給与・人事査定 | OASYSの社長をやってる関谷有三のブログ

給与・人事査定

月曜日に今期第一回の給与人事査定の面接を行ないます。


弊社では四半期ごとに行なっていきます。



半期、通期査定が一般的かもしれませんが、


まだ規模も小さく、またスピード感をだしていきたいので


四半期ごとに細かいタームで査定していたいと思います。


人数が多くなってもできる限り続けていければとおもってます。



査定というよりは一人一人と話し合って、皆が納得して


新しいクォーターをやるぞぉという気になってもらったら


最高なんですが。。



数字で判断するのは簡単ですが、できるかぎり数字以外


の部分を評価できればと思ってます。特に内勤や技術


は数字にも表れにくいですし・・



個人での取り組み以上にチームへの貢献度を重視します。


仕事ができたって、覇気がなかったり、人の手助けができな


かったり、約束がまもれなかったり。。じゃ駄目ですもんね。



仕事以上に人間として魅力的な部分を存分に汲み取れれば


と常日頃思ってます。



スタッフの査定をする以上、僕自身ももっともっともっと


自ら律し、厳しくし、結果をだしていかねばなりません。



大好きな大好きなOASYSスタッフです。そのスタッフに対し


大きな貢献のできる経営者でありたいものです。