明けましておめでとうございます!

年末年始は寒いながらもいいお天気でしたね(関東と関西ね)。

私は夫の実家、大阪でおせちや白味噌のお雑煮、しゃぶしゃぶにお寿司と美味しいものを食べて過ごしたお正月でした。

今年も食の時間をを美味しく、楽しく、大切にしていきたいと思うのでよろしくお願いいたします。


新年最初の記事はさくっと軽めにお蕎麦のご紹介を。

お蕎麦は大晦日に楽しんだ方も多いと思いますが、世田谷通り沿いの「石はら」ではただいま牡蠣そばを楽しむことができます。



フードアナリスト マリコの美味時間♪
お蕎麦は冷たく、汁は温かく。


寒いけど、やっぱりお蕎麦はきゅっと締まっている冷しの方が断然好きな私です。



フードアナリスト マリコの美味時間♪
そばつゆには長ネギ、海苔、三つ葉もたくさん。


フードアナリスト マリコの美味時間♪
そして牡蠣がごろごろっと隠れています。


何気にシーズン初めての牡蠣かも・・・。

以前に勤めていた会社では職業上、牡蠣を食べるのを禁止されていて。

それから大好きな牡蠣を食べる機会がぐーっと減ってしまっています。


生肉もそうだけど、やっぱり食中毒の危険性のある食べ物はどんなに大好きでも敬遠するようになりました。以前は「美味しいから食べたい」という気持ちが勝って何も気にせずバクバク食べていたけど。


でも最近ちょっと考え方が変わってきています。

本能で食べるのではなく、「命」につながるものって意識があって。

この辺は子を持つ母心、が絡んでいるのかしら。


ちょっと真面目になってしまいました。

まぁ、自分が倒れると育児が大変・・・っていうのがホンネでもあるんですけどネ。


でも、ひさびさの牡蠣はやっぱり美味しかった~♪

この冬、体調のいい時にでも生牡蠣いっときたいと思います。



フードアナリスト マリコの美味時間♪
天ぷらの盛り合わせを頼んだら、ふきのとうが入っていました。


あっという間に春になるかな?


まだまだ冬の食材も楽しんでいきたいと思います。

ごちそうさまでした~



ペタしてね 読者登録してね





手打ち蕎麦 石はらそば(蕎麦) / 松陰神社前駅世田谷駅上町駅
夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0