今日は田んぼがまだ先の大雨でまだぬかるんで、

耕起作業が、出来ないので

風も弱いので

肥料を散布

食味重視の追肥施肥型の肥料です

今は省力一発施肥が主流ですが

あえてこちらを使用

それも人力で散布

トラクターアタッチメントの

ブロードキャスター使えば

すぐ終わるのだが手作業で加減しながら

昨年の株が小さい場所と

畦畔の付近は

厚めに散布

今はコンバインが収量をメモリーして

ブロードキャスターの散布量を

コントロールするシステムもあるが

とても高価で

とんでもない規模の農業じゃないと

元が取れない

丁寧な手作業で均一散布で美味しいお米

20kgの袋をかついで

柔らかい田んぼを歩く

筋肉が付きますね

畦畔のモグラ穴が多数あるので

場所を確認して

入水前に補修しないと

パイプライン試験通水したらしい

バルブ付近に水たまりが出来てる

クルミなどが

引っかかると

水が止まらないハプニングもある

そういう時は

一度全開にして

再度閉めると

たいてい止まる

明日、田んぼが程よく乾いてたら

耕起作業

朝4時半開始

明後日の降水量が

少ないと良いけど

2500%のお米って

化学肥料も使います

もちろんレタスも

漫画美味しんぼで

海原雄山が

化学肥料使用のトマトを採用してます

根源まで突き詰めると

自然農や無化学肥料って…

この話しはやめときます

この価値観を確信する生産者も消費者も

気分を害したりするといけないので

せっかくそういう

楽しい流れがあるのですから

私の農産物は価値を理解してくれる

ほぼ固定のお客様👑

天才医師の次世代型技術の賜物の農産物

来年あたりから

少しづつ規模拡大します

応援して下さいね。😊💡