「和洋中」茶漬け | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

女房の家では茶漬けにチーズを入れるって知った時にはびっくりした。
あ、これはもう、何度か記事に書いたけどね。 ●ここ ●ここ

で、今日は女房の家の習慣をまねて、
さらに新しいコンセプトのお茶漬けに挑戦してみました。

名付けて「和洋中」茶漬け!

ちょっと大きめの茶碗を用意してですね...

1 ご飯をよそう
2 塩こんぶ、白ごまを適量のせる
3 ワサビを少々茶碗の縁につける
4 スライスチーズを全体を覆うようにかぶせる
5 熱々の中華風鶏ガラスープをかける(顆粒のスープで代用しました)
6 フライドオニオンをトッピングする

フライドオニオンは、最近我が家で流行のこれ ↓

$///   H A I H A I S M   ///-フライドオニオン

タマネギの旨味とカリカリ感が、茶漬けに合うんだな。

激しく美味かったので、つい紹介したくなっちゃって...

ブログランキング・にほんブログ村へ ← click me!