黒鳥が 鯉に ご飯を分けているところおすましペガサス(IN 宮崎フェニックス動物園)

 

 
 

 

超 なかよし~( ´艸`)ラブラブ

 

アンタ(=黒鳥) すごい いいやつやん!! 

 

彼 が ずっと 幸せでいられますように・・・ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

さて 唐突に。

 

最近 YouTube で よく見ている動画 は

 

<PARASTICA> デースコッペパン

 

マメダさん と サワデーさん の やりとり が

 

好きすぎて 困ります熊あたま

 

 
すでに 娘くらいの年齢 だろうけれども
 
友だちになりたい・・・デレデレ
 
 
 
 
 
ってか 友だちの作り方 忘れたな~とか 思っている 今日この頃です。
 
宮崎で ちゃんとした友だちって まだ できてないチーン
 
ママ友 って 友だちでは ないですよね??(あてのない確認)
 
子どもが友だちでも ママって 友だちでない気がするんだよな。
 
(自分が 堅苦しいのは 重々 承知の上で )
 
友だちの定義 が むずい!!!
 
なんで 周りの人たちは コミュニケーション が
 
上手なんだろう・・・
 
うらやましい気持ちで いっぱいです。
 
少し前に HSP というワードを見つけて、
 
自分が それに かなり 当てはまってしまっていることを
 
自覚して以来、
 
消極的になっていましたが、
 
今日は かなりがんばって (自分比)、
 
女子数人と ランチに行ってきました滝汗
 
 
がんばったつもりですが(あくまでも 自分比)、
 
他の人たちが コミュ能力が 高い人たちだったので
 
楽しく ランチできました音譜
 
 
 
今日が 異動内示日 ということで
 
それぞれ 異動が告げられる 大事な日 だったのです。
 
4月から 部署が変わってしまうかもしれないから、
 
今の部署の女子で お疲れ様のランチ を しましょう というのが
 
目的でした。
 
 
 
ランチの後、 異動の内示があって
 
異動していく人 残る人 それぞれ が
 
悲喜こもごも でしたDASH!
 
 
私 は 残留 です。
 
3人 が 異動することが 分かりました。
 
 
 
 
いつまでも ずっと同じ というのは
 
不可能なのですが
 
別れは サミシイものですね・・・
 
コミュ障の自分でも 別れは 寂しく感じます。
 
 
 
4月から来る 新しい人 に
 
期待をしつつ
 
別れを 自分なりに 消化したいと 思います笑い泣き