糖質と炭水化物の区別は大丈夫!?壱角家のポスターで間違い発見 | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

昨日の記事で

 

ラーメンの壱角家の麺なしラーメン

麺の代わりに野菜大盛りのベジタブル家系を食べた感想を載せましたよね。

 

とても美味しかったし、

 

いったいいつからこの商品販売されていたのか気になって調べてみたんですよ。

 

そしたら

 

プレスリリース.comで2017年5月10日発売だということが分かりました。

 

発売当初のポスター画像

がこちらです。

 

見た瞬間に

 

あれッ!?って思いましたよ。

 

このポスターには間違いがあります。

 

 

そのポイントはここ

 

麺をカットするので糖質90%オフ

スープ&一部の野菜に多少糖質は含まれるので90%オフということにしたんでしょう。

 

そこは良いんですけど、

 

問題は炭水化物ゼロという表現です。

 

炭水化物とは

 

糖質+食物繊維のことなんですよ。

 

キャベツがこれだけ入ってたら食物繊維かなり入ってるわけです。

糖質+食物繊維=炭水化物なんですから

 

糖質が少なくても食物繊維が多いとトータルの炭水化物量は多いことになります。

 

なので炭水化物ゼロという表現はこの場合ふさわしくありません。

 

おそらく同様の指摘をあちこちからされたんでしょう

 

最新のポスター画像がこちら

炭水化物ゼロという表現がカットされてますゲラゲラ

 

食物繊維は便秘解消効果や血糖値上昇抑制、腸内環境の改善などダイエットにとって非常に有効な働きをしてくれるものです。

 

関連→食物繊維をしっかり摂るとデブ菌が減ってやせる

 

 

それと直接的に太る原因になる糖質とを一緒に見てしまう炭水化物という表現

 

しっかり区別できるようにしておいたほうが良いですよ。

 

それにしても、炭水化物ゼロの箇所を削除するくらいなら食物繊維たっぷり!とかに入れ替えればよかったのにあせる

 

 

 

カロリーに加えて糖質も抑えるとより早く痩せます。

 

 

でも、

せっかく糖質制限していたのに、付き合いで糖質山盛りになることってありませんか?ガーン

そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!

FUJIFILMが作っているので安心

(機能性表示食品として認められてます)

スゴイ効きますよ!
詳しい体験談



メタバリア

 

 

 

 

いい感じで体重減ってたのに
うっかりどか食いしてしまった時は

プチ断食で元に戻しましょう!
(すぐ対策をとれば脂肪になる前に元に戻せます)

専用のものを使うと自力より遥かにラクに食欲を抑えられますよ。

 

お嬢様酵素Jewel 即ヤセ実感セット

 

 

あの断食用ドリンクお嬢様酵素の姉妹品です!

一回ごと使いきり小袋タイプ

マンナンタピオカ入りで満腹感もアップしてます!

お試し版はなんと100円!

実際にお嬢様酵素ジュエルを買ってみた感想体験談はこちら

 

カロリーも意識しているし、

糖質オフもやった!

運動ももちろん!

なのに全然落ちないよ。。。

という方!

それってもしかして便秘のせいでは?

ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!

にゃーのダイエット日記

解消させるだけでも1、2kgストンと落ちるなんてことも!

トクホを取得している便秘解消サプリといえばコレ!

足りない食物繊維を補って出しやすくします。食前に飲めば血糖値上昇を抑える効果もあります。

(※きちんと病院で臨床試験が行われているまともなサプリです。胡散臭いダイエット薬とは違います!)

自分の体で試しましたが半端ない効き目です! 体験レポートはこちら!

 

いいなすっきりイサゴール


 

↓食物繊維をとるとお腹が張ってしまうという方にはこちら

腸のぜん動運動を活発にさせて出しやすくするお茶です。

出過ぎてヤバいくらい本当に効きます!

自分の体で試してみた!→モリモリスリム口コミ感想体験談

 

 

 

 

ランキングに参加してます。

よろしければ押していただけると

ブログを続ける励みになります!!

↓↓↓
人気ブログランキング