昨日はアンジェラ・アキのライブを観に行ってきました(^∇^)
私にとっては、年内最後のライブ参戦になりました☆

アンジェラ・アキ
MY KEYS PLUS 2009
~ピアノ弾き語りライブ in 日本武道館~
(日本武道館)
ナッツンショコラのブログ☆-20091227-01.jpg

毎年恒例となっている武道館でのピアノ弾き語りライブは
今年で4回目になります。
そして私も毎年参戦しています。

17時過ぎに九段下駅に到着し、出口付近からかなり混雑していました。
グッズ売場は長蛇の列。
そのときは何が販売されているのかもよく分からず、
待ち合わせていたあっちゃんひめさんと合流して入場しました。

座席は2階席の西側後方でしたが、比較的見やすかったかな。
八角形のステージにピアノ1台。
また、ステージにはプレミアムシートもありました。
かなり目立つけど、間近で聴けてうらやましいっ。

座席にはいつものとおり、
「私が言うまで開けないでネ!」と書かれた2種類の封筒が置かれていました。
今年はどんなステージを見せてくれるのかな…と期待しつつ。

10分くらい遅れてスタート。
スクリーンには、楽屋からステージまで歩くアンジーの姿が映し出されます。
そしてステージ脇からアンジーが登場!

シャツにジーンズ、いつものスタイルです。
ちなみに今回のシャツの数字は32歳なので「32」でした。

そして今回のテーマは「つながり」。

♪セットリスト
(ライブ中にメモ書きしていないので、一部、曲名・曲順が間違っている場合があるかも。)

Our Story
ハレルヤ
We're All Alone
This Love
We Are The World(Michael Jacksonカバー)
On & On
サクラ色
It's So Hard To Say Goodbye To Yesterday
宇宙
HOME
乙女心
手紙~拝啓 十五の君へ~
輝く人(新曲)
たしかに
ANSWER

~アンコール~
River(Joni Mitchellカバー)
愛の季節



1曲目が終わって、早速トークが始まります。
アンジーのトークはフレンドリーな感じで面白いんですよね。
私の話は長くなるから座って…と言ってくれます。
確かに他のアーティストさんと比べるとよく喋りますね。
(私が観に行くアーティストでトークが長いのはコブクロくらいかな。)

今回も全方向に観客がいるので、
演奏中にアンジーのステージが回りだし、角度が変わります。

「We Are The World」
私が高校時代、吹奏楽部で何度か演奏した経験がありますね。

この曲で、アンジェラ・アキの勝手に英語でしゃべらナイト!?が始まります。
ライブではかかせないこのコーナー。

1つ目の封筒を開封。
ナッツンショコラのブログ☆-20091227-02.jpg
We are the worldのtheは物事を強調する時に使う…などの説明もあり、
アンジーが英語の先生みたいで楽しいです。
私は洋楽をほとんど聴かないので、
有名な曲でも、ああ、こういう意味なんだ~って勉強になります。

だんだん脱線していきます。
マイケル・ジャクソンのカバー「BAD」「Man In The Mirrow」を
マイケルになりきってちょこっと披露。

さらに「We Are The World」が1985年の曲ということで、
1985年の日本の名曲もサビだけ披露。
「卒業」(尾崎豊)、
「セーラー服を脱がさないで」(おニャン子クラブ)、
「なんてったってアイドル」(小泉今日子)、
と懐かしアイドル曲がアンジー流アレンジになっています。
このコーナー、脱線して懐メロまで聴けちゃうんですよね。

アンジーの友人が小説を出す夢を叶えたという素敵な話も聞けました。
「サクラ色」はピアノの音色と歌声がいっぱいに響きます。

「宇宙」は天井が光で宇宙っぽくなっていました。

スペシャルゲストとしてNHK児童合唱団が登場。
合唱団が童謡「ふるさと」を歌い始め、
続いてアンジーが「HOME」を演奏します。
アンジーの声とコーラスが重なって素敵♪
「乙女心」は合唱団のコーラスが弾けた感じで楽しかった。
「手紙」も素晴らしい演奏でした。

アンジーが合唱団の子達に、
「ハイ!」の返事や、「政権交代」「草食男子」などと言わせるシーンもありました。
声が高くてキレイに揃ってる…なんか高校時代の部活動を思い出すなあ。

合唱団が退場して、新曲「輝く人」を披露。
アンジー初のギター弾き語り!
アンジーのギター姿もなかなかカッコいいじゃないですか☆

ここで2つ目の封筒を開封。
カードとギターピックが入っていました。
ナッツンショコラのブログ☆-20091227-03.jpg
そのあとはアップテンポな曲「たしかに」「ANSWER」で盛り上がりました。

アンコールで再びアンジー登場。
店員さんかのように、今回のグッズ紹介。
ぶどう缶Tシャツやバッグ、パンフレットがありました。
話を聞いていたら欲しくなってきたっ!

アンジーライブのアンコール1曲目はいつもカバー曲なのですが、
今回はジョニ・ミッチェルの「River」。

最後は最新シングル曲「愛の季節」でした。

帰りにライブグッズを買おうと思ったのですが、
またもや長蛇の列。
門のあたりからずっと並んでいたのであきらめました(>_<)



武道館でのピアノ弾き語り。
一人なのに、ピアノだけであれだけの表現力が出せるのが凄いなあといつも思います。

来年はデビューして5周年。
アルバムを発売し、ライブもいっぱいやるようなことを話していました。
その前の紅白歌合戦、
そして来年の活動を楽しみにしています(^O^)/