ワイヤレス&モバイル展示会 「WIRELESS JAPAN 2009」 | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

株式会社リックテレコム主催で今年もワイヤレス&モバイル展示会のワイヤレスジャパンが開催されます。UQコミュニケーションズは、2009年7月1日に本サービスがスタートしたばかりの、次世代高速モバイル通信「UQ WiMAX」を出展。UQ WiMAXでインターネットに接続し、その速さと手軽さを体感していただく他、WiMAX搭載機器やWiMAXを利用したさまざまなサービスを展示する予定とのことです。(UQイベント情報「ワイヤレスジャパン」 旧URL http://www.uq-event.net/trade_show/wireless.html)


 

ワイヤレスジャパン2009

WIRELESS JAPAN 2009
旧URL http://www8.ric.co.jp/expo/wj/pre_index.html

■イベント概要

 

●会場
東京ビックサイト(東4・5ホール)


●開催日時
 ・7月22日(水) 10:00~17:30
 ・7月23日(木) 10:00~17:30
 ・7月24日(金) 10:00~17:00

 

以下、ワイヤレスジャパン2009 イベント構成
旧URL http://www8.ric.co.jp/expo/wj/construction.html より引用

 

フォーカスポイント

企業向けソリューションはSaaS、スマートフォン、FMCに注目集まる

 

 ワイヤレスジャパン2009では、企業向けソリューションもビッグチェンジを果たします。鍵を握るのが、「モバイルSaaS」、「スマートフォン」、「FMC」の3つです。ワイヤレスブロードバンドの進展は、中小企業のSaaS活用を飛躍的に増加させ、企業の生産性向上に大きく寄与します。
また、モバイルワーカーといわれる企業戦士のスマートフォン活用には目を見張るものがあり、ホワイトカラーの業務効率を大幅にアップさせています。さらに、長足の進歩を遂げる有線と無線の融合が、オフィスや工場から「内線、外線」の概念を取り払い、ワークスタイルの変革を促します。


 

フォーカスポイント

ワイヤレス・テクノロジーの最新トレンドを”多角的/高密度に発信”

 

 2009年春にはWiMAX、次世代PHSの試験サービスが始まり、7月から商用サービスが開始されました。2008年のワイヤレスジャパンで注目を集めたLTEやUMBもさらなる進化を遂げ、高速通信サービスの競争は止まるところを知りません。2009年7月開催のワイヤレスジャパン2009がモバイルブロードバンド元年の幕開けを告げるに相応しい“場”であることは誰の目にも明らかです。また、ZigBeeやBluetooth等の近距離無線通信技術もワイヤレスジャパンの得意とするところです。その洗練された技術の先端を追い続けることはいうまでもありませんが、ワイヤレスジャパン2009ではこれらの技術を用いた他業種(自動車・家電・医療・ヘルスケア・運輸・ゲーム等)での活用/応用シーンを積極的に紹介いたします。

 

対象キーワード

端末機器
●携帯電話 ●PHS ●スマートフォン
●特定用途向けモバイル情報端末
●ネットワークAV機器

オフィス・工場・フィールド向けソリューション
●企業向け無線LANソリューション
●モバイルソリューション ●営業支援ツール
●モバイルSaaS ●セキュリティ
●遠隔監視システム ● M2M ●業務効率化


モバイルコンテンツ・アプリケーション
●コンテンツ・アプリケーション開発・制作
● 検索連動型広告 ●モバイル動画
●ケータイゲーム●ワンセグ ● GPS
●コンテンツ配信エンジン● 画像変換
●アクセス分析●モバイルゲートウェイ
●モバイルマーケティング


次世代ワイヤレス技術
● WiMAX ● 次世代PHS
● LTE(4G/IMT-Advanced) ● UMB


インフラ構築技術
● 基地局 ● 基地局関連製品
●ネットワーク解析・測定ツール


組込み技術
● LSI ●メモリ ●モジュール ● RFデバイス
● OS ●開発プラットフォーム ●ミドルウェア


近距離無線技術
● ZigBee ● Bluetooth ● UWB ● RFID
● FeliCa ● NCF ● ICカードなど