【W】 Winter Wonderland | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

【クリスマスキャンペーン第二弾】クリスマスソングといえば? ブログネタ:【クリスマスキャンペーン第二弾】クリスマスソングといえば? 参加中

クリスマスソングと言ったら、迷わず、この1曲!って言おうと思っても、迷うなぁ。
なんか、それぞれの時代に、それぞれのクリスマスソングがあって、思い出なんかが微妙に重なっていたりして。

中学生の頃、イブの日の塾帰りに教会の前を通ると、10人程度の聖歌隊がキャンドルをもって賛美歌を歌っていた。「諸人こぞりて」をね。

それで、なんだか切ない気分になったことがあるな。イブの夜も塾通いをしていた、けなげなボク 笑

で、諸人こぞりての一節 「しゅわっきまっせりー。しゅわっきまっせりー。」 のところ、ボクは外国語だと思っていたのね。きっとこれがラテン語なんだな、って。賛美歌なんだから。

無垢な時代もありました。

*****

さて、なにか1曲選ばなくっちゃ、ということで、思い切って選んだのが、これです。

「Winter Wonderland」

 Sleigh bells ring, are you listening,

 In the lane, snow is glistening

 A beautiful sight,

 We're happy tonight,

 Walking in a winter wonderland.

  ソリの鈴がなっているよ、聞こえるかな。

  道は、雪できらきらと輝いて、

  とっても美しい眺め。

  今晩はハッピーなのさ、ボクら。

  ウィンターワンダーランドを散歩だもの。

  (なつむぎ 訳)



いいなぁ。このムード。

雨に歌えば(Singing in the Rain)で踊ったジーン・ケリーみたいな気分で、雪道を歩きたい。

やっぱり、クリスマスは冬だもの。雪が似合うんだもの。

(南国や南半球でクリスマスを迎える方、ごめんね。)



さて、素敵なウィンターワンダーランドは、それこそあちこちにあるのだけれど・・・


1.ボサノバのウィンターワンダーランド

naomi & goro / Presente de Natal  naomi & goro - Presente de Natal ~Bossa Nova Christmas~ - Winter Wonderland


2.ほのかなラテンパーカッションがオヤジ心をくすぐる軽くジャズなウィンターワンダーランド

大野雄二トリオ&フレンズ / Lupin the Third JAZZ "Chirstmas"  大野雄二トリオ &フレンズ - LUPIN the THIRD JAZZ “Christmas” - Winter Wonderland

3.南の島のウィンターワンダーランド(!?)

野村義男 / Ukulele for Chiristmas  野村義男 - Ukulele for Christmas - ウィンター・ワンダーランド


そしてボクの一番好きなウィンターワンダーランドは、下のアルバムの中で歌うエラ・フィツジェラルドのもの。


Ella Wishes You a Swinging Christmas/Ella Fitzgerald
¥3,595
Amazon.co.jp

で、2番目に好きなウィンターワンダーランドは、下のアルバム(YULE STRUTTIN')の中のチェット・ベイカーのもの。

ブルーノートのX’mas/オムニバス
¥2,294
Amazon.co.jp

ジャジーなクリスマスを過ごしたい人には、ナイスな2枚です。


本当だよ。

モノクロの「ミニスカ・サンタ」ってのも、いいしね 笑


(エラ・フィツジェラルドのも、チェット・ベイカーのも、きっと視聴できるサイトがあるはず。見つけたら報告します。)


にほんブログ村 音楽ブログへ  ← click me!