パクリタキセルをしに行ってみたさ。


今までタクシーだったので、行きは片道六千円ちょっとかかって


帰りは五千円ちょっとかかって


昼ごはんは病院の売店やら、スタバで過ごしているから


お金かかって、母子家庭の私にはとてもとても・・・


そんなこんなで、すべての節約のために


自分で車運転して行って見たけど、まったくもって平気だった。


診察の待ち時間や点滴中のために


本でも読もうかなと思って、本をもっていったのに


老眼鏡を持っていくのを忘れてしまいました。


それでもと思って、本をひらいてみたけど


ぼわ~んとしてて、読めない。


あぁ~あ だめだこりゃ・・・・


と、あっさありあきらめ。



それで、点滴の時は、自然に任せて


眠くなったら寝ておこうと、


頭の中空っぽにして ぼ~っとしていたら


いつのまにか、しっかり寝てしまっていて


ときどき気配で目が覚めるんだけど


その目が覚めるときに はっえっとして目が覚める。



あ・・熟睡してたみたい。


そんな感じでね。



それで、パクリの点滴が終わったときに


点滴のブザーが鳴って目がさめてね、


あ~ねてた。。



と、思って看護婦さん呼んで取り替えてもらって


つぎにお水流してもらって


そのときも、しっかりぐっすり眠って


ブザーが鳴ってもそれにはきがつかないで


看護婦さんの声で目がさめた。



なんか、酔い覚ましの目覚めって感じな気分。


ちょっと、ぼーっとしてたけど


寝たな~って気分で、眠くて眠くてなんてのはない。



それでも、予定してたから、スタバのドリップは飲んできたけどね。



なんだかすごく、前置きが長いけど


そう・・・これ、前置きだったの。


すんまそん。



採血に行ったら、試験管が四本出されて


いつも二本だから、えっって驚いた。


今日は四本ですか?って聞いたら


いつもと同じでしょう?って言われて


いつも二本だったから・・・っていったら


そう・・今日は四本ですよ~っていわれて





えーーーーーーーーーーーーーーー



四本も取るの~~~!!!!!!!




と、雄たけび上げたら


笑われた。w



で、その血液が


循環器科と、乳腺外科に振り分けられたらしいんだけど



そしたら、やっぱり高い高いと気にしていた


コレステロールが高すぎて


これは、お薬を飲む範囲にきていますって言われて



ついでに、抗がん剤の治療をはじめてから


次第にはじめから少し高めだったコレステロールがあがっているのと


はじめは正常範囲だった血糖が、注意範囲に入りましたってのと


このため、治療をしましょうね。


お薬での治療と、食事療法をしましょう・・・



と、言われて



この状態を放置しておくと


血管内のゴミが心臓に流れ込んでしまい


狭心症や心筋梗塞の危険性が増えますから


今のうちに予防の意味でも治療しましょう。



なんてことをいいのけられ


(抗がん剤の)お薬が終われば、下がる可能性もありますけど


でも放置しておかないほうがいいでしょう。



なんていうこともいわれて



結局、息苦しいとか、ふらふらするってのは


心臓が原因ではないようで


ちょっとわからないから、様子見ですね。


でも、コレステロールは治療しましょうってことでね


通う科が増えました。



で、その足で、乳腺外科に行ったら


何でもなくてよかったねって先生に言われて


わからないっていわれたよっていったら


わからないってことは、


なんでもないってことだから、いいことなんだよ。



という理屈が成立するんだってさ。


ほ~ほ~なるほど。



やたらとむくむから、それを先生にいって


だしてもらっているお薬はずっと利いているの?と


あらためて聞いたら


一過性だよっていうんだなあ。



あれ飲むと、少しするとトイレに行きたくなって


トイレにいったばかりなのに


またトイレに行きたくなってって


日中はそんな感じだけど


だんだん行かなくなって


次の日の朝になると、またむくんでるの


だから、効かないのか、一過性なおかと思ってた・・といったら



一過性だよ。


だって、おしっこだすだけの薬だもん。



っていわれてしまったーーー



なーんだそうだったのか・・と、納得。



足の痺れとか痛みとか


そういうのは、お薬を出してもらいました。



いろいろお薬だしてもらって


次に化学療法室にいって点滴でした。


化学療法室で、体重量るんですが


思いっきり増えていました。


しんじらんないです。こんな現実




いやよ、私いや・・・・・・・・・・



こんなことが本当になっちゃうなんて



そんなの、そんなの いやったらイヤ



お願い!冗談だっていって



機械が壊れているんだっていって!!



ねえ言ってよ~



どうして?どうして言ってくれないの?



いや こんなのイヤ~~~!!!!!




な、気分だよ。本当に。


で、受付嬢に信じられないほど太ってるよっていったら


看護婦さんに確認してくれて


パクリの副作用にむくみってあるんだって。


でも、太るってのはないんだって。



なので、むくみのために、


体重増えてるらしい。



でも、めまいがするだのなんだのと


家に閉じこもって


食べることは食べるので


増えるんだろうなあ・・・・



ってことで、点滴になったのね。



で、点滴の様子ははじめに書いたから


なんだったっけ?ってときは


はじめ(ふりだし)に戻って読んでね。



で、ここまできて、また


なんだったっけ?って思ったら


戻って読めば


無限ループにはまって


このブログを、ぐるぐるぐるぐる


すごろくみたいに


何度でも読むことになるから



ちょっとお先の お正月気分で めでたい。(笑)




そんなわけで


パクリの三回目は無事に終わりました。