ブログをこちらに移転いたしました

http://utoak.sitemix.jp/

定期的に更新しておりますので、ぜひチェックしてください。

只今(12月末~1月上旬)は夏の寺子屋に引き続いて活動しています!

今回は宮城県南三陸町志津川中学校仮設の集会所をお借りして子供たちに勉強を教えています。
活動期間中は毎日ブログが更新されています。ぜひご覧になってください。



17日は研究科全体に連絡MLを流して、被災地支援ワークショップを開催しました。

参加者はなんと20名以上になり、第1回目としては大変好評をいただきました。

参加してくださった皆さん、本当にありがとうございます。


<当日の流れ>

①団体の説明

②ワークショップのやり方の説明

③グループごとに実践

④グループごとに発表

⑤まとめ


⑥懇親会



OAK震災救援団のブログ-web1

ワークショップの説明


震災復興支援を考えるワークショップということで、プロジェクトの種を出し最終的には企画の案を作成することを目的として行いました。


支援策を考えるときに
①被災地の希望になるもの   

②自分たちの強みを活かしたもの

を念頭において、マインドマップを活用しながらブレインストーミングに挑戦しどんどん自由にアイデアを出して結合してもらいました。



OAK震災救援団のブログ-web3
マインドマップ(テーマ:イベント)


OAK震災救援団のブログ-web2
考えたアイデアはどんどん書き出す!

ワークショップが終わってから、「他のメンバーの意見がとても新鮮で新しい考え方を聞くことができた」と話してくれた学生もいました。

同じ専攻内だけではなかなか浮かんでこないようなクリエイティブな意見の交換、議論ができたのではないかと思います。


どの班とも3つほどのプロジェクトの種を作成し、どれも豊かなアイデア満載でした。


今後これらの中からいくつの案を選出して本格的なプロジェクトとして始動していきます。 進捗状況は今後もブログでお伝えしていきます!


懇親会の場にて、参加してくれた学生が「震災後、ずっと自分の中で色々考えてきたことをこうやっていろんな学生と真剣に意見を交換することができてよかった」と言ってくださいました。 


だれもが心の中で被災地・被災した方に何かしたいという思いを抱えて生活していることを実感しました。その思いをこれからもずっと維持し、つないで大きな力にする必要があります。

柏から東日本に元気を与えられるように今後も邁進していきましょう!



<団員募集のお知らせ>

OAK震災救援団では団員を募集しています!

①執行部として一緒にマネジメントする
②賛助団員として、参加者募集の炊き出しやワークショップ開催連絡のMLに加入する。

③プロジェクトメンバーとして、プロジェクトの企画・運営に関わる。


連絡先はブログのプロフィール欄をご覧ください。

少しでも興味を抱かれた方はぜひお気軽にご連絡ください☆

週末の炊き出し報告です。

深夜の1時に東京を出発し、7時に現地の南三陸町の志津川高校に到着しました。

 

OAK震災救援団のブログ-0612_1



OAK震災救援団のブログ-06¥2

炊き出しの合間に街を回りました。

南三陸町の瓦礫の撤去は遅れています。

木々も塩害で枯れています。






OAK震災救援団のブログ-0612_3


OAK震災救援団のブログ-0612_4


夕飯のメニューは焼き肉です。

ひたすら肉をいためました。



志津川高校の敷地内にもとうとう仮設住宅が建設されました。


OAK震災救援団のブログ-4


しかし、仮設住宅に入居すると自立した生活が求められるため、入居を辞退する方も多いようです。