地球温暖化などと言われてますが

メディアで有名な武田教授は

寒冷化と言ってますね。

太陽の黒点が無い期間が長かった影響なのか?


間もなく立夏というのに

今年は山に雪が多い、風も冷たい

桜前線も

少し遅い

レタスの収穫も

5月の気温次第なので例年より遅れるかも

桜が散ったら

保温シート撤去します

母が市販の味噌が不味いと

朝から豆を煮込んで

自家採取の大豆から手作り味噌を

造るというので

通勤途中の手作り味噌店で

麹を購入

そこのご夫婦

高齢なのにお肌ピカピカ

物凄い元気ですね。

お米と品質の良い味噌は健康の基本

今年は

低温傾向なので

また、晴れの日が続かず結構雨が降る

お蔭様でレタスに灌水しなくてもよいけど

田んぼがぬかるんだまま

作業タイミングが取れない年です

大規模農家はどのように作業消化するのか?

隣の田んぼの耕起作業が遅れて

パイプラインに水が来てても

代掻き作業に入れない

隣の田んぼ、特に勾配下には

水が浸透するので、手前勝手な作業は

隣の田んぼに迷惑をかけてしまうのです。

山の雪が多いので田植えは数日間遅らせて

作業するとこになりそうだ

とはいえ、作業の、段取りは必要

縦長の農機具保管庫から

2週間ほど前に充電器でチャージしてた

コンバインと田植機、エンジン一発起動

よかった。

前に田植機のガソリンを抜いてなくて

キャブレターが詰まって起動しないという

苦い経験が

植え付け爪も減ってないので安心

入れ替えて田植機を出して

トラクターアタッチメントの交換は

明日の朝か

明後日に

さらに

動力散布機の起動テストもしないと

明日は

わざわざ東京や青森から

我が家の田んぼ畑を

観に来る皆様の予定があります

固有値2500%の農地

企画発起人様夫妻は都合で欠席の様ですね

せっかくおいでになるのですから

何か有形無形与える事ができれば良いのですが