皆さんは、クレンジングはオイル派ですか?ミルク派ですか?それとも
ふき取り派?


私は基本、お肌に優しめのミルクかジェルですクレンジング 

汚れが溜まってきてるし早く落としたいな~~得意げって時はオイル。

疲れて帰ってきて、もうとにかく寝たいんだショック!!!というときはふき取りを使っています。

この時期は汗をかいて家に帰ってくることも多いし、すぐメイクを取ってしまうことが多いですひらめき電球




今回は、バーム状のちょっと変わったクレンジングをご紹介したいと思いますクローバー

モニプラさんより頂いた、ヴィーアロマクレンジングバーム。




こちら、クレンジングの他、

・洗顔

・温感マッサージ

・むくみ、引き締め

・角質柔軟

・トリートメント

・アロマ


のなんと7役の効果が一つにぎっしりとo(〃^▽^〃)oラブラブ


使われているアロマ成分SAYU アイテム8種類もの精油を使用、そして10種類もの植物性オイルを使用し

石油系界面活性剤、パラベン、アルコール、合成着色料、合成香料、旧表示指定成分はFREEというこだわりの設計なのです。



肌に優しい成分でクレンジングでき、温感マッサージで小顔効果も狙えちゃうという

優れもののクレンジングバームなんですね合格


でも、汚れ落ちはどうかな??

今までも温感マッサージのクレンジング、使ったことあるんですが汚れ落ちイマイチなのよね・・・。




おお、クルクルするうちにじんわりと温か~くメイクに馴染んでいきますクラッカー

溶け込んでいくという表現に近いかなっ音譜 見た目ほど重さはなく、オイルより軽い感触。




すっきりと落ちました(‐^▽^‐)ラブラブ



コッテリマスカラな目元は、専用リムーバーで先にふき取ってからがおススメかな音譜

その方がじっくりマッサージ出来るひらめき電球


そして、最高にリラックス出来るアロマの香り(●´ω`●)

この手のクレンジングはオレンジなどの柑橘系が多いので新鮮でしたべーっだ!キラキラ

使っていてとてもリッチな気分になれました~~


クレンジングタイムを手間、と考えるのか美容タイムと考えるのか。

改めてに対して考えさせられたクレンジングバームでしたヒヨコ



H&Bラボラトリーファンサイト参加中

H&Bラボラトリー ヴィーブランド公式ページ

@コスメ ヴィー ブランドファンクラブ