別府温泉旅行 ④ 明礬湯の里 家族湯に入ってみた! | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

以前はバスで来て岡本屋売店で地獄蒸しプリンを食べ、他の温泉に行っちゃったんで。

今回こそ明礬温泉のお湯に浸かるぞ!とやってまいりました〜。

 

朝から雪でございますわ。

さむー!!!

 

明礬湯の里には大露天風呂と家族湯がございまして。

露天風呂と家族湯は入口もお支払いの場所も別。

 

家族湯はこちらの↓売店で受け付けておられます。

 

 

家族湯のバリエーションは4つ。

3つが2000円で1つが2500円。

「違いはなんですか?」とお伺いしたら「広さ」と教えて頂きまして。

2倍ほど広さが違うと聞いたので、そりゃ広い方がいいじゃん!と扇山を選択してみました〜。

 

平日、雪。

他にお客さんいな〜い(笑)。

 

 

家族湯の入口ですね〜。

 

 

目の前は湯の花を作っている小屋ですね〜。

 

 

中は見学できるようになっております。

 

 

 

はい。

こちらが家族湯「扇山」1時間2500円。

 

 

外は雪でもここならあったかい。

 

 

設備は意外にも整っていて。

ハンガーもあり〜椅子も設置してあり〜。

 

 

扇風機、鏡、ドライヤー、小物入れまである。

 

 

 

湯口でございます〜。

 

 

 

 

お湯は一目瞭然の「硫黄泉」

「濃い温泉」といえば濃いですが、東北の硫黄泉に慣れていらっしゃる方は「物足りない」と思う人もいらっしゃるんですって。

 

確かに、こういう硫黄泉は日本中色々なところにあるような気が致します。

地元なら奥飛騨温泉でもいいもんね。

 

何はともあれ「ご馳走様でした〜」という温泉でございました。

 

 

明礬湯の里はお土産品がとても充実していて可愛いのドキドキ

 

obakanekoは自分のアトピー治療のために購入。

基本的にアトピーに硫黄泉は×なんでございますが。

こちらは洗浄と保湿ができるということで、治った人もいるらしいのでお試し。

石鹸、全身化粧水、ハンドクリーム、マスクです。

一番人気のお土産は「湯の花」入浴剤ですが、前に購入してお風呂の底を変色させてしまったことがあるので(←京都のどこかのホテルでやらかした)。

硫黄の入浴剤は懲りているため購入しません。

同じ経験している人いないのかなぁ???

 

 

宿のすぐ近くに岡本屋売店があるので。

車で移動して地獄蒸しプリントとり天購入して帰りましたが、やっぱり混雑しますね〜。

岡本屋売店さんは駐車場がそう多くないし、軽自動車用の駐車スペースが結構あるので。

明礬湯の里からだったら歩いた方が早いかも?と思わないではなかったです。

 

 

 

 

 

obakanekoの別府温泉レポはこれにて終了。

今回別府温泉旅行で入ったお湯は6つ。

 

1、湯治柳屋 ナトリウム塩化物泉(メタケイ酸477.7mg含有)

2、すじ湯 塩化物泉

3、夢幻の里春夏秋冬 硫黄泉

4、ラムネ温泉 炭酸泉と炭酸水素塩泉

5、鉄輪むし湯 ナトリウム塩化物泉と単純温泉

6、明礬温泉湯の里 硫黄泉

 

宿の風呂に入り、お出かけして外の温泉に入り、夜また宿の風呂に入る。

結構、体力が必要でして。

最終的には宿の風呂は朝のみ、または夜のみしか無理でした。

 

温泉巡りする人はすごいですね。

尊敬する!

 

では旅レポもあと少しで終わりです。