種子島 OCEAN GUIDES -136ページ目
<< 前のページへ最新 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136

雪、降ってますね~。

全国的に低気圧が大暴れしているようですね。ニュースを見ると雪がいっぱいふってますねぇ。雪

私たちは今日からちょっと海以外の場所でのお仕事にでかけていたのですが、風がびゅんびゅん!ひとたび外へでると、遠くに見える海は大時化模様。波 この寒さで雨が降れば、種子島で唯一雪の降る地域は雪が降ったかも~、なんて思いながら仕事してました。


明日はさらに時化るようです。明日15時の波浪予報図がこれ。↓

種子島 OCEAN GUIDES-波浪予想図


真っ赤な部分は波高4.5m以上を表します。 台風が通過する時のような状態です。風も予報では風速17mと出ています。。。まさに台風じゃん。叫び 一部のフェリーなどはすでに明日の便の欠航が決まったようです。

こんな寒い日は、種子島でも薄めのダウンジャケットを着ています。なかなか出番がありませんが、こんな日にはあってよかったと思います。革ジャンや革靴などの革製品は即カビの餌食となってしまう種子島。ビーサンと水着とサーフボードさえあればいいというサーファーたちも、さすがに冬場だけは暴風対策が必要です。(笑)


ぐんぐん成長するグゥちゃんは、近所の小学生から真っ赤なセーターをプレゼントしてもらって、ぬくぬくとセーターを着込んでいますよ。ラブラブ! 

種子島の日の出

今年のお正月は雨交じりの強風に見舞われて、とっても寒かったです。

大晦日には場所によって霰が降ったとか。種子島ですよ、ここは。雪の結晶  そんなお天気だったので、初日の出を見ることはできませんでした。だからこの前のキャンプが私にとっての初日の出HAPPY 


じんわりと明るくなる水平線。 うろこ雲が赤く染まって、まさに朝焼け。レインボー きれいでした~。
種子島 OCEAN GUIDES


水平線から太陽が見え始めると、今度は白い雲へ・・・。こんな景色をみると、今年もいい年になりそうだ~ニコニコ って気がしますね。

種子島 OCEAN GUIDES


1時間もすれば爽やかな朝の空が広がっていました。ぐぅっ黄くまくん
種子島 OCEAN GUIDES


種子島 OCEAN GUIDES  ブログランキングに参加してみました。ポチっとよろしくです。



2009初キャンプ In 種子島

2009年OCEAN GUIDESの初キャンプに行ってきました~♪あひる

昼間、あんまりお天気がよくて気持ちがいいので、種子島の仲間やスタッフを誘っての思いつきキャンプ。ニコニコ

新年早々にも関わらず、みんな「いいね~!グッド!」と集まってくれました。


さっそくかんぱぁ~い! 冬は焼酎のお湯割が一番ビックリマーク 体があったまるぅラブラブ!

ダッチオーブンができるまでの間、リョウコが作ってきてくれたビーフシチューならぬ、チキンシチューをいっただっきま~すじゅる・・ うまかった~ラブ目 リョウコありがとー!!

種子島 OCEAN GUIDES-かんぱ~い! 種子島 OCEAN GUIDES-ダッチオーブンを囲んで


炭火で作るダッチオーブン料理はこれまた最高!ラブラブ! 炭火で暖をとりながら、安納芋の焼き芋したり、じゃがバターつくったり、豚ナンコツを塩コショウして焼いたりきゃ 食べっぱなし得意げ 幸せだねぇ。まいう

キャンプはみんなでいろんなもの、好きなものを持ち寄って作ると楽しいよね。焚き火も最高!メラメラ

空を見上げれば満天の星空が限りなく広がっています。キラキラ3 OCEAN GUIDESお気に入りのキャンプサイトは、みんなのお気に入りになりました。ほんとにここは種子島で一番お勧めのキャンプサイトです。

夜が深まるとギターやジャンベ、マラカスがでてきて、みんなでセッション音符

身長2mの大男・ポールが酔っ払ってふ~~らふ~~ら・・・。あぶなぁ~~い!!でも、誰も止められません。。。汗 あっと思った瞬間・・・びっくり ガシャ~~~ンっ!!ガーーン… アウトドアテーブルにダイブしてました。ドンッ

100kg近い体重は見事にテーブルをぶっ潰してました。ショック! 

そんなこんなで夜は更けてゆき、テントに入ってシュラフに包まりました。(笑)
種子島 OCEAN GUIDES-ギター 種子島 OCEAN GUIDES-ジェンベ


朝、グーに起こされてテントの外へ這い出てみると、東の空がほんのりオレンジ色に染まり始めていました。

グーの散歩をしているうちに日が昇り、朝焼けに染まるテントサイトはこれまた美しかったです。虹

種子島 OCEAN GUIDES-朝日の中のキャンプサイト 種子島 OCEAN GUIDES-寝ぼけ眼のグー


おやおやおやにひひ すっかり日が昇ったのにねぼすけさんがいましたよ。しっぽフリフリ 大男のポールです。

爽やかな朝食タイム。一番右の大男がポールですね。隣にいる私が小人のようです・・・。花沢さん 

種子島 OCEAN GUIDES-おはよ~ 種子島 OCEAN GUIDES-爽やかな朝~


翌朝もお天気だったので、キャンプ道具を撤収してからエリも誘って釣りへ行ってみましたが・・・、見事に空振りしょぼんダウン 釣りは出直しだな。

先日釣った鯖で作ったシメサバは最高の出来だったな~。キャンプにももって行ってみんなで食べました。あ~、また食べたいな~。釣りたいな~。どうやら鯖は2月3月くらいまでチャンスがあるようなので、また行ってみたいと思います。



種子島 OCEAN GUIDES-人気ブログランキング

グーちゃん動画初公開



まだアメブロの使い方を練習中です。ようやくYouTubeのアップの仕方がわかりました。ので、まずはGooちゃんの動画初公開です。
こんな感じで今年は種子島のきれいな海の様子や、シーカヤックツアーの様子も動画配信したいと思いますのでお楽しみに~!ラブラブ!
今年最初の冬キャンプも楽しかったですよ~ビックリマーク キャンプの様子もすぐにアップしますねニコニコ

A HAPPY NEW YEAR!!

みなさん、改めまして、明けましておめでとうございますあひるニコちゃん

種子島の元旦は強風が吹き荒れてとても寒い年はじめとなりました。

3日の今日は、ようやく風も収まり暖かい日差しのおかげでポカポカ陽気です。天気予報によると今夜までは風もなくとても穏やかな天気のようなので、スタッフや友人を誘ってキャンプに行ってくることにしました。ニコニコ 昨日の夜も星空がとてもきれいだったから、きっと今夜も信じられないくらいの星が見られるはずドキドキ 

冬にキャンプ!と思うかもしれませんが、防寒対策さえすれば冬のキャンプの方が私は好きだったりします。気持ちがいいですよ~♪


今朝は港で鯖が釣れてるよ~!との情報が入り、さっそくせっせと釣竿準備して海へ行ってきました南の島①

私はサバ釣り初挑戦!!にひひ 釣れるかなぁ~びっくり

港へ到着すると正月早々数人の釣り人が。その列に加わり竿を垂らして待つこと1時間。おぉぉぉぉっ!これは明らかに私の竿が引いているっマリオ リールを巻くけどすごい引き!!イカとは比べ物にならないよ~!たーぼうとマサに手伝ってもらいながら魚影が見えかけたとき、「バキッ!!!」というすごい音とともに私の竿が折れちゃいました。あせる 折れた部分を握りながら、なんとか巻き上げ鯖ゲット!丸々太った45cmくらいの鯖。やったぁ~~!!竿と引き換えになっちゃったけど・・・ショック!

その後、昼まで粘りましたがかすりもせず・・・・。周りをみても釣れてる気配なし。ビキナーズラックで釣り上げた一匹を笑顔で持ち帰り、さっそく鯖刺しにして食べました。うまかったぁ~得意げ 残りはシメ鯖にしたので、今夜のキャンプに持って行こうかな。クラッカー 


今年はもっともっといろんな釣りを覚えて楽しみたいと思っています。ビックリマーク


種子島 OCEAN GUIDES-サバ

むじょか王国

種子島 OCEAN GUIDES-グリズリー

むじょか王国に新たな仲間が加わりました。先月の13日、雨の降る夜に保護したワンちゃん。目 結局OCEAN GUIDESで育てることにニコニコ 生後まもないこの子は、口の周りが黒くて熊のグリズリーみたい。ということで、グリズリーのグーちゃんと命名エルモ 人懐っこくてとても愛嬌のあるグー。みなさん仲良くしてやってくださいね。ラブラブ

まだまだ生後1~2ヶ月のBabyちゃんです。ゆくゆくはカヤック犬として海でも活躍できるといいなぁ~萌萌萌

OCEAN GUIDES ブログリニューアル

新年明けましておめでとうございます!!


区切りよく、今年からはブログとしてオーシャンガイズの日記をリニューアルすることにしました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2008年にはたくさんのゲストがオーシャンガイズに遊びに来てくださいました。本当にありがとうございました。
2009年も、より多くの皆様に楽しんでいただけるようなツアーをしていきます。皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。


OCEAN GUIDESのブログ-種子島の海

<< 前のページへ最新 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136