NECノートパソコンでSDHCカードを使う | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

NECノートパソコンでSDHCカードを使う

最近とっても安くなったSDメモリカード、私はSDHCタイプの大容量メディアもとても買いやすい値段になったので何枚も買って使っています。ちょっと古いパソコンではSDメモリは読めても、SDHCカードは読めないケースもよくあります。でも、カードスロットのファームウェアやBIOS、専用ドライバのアップデートでSDHCに対応できるようになることがあります。


WindowsXPとWindowsVistaモデルが販売中のNEC業務用パソコン UltraLiteシリーズではSDメモリカードスロットを搭載している機種があります。カタログスペックとしてはWindowsXPモデルではSDHCに対応していないことになっていますが、WindowsVistaモデルではSDHCに対応していると書かれています。ということは、勘のいい人はもうお気付きだと思いますが、ドライバさえSDHCドライバにアップデートするれば使えるようになるのではないかと思いますよね。

 

そういうわけで、今日は最新のSD/SDHCドライバを適用してSDHCメモリカードを使えるようにしてみました。そのレポートです。

 

 

SDHCメモリカードとSDメモリスロット

 

 

 

 

 

 

 

手順:
(1) モジュール番号:5421の「トリプルメモリースロット」、「SDメモリーカードスロット」 ドライバ アップデートモジュールのページから、rmmed251.06.exeをダウンロードします。
(2) ハードディスク(たとえばD:\とか)に保存します。
(3) rmmed251.06.exeを実行してファイルを展開します。
(4) 展開したフォルダD:\R5C84xMediaDriver_v251.06の中の、setup.exeを実行します。
(5) RICOH R5C84x_Flash Media Controller Driverのメッセージにしたがってドライバをインストールします。
(6) 正常にインストールが完了したら終了です。

 

 

リコーメディアコントローラドライバ

 

 

 

 

今回のテスト機種:
NECビジネスパソコン UltraLiteシリーズ

PC-VY10ACZ75
※コントローラチップ Ricoh R/RL/5C476(II)搭載

 

 

 

OS:Windows XP Professional SP2

 


デバイスマネージャの表示:
・SDA標準準拠SDカードホストコントローラ
・Ricoh SD Host Controller

※ドライバの適用後は、「SDA標準準拠SDカードホストコントローラ」から「Ricoh SD Host Controller」と表示が変わりました。

 


使用したアップデートモジュール:
5421「トリプルメモリースロット」、「SDメモリーカードスロット」 ドライバ アップデートモジュール

 

 

関連記事⇒NEC「トリプルメモリースロット」ドライバ アップデートモジュール

 

 

 

ファイル名:rmmed251.06.exe
展開後のフォルダ名:R5C84xMediaDriver_v251.06

 

 

 

展開後のファイル名とサイズ:

 

2008/04/15 16:00 <DIR> MS
 2007/06/04 15:39 14,483 rimsptsk.cat
 2007/05/11 14:06 6,041 rimsptsk.inf
 2007/01/23 16:40 42,496 rimsptsk.sys
 2004/09/04 03:00 90,112 snymsico.dll
2008/04/15 16:00 <DIR> SD
 2008/04/02 06:05 12,423 risdptsk.cat
 2008/03/28 13:44 3,732 Risdptsk.inf
 2008/03/28 13:04 38,912 risdptsk.sys
2008/04/15 16:00 <DIR> XD
 2005/05/07 12:06 16,480 RixDICON.dll
 2007/06/04 15:08 14,367 rixdptsk.cat
 2007/05/09 12:15 6,003 rixdptsk.inf
 2007/03/21 22:02 37,376 rixdptsk.sys
2008/04/15 15:57 914,999 data1.cab
2008/04/15 15:57 20,576 data1.hdr
2008/04/15 15:57 59,074 data2.cab
2002/12/05 14:16 418,296 engine32.cab
2008/04/15 15:57 687 layout.bin
2008/04/18 10:02 1,809,816 R5C84xMediaDriver_v251.06.exe
2008/04/15 15:57 405,649 setup.boot
2002/12/02 15:33 107,512 setup.exe
2008/04/15 15:57 615 setup.ini
2008/04/15 15:57 165,273 setup.inx
2005/10/28 04:40 695 setup.iss

 

 

確認:
4GB以上のSDHCに対応したメモリカードをSDメモリカードスロットに挿して、メモリカードの内容の読み書きの利用できることを確認します。無事にSDHC 4GBが認識しました。

 

 

 


注意事項:
・機種や設定によっては認識しない可能性があります。
・メーカーサポート対象外ですので、メーカーに問い合わせしないでください。

 

ダウンロードの説明ページを読んでいただければ分かりますが、次のような注意書きがあります。なのでSDHCカードが使えるかもしれないという誘惑に負けてチャレンジ精神がある人だけ、自己責任でやってみてください。失敗したらOSの再インストールする羽目になるかも。

本ソフトウェアはWindows Vista(TM)専用のモジュールです。 Windows(R) XPをご使用のお客様はアップデートを行わないでください。
 

豆知識:

UltraLiteのSDスロットカーバーは、植物繊維から作られた植物性プラスチック、環境にやさしい素材を使って作られています。

SDスロットカバー


パソコンで「ケナフ繊維強化バイオプラスチック」を採用 (NECプレスリリース)
旧URL http://www.nec.co.jp/press/ja/0409/1001.html

 

法人向けパソコン・サーバ・周辺機器

NEC得選街でオンライン見積り

NEC特選街情報 NX-Station

ナビ得 Link
グループサイト:NEC特選街情報 NX-Station Blog (ウェブリブログ→Seesaa版)、VersaPro MATEブログ、NEC Express5800 PCサーバ購入

 

 

パソコン愛好者のためのサイトを目指してサイト構築中。

NECパソコンファンクラブ