東山動植物園 ナイトZOO | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

東山動植物園のナイトZOOとPS屋台村のコラボレーション!

ワタクシね。ずいぶんと前からすご~く楽しみにしていたんですよ!!!

アサヒビール協賛だから、ビールもしこたま飲めるって!


行ってみた感想は・・・ですね。

残念なことがいくつか。

ああ、やっぱり名古屋だなぁ・・・・と。

もう一歩なんだよ~~~っ!(涙)


夜行性の動物も多いから、夜の動物園ってすごく楽しみじゃないですか。

どんな世界が広がっているのかな~って。

ところが、動物って習慣の生き物なんですね。

夕方、陽がかげりだすと、動物達は小屋に帰ろうとするわけです。

飼育員さんが、エサをやったりして、つってくれても小屋に帰りたい・・・と(笑)

キリンさんもね。エサには、ほんのちょっとしか食いつきませんでした(苦笑)


いろんな動物のオシリをたくさん見学して帰ってきた・・・という(笑)

でも、夕方は楽しかったですよ。起きてるウォンバットは初めてみたし、エサを食べるサイも初めて見た!あ、ツメ磨ぎをするヒョウも。キリンの子供は走ってたし、やっぱり昼より元気といえば、元気かなぁ。

あ、コアラも起きてました。一頭だけ。あり?昼間とかわんない?(笑)


ナイトZOOをするのであれば、動物の展示方法とか劇的に変えないといけないんでしょうね。いっそ、夏の限定期間だけじゃなくて、シンガポールのナイトZOOのようにならないかな~~~!

河村市長にお願いしてみたい。東山動植物園のスタッフさんを、シンガポールへ研修にって(笑)


PS屋台村は、狭いところに人、人、人で混みあってました。お盆休みの今週末はすごいことになるかも!!!

我が家は、黒焼きそばを堪能。てか、これしか列に並ぶ根性がなかったんですけども(笑)


残念だったのは、ビールがぬるいことですね。

氷で冷やした瓶ビールではなく、サーバーで入れてほしかったよ~~~!!!

おいしくて冷たいビールが飲めるなら、根性で屋台にも並べたかも!


発想はいいのになぁ・・・・・・・


頑張れ名古屋!頑張れ東山動物園!!!

名古屋発グルメ旅行日記


名古屋発グルメ旅行日記


名古屋発グルメ旅行日記


名古屋発グルメ旅行日記