2/21 追記
皆様、引き続きシェア拡散に
協力いただきありがとうご
ざいますm(_ _)m

今日右手、右足切断の手術を受け、
無事に手術は成功しました。 

入院した時は怪我の傷みで
食欲がなかったですが、
少しずつ食欲も出てきて
手術後でもカリカリフードを
食べるほどに回復してきました。

先生は、(左足が弱いから二本足では
なかなか歩けないかも)と
言ってましたが、
ゲージ内でひょこっと立って 少しずつ二本足で歩いたのには
ビックリ〜大泣きうさぎ

近い将来走り回っている
トラちゃんの姿を想像しました〜つながるうさぎ

一時は安楽死の選択肢も考えた方が
いいと言われ迷いもありましたが
生かす方を選択して
間違いなかったですカナヘイきらきら

術後のトラちゃん⬇︎
トラちゃん、手術お疲れ様。
少しお顔が浮腫んでいるかな?!
これからいっぱいご飯を食べて
元気になろうねカナヘイ花
{112E11BE-4FF1-4299-B2D9-BD5B5A12087A}


つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1つながる花2つながる花2つながる花2



 





 
たくさんの方にシェア拡散して
いただきありがとう
ございますm(_ _)m

入院先の病院から連絡があり、
右の前足と後ろ足の傷がひどく、
壊死が始まってきていて
このままの状態では生かすことは
難しいとのことでした。

ドクターからは安楽死という
選択もありますと言われましたが、
この子の内臓や他の部分は
何の問題もなく元気です。
ずっと苦しいのならば安楽死も
考えなければいけませんが、
痛みがなくなれば生きられます。


体が不自由になることは
避けられませんが、
右の前足と後ろ足を切断することを
選択しました。
明日手術します。


歩くことは難しいですし、
介助も必要になります。 


それでも慣れてくれば
体を使って少し移動できるようには
なるそうです。



このまま飼い主様が見つからない
場合、この子に寄り添って
くださる里親様を募集します。 


引き続き、シェア拡散よろしく
お願い致しますm(_ _)m

つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2

いつもシェア拡散にご協力いただき
ありがとうこざいますm(_ _)m

お願いするばかりで
申し訳ありませんが、
菰野町宿野で迷子猫を
保護しましたので、
ご協力の程よろしくお願い致します。


2月12日(日)午前、
三重郡菰野町宿野にある
【菰野聖十字の家】で、
推定七歳の♂の茶トラの猫を
保護しました。

12日の朝、施設内にある
洗濯工場の機械に挟まり、
現在大ケガの為、
動物病院に入院中です。

菰野聖十字の家の職員の話によると、
2月6日の朝から施設内に
迷い込んでいた。とのことです。

とても人懐こく、
職員が声を掛けると鳴いて
返事をしたり、
膝の上に乗ってきたり
していたそうです。


お心当たりのある方は、
下記までご連絡ください。

動物ボランティア オアシスの会
代表 加藤 090-9125-8973
oasisnokai@yahoo.co.jp

{4509F784-4BB2-4F56-94DA-FEAB866E951F}

{D219D8C4-9B78-4D07-9761-74165DFF23C0}