【裏技】フェイスブック(Facebook) 投稿内容をもう一度友達のニュースフィールドに出す方法 | プロモーションLabo(不動産売買の集客/ネット集客/反響UPに関する内容)

プロモーションLabo(不動産売買の集客/ネット集客/反響UPに関する内容)

元不動産ポータル草創期メンバー(和田慎矢のブログ)。日頃培った不動産売買の集客ノウハウをまとめております。売り物件の獲得、SEO対策、リアル店舗の集客理論、
ブログ、SNS(フェイスブック)活用法、不動産市場動向など盛り沢山です!

フェイスブック(Facebook)の裏技をご紹介致します。
投稿内容をもう一度友達のニュースフィールドに出す方法です。

「これは!!」という内容を投稿しても数日経つと「いいね!」が付かなくなりますよね?

何故かというと新しい投稿などにより、フェイスブック(Facebook)の中で重要性が失われているのが原因です。

なので、フェイスブック(Facebook)の中でもう一度「リアクションが起こる」若しくは「アクション」を起こしてあげると友達の「ニュースフィールド」に表示される可能性が高まります。

※友達とのコミュニケーションツールなので、友達のアクションを教えてあげないとコミュニケーションができませんからね。

○自然発生的な「リアクション」
友達が自然に「いいね!」を押すと数は解りませんが、ある一定量を超えると「○○さんもいいね」と言っていますと出ます。(いいねが多いと多くなるのはこの理由でしょう!)

○人工的な「アクション」
▼コメント方法
「コメント」を自分で付けてあげると「○○(自分)がコメントを付けました」と友達のニュースフィールドに表示される可能歳が高まります。←ココが裏技です!!

(例)
「たくさんのいいね!」ありがとうございます。
など投稿するとすごく自然に使えると思います^^

感想などもいいと思います。

▼「いいね!」方法
もう一つはいたって単純でもう「いいね!」の伸びが悪くなったタイミングで自分で「いいね!」を押してあげると意外に再表示され伸びます。

是非、ご活用下さい♪