この股上が深い部分を直せないかな~、と思い相談したのが、この浅野洋服店でした。

でね、なんと結果は、直っちゃったんです。


ヴィンテージの501のデニムの、 あの美しい色落ちはそのままに・・・。

なんと股上が浅くなった!現代的な一本が出来上がったんです。


マジで~!!!

信じられない!!!


デニムの内側の部分を全部ほどいて、もう一度縫い直すんですよ。

気が遠くなりそうな作業でしょ????


で、「お手持ちのリーバイスのデニムを、5000円ぐらいのお直しで格好良くしよう!」という企画をやったら、もう大ヒット!

そのときのレオンは、めちゃくちゃ売れるし・・・。

さらには、この浅野洋服店は全国からデニムが届いてしまいパンク状態!!


かくして、レオンの大ヒット企画が生まれたのです。


その大ヒット以降は、デニムの裾のお直しやら、ジャケットを細みにしたり、軍パンを細みにお直ししたり、いろいろなお直し企画が生まれたんです。

レオンの大ヒットを影で支えていたのが、 この浅野洋服店なわけです。



というわけで、今でも僕は通っています。

こないだも、浅野のお母さんに、ジャケットの袖付けについて相談してきたところです。


こないだ僕のブログで紹介した ダッフルコートの袖口を伸ばすというお直しも、 この浅野洋服店でやりました。


干場義雅オフィシャルブログ「オーシャンズ干場義雅のベリッスィモな毎日」Powered by Ameba
コレコレ!


それ以外では・・・。

コーダ洋服工房電話03-3414-4817)なんかも有名ですよ。


僕がビームスで働いていた頃(18年前ぐらいかな)、よくパンツのシルエットをお直しするので、そのときにはコーダ工房さんにお願いしていました。


kakoさんも、良かったら、 ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?


では、今回はココまで!!

次回また!


チャオ!!