REGZAPhone T-01C付属品:16GB Class4 東芝製
Xperia arc SO-01C付属品:16GB Class2 ノーブランド
秋葉原で2,500円弱:16GB Class10 ノーブランド(SAMSUNG?)

以上、3つのmicroSDをSDカードアダプタを使用した上でベンチマークソフトにかけてみた。


この手のベンチのお決まりであるCrystalDiskMarkはこちらの環境の問題なのかもしれないが、結果がどうも正しくない気がしたので、ATTODiskBenchmarkにて実施。

そして、結果が以下のとおり。


REGZAPhone T-01C付属品:16GB Class4 東芝製
$mixiのチラ裏-REGZPhone microSD
書き込みMax:4,779KB/s
読み込みMax:17,824KB/s

Xperia arc SO-01C付属品:16GB Class2 ノーブランド
$mixiのチラ裏-Xperia arc microSD
書き込みMax:6,086KB/s
読み込みMax:20,213KB/s


秋葉原で2,500円弱:16GB Class10 ノーブランド(SAMSUNG?)
$mixiのチラ裏-NoBrand microSD
書き込みMax:19,943KB/s
読み込みMax:16,946KB/s


T-01Cの0.5KB~2.0KBのWrite値が異常に低い。
4.0KB以降はほぼ想定通りのスピードが出ているため、2回テストを行ったが結果は変わらず・・・
反面、Xperia arcがClass2の割にかなりいい数字を出している。
グラフだけをみれば他よりも全体的に短く見えるが、これはReadが20,000KB/sを超えているため、x軸の幅が広がってしまったためである。

Class10のノーブランドはReadこそXperia arcの20MB/sに敗北を喫したが、Writeの値が3倍強出ている点は、流石Class10と言ったところか。


そもそも、Class2や4,6,10は何かというと、最低保証速度である。
Class2では「最低でも書き込み時に2MB/sは出ますよ」というものであり、Class2で10MB/sの転送速度が出るものがあってもおかしくはない(ただ、その分安く売られることは必至だが・・・)。


パソコン上ではこれだけのスピードが出ているが、実際に端末上で出るかといえばそれはまた別の話になるんですがね。
今日、REGZAPhone(IS-04)を買った友達の携帯に個人的なおすすめアプリとして入れたものを公開してみる。


【Quick Settings】
端末の各種設定変更アプリ。
Wi-FiやGPS、自動同期のON/OFFから、ボリュームや画面輝度(明るさ)の調整まで、これ一つでできる優れもの。
「Volume control」の「System volume」の設定を1/7にするとシャッター音が限りなく小さくなるという・・・(悪用厳禁)

【Open Advanced Task Killer】
タスクキルアプリ。
AndroidはiPhoneと違って完全なマルチタスクのため、バックグラウンドで色々なアプリが動くことができるが、反面メモリやCPUの消費量が増えてしまうため、本アプリで使っていないアプリを自動で落としてやることができる。

○おすすめ設定
「Menuキー」→「Setting」→
1.「Auto Kill Level」→「Crazy」
2.「Auto Kill Frequency」→「When screen off」
あとは標準で立ち上がる(落とししても勝手に立ち上がる)アプリとしてT-01Cの場合は、
・spモードメール
・スライドショー
・テレビ
・メール
・ATOK
・マップ
・お知らせ便利メモ
・スターメモ
は長押しでIgnoreListに追加しておく必要がある。
その他にも、今回紹介する下記も追加しておいた方がいい。
・Advanced Task Killer Free
・Battery Mix
・CliphWeather
・Y!トピックス
・ジョルテ
・AiWiFi

【Battery Mix】
バッテリーの変化をグラフ化してくれるアプリ。
バッテリーの減りの推移を折れ線グラフ、CPUの使用率を縦棒グラフとしてみることができるので、コンスタントに大きく減っている場合は何か裏で動いている可能性が高いので、確認した方がいい。
また、1%単位でバッテリ残量を表示できるため、REGZAPhone標準のバッテリーアイコンよりも詳細な残量を知ることができる。

【ジョルテ】
カレンダーアプリ。
ウィジェットとしても使用でき、使い勝手もかなり良い。

【twicca】
Twitterクライアント。
Androidで日本語対応のTwitterクライアントの中では、個人的に一番使い勝手が良かった。
一部の機能(twitpicでの画像アップロード)を使う際には、プラグインとしてダウンロードする必要有り。

【ES ファイルエクスプローラ】
ファイルエクスプローラ。
microSDの中のファイルにアクセス出来るだけではなく、LAN内のファイルサーバやFTPサーバーへのアクセスも可能となっている。
LANやFTPを使用していなければ、「アストロファイルマネージャー」も可。

【Dolphin Browser】
Webブラウザ。
ジェスチャー機能やタブ機能を搭載しており、アドオンの追加にも対応。
アドオンの使用でGoogle Bookmarkとの同期も取れる。
ただし、おサイフケータイ等の端末の設定を変更する操作では、うまくいかない場合があるので、その場合は標準ブラウザを使ったほうが良い。

【AK Notepad】
メモ帳アプリ。
軽量メモ帳。ちょっとしたことをメモするのに便利。

【AppMonster】
アプリのバックアップソフト。
バージョンアップしたものの、正しく動作しない時などにマーケットからは消えているが、microSDに保存されているので、再インストールが可能。
一部、バックアップの取れないアプリもあり。

【CliphWeather】
天気予報ガジェット。

【Y!トピックス】
ニュースガジェット。
Yahoo!ニュースが定期的に取得できる。
iチャネルのような感じ。

【Bump】
電話帳交換アプリ。
iPhoneに赤外線が付いていなかったために、その代替手段として使われているのが本アプリ。
ただ、REGZAPhoneには標準で赤外線が付いているため、iPhoneとの交換にしか使わないかも?

【Android Status】
タスクマネージャー。
CPUやメモリの使用率から、ストレージの空き容量、IPアドレスなどの様々な情報を取得できる。

【Latte】
テレビ番組表アプリ。
テレビの番組表をスマートフォンにて確認できる。

【Meridian】
マルチメディア再生ソフト。
音楽から動画まで幅広い形式をサポート。

【Winamp】
音楽再生ソフト。
まだ、β版で日本語を使用することでの問題は残っているが、iPhoneにおけるiTunesのように、Android
におけるWinampと言われる可能性が最も高いアプリ。
有線でUSB接続しなくても、Wi-Fiでの同期にも対応。

【PreHome】
ホーム画面アプリ。
これをホーム画面として設定し、今まで使用してきたホーム画面を本アプリの「Select Home App」に設定することで、「Homeキー」を1回押すと現在起動しているアプリ+最近起動したアプリの一覧が表示され、2回押すと今までのホーム画面になる。
色々なアプリがあっても、定期的に使うアプリはある程度決まっているので、ページをいくつも捲ってアプリに辿りつく手間が省ける。

【QRコードスキャナ】
QRコード読み取りアプリ。
REGZAPhoneには標準でQRコードを読み取るアプリが無いため。
ただ、QRコードで読まないといけない機会に遭遇するかは不明。

【SoundHound】
音楽判別アプリ。
Shazamが以前はこの手のアプリでは有名ではあったものの、自分で歌ったものは判別できなかったが、本アプリはカラオケ感覚で歌うだけでもしっかりと曲名を当ててくれる。

【Skype】
チャット、通話アプリ。
言わずと知れたアプリなので解説なし。

【ウェザーニュースタッチ】
天気アプリ。
CliphWeatherはガジェットで、こちらはアプリ。
情報量に違いがあるが、本アプリは容量が大きいので、あまり空き容量がないようなら、導入しない方がいいかもしれない。

【Googleマップ】
地図アプリ。
こちらも、あえて書く必要はないと思うが、本アプリはマーケットでダウンロードしないと、アップデートの通知が来ない場合があるので、マーケットで検索して「インストール済み」ではなく「無料」となっていた場合には、インストールしておくと良い。

【AiWiFi】
自動同期アプリ。
DropboxやFTPで指定フォルダの同期を定期的にとることができる。
つまり、カメラ画像のフォルダを同期対象に指定しておけば、定期的にアップロードされるのでわざわざPCと繋ぐ必要がなく、PCにDropboxのアプリを入れて指定フォルダと同期しておけば、AndroidとPCのカメラ画像フォルダは定期的に同期をとることができる。

【Evernote】
メモ、画像等クラウド同期アプリ。
ちょっとしたメモから、画像、PDF等までクラウドにて保存できる。
Android意外にもiPhoneやPC(Windows/Mac/Linux)など幅広いプラットフォームで利用出来る。

【乗換案内】
乗換案内アプリ。
乗換案内と言っても、ジョルダン、駅探、NAVITIMEとあるが、こればっかりは好き嫌いがあるので、各自気に入ったものを選ぶと良い。
個人的にはジョルダンのアプリが一番見やすくて気に入っているが、NAVITIMEは到着駅の階段に合わせて、予め何両目に乗ると良いかの情報があるので、両方インストールしている。

【Agry Birds】
ゲーム。
ほのぼの系(?)のシューティング(?)アプリ。
ハマるとなかなかやめられない。
iPhoneでは115円なのに対して、Androidは無料(中身は同じ)。


以上が、REGZAPhoneを買ったらインストールしておきたいアプリではあるが、REGZAPhoneに限らずAndroidを買ったらインストールしておきたいアプリでもある。
①Wi-Fiを使わない(使えない環境下ではOFFにしておく)

②自動同期をOFFにする

③ガジェットの自動更新の間隔を少し多めにとる(天気なら半日、ニュースなら3時間等)

この3つで待機時のバッテリー消費はBatteryMixで計測すると限りなくゼロになった。

自動(プッシュ)同期OFFは少々不便かもしれないが、指定した間隔で同期を取るアプリもあるので、そちらで代用するのも有り。





Android携帯からの投稿