アヒル!アヒル!アヒル!?
養蜂場が営む、
遊び心満点のカフェへTrip★

{220D5592-2865-4351-B134-4E877A2BFEC6:01}



クローバー仙台2日目クローバー

1日目のパンケーキ記事はコチラ

この日も合間にパンケーキ
やってきたのはコチラアップ


Pamplemousse (パンプルムゥス)
{699D787E-2DF5-4FE0-A502-A3A346F219DE:01}

ビルのワンフロア、ちょっと分かりにくい場所にあります。

{8DDE2263-E2B9-429F-AEC5-EB1E22FCBE3C:01}


この日はあいにく、雨が降ったり止んだりなお天気雨
お店の前にも、こんなものがひらめき電球

{02C08B38-119F-4EE5-9020-870A4346BE65:01}

{84D347FF-9C5F-4E08-BCCE-3A34E95C6177:01}

なにやら漂う、とっても可愛い予感を引き連れて入りまーす


{C89E4D81-B350-4BB8-85D3-4ACEF09A58C9:01}

Q.店内にアヒルは何羽いるでしょう

{8E660A17-2001-4CDA-843E-9C60FF911C50:01}

{85E01AE9-03E1-4182-9F46-95BD18C3B39D:01}

{F37BE981-A088-4ADA-BE52-280521FDA28E:01}

{D5B43CEE-8142-4E02-99B8-1CF88DE6046B:01}

{064328F1-C593-4155-BB0E-46ABCAB8A332:01}

{E637A55F-C3EE-48A0-93A1-3C10ED159928:01}

{2E0DE40B-CDC8-446A-B909-41160266FDAE:01}

{FFB1B0C2-38A5-4270-B7CF-FCD934C14FD8:01}

アヒル、アヒル、アヒル、
アヒルアヒルアヒルアヒル……どひゃ~~!(◎_◎;)

数え切れない!!!!!!


アヒルいっぱい、サービスもいっぱいキラキラ
そんな素敵カフェキラキラキラキラ

{C600DBA4-F22E-4802-8686-CD450CEB1E46:01}



窓際のアヒル行列に見守られながらw

{BFBB9142-971D-4E99-8CE5-5EA9C365A5BE:01}

ALL手描き音譜
絵本のようなメニュー本クローバー

{6894098C-E55E-4C5B-9495-4CA64128F0F7:01}

{D01BECCE-F883-4EE2-A475-0E4542945621:01}

{CA445D1D-2072-4022-8289-A6BC08BEC702:01}

{D46AF501-F61F-4490-BBEA-11E4B0D480A4:01}

{BD10EBE0-EA76-4B6D-A5EB-ECD875541035:01}

{0A6D4E0D-4940-4545-969A-E0D0FC230C15:01}

豊富すぎやろ~~
そんな中で、ここにしかないものに決めましたひらめき電球


そしてこれはなに!?

{1BDB6421-2917-4D51-938E-6315643DC8C5:01}

今ここで会わなきゃ会えない!
頼んじゃった星


{15668970-710E-4B62-A012-3BD0426F96C1:01}
「金魚の泳いでるジュース」
¥500


金魚型やキューブ状のカラフルなゼリーが入ったソーダ音譜
爽やか~流れ星おいしい

{258AFCBE-9C6E-4F9C-BB4D-3F21289E4915:01}


そして一緒に渡されるゼリーの味クイズビックリマーク

{6C34F633-2E1C-48C7-8F58-9E88AAB20BAB:01}

店員さん「この裏に…」
ペラッ……       Σ(゚д゚lll)
店員さん「…答えが書いてあります、すいませんあせる

だいじょうぶ、一個しか見えてないビックリマーク目


純粋に解答して、答え合わせメモ

{EB0A086B-1EEE-4638-B38F-236DF478CD78:01}
(無味って…)



同行者さんは、アサイーボウルを注文虹

{700D9DE3-D775-45EB-8721-7F5BA279E1EE:01}

グラノーラに絡む濃厚で酸味のあるアサイーおいしー
こんな朝ごはん食べたいなぁ


そうこうしてたら、「お時間がかかります」と言われてたパンケーキ!

きましたぁぁアップアップ


{1EAF2BF2-BAD3-4EF2-B02F-699F9FE9DA19:01}
「メロンパン風パンケーキ」
¥900


パンケーキの上にメロンパンの皮が融合したビックリマーク
こんなハイブリッドパンケーキ見たことない

{29599D51-2F5F-44EB-8347-67C5D5A7E08F:01}

{93049AE6-45CE-432F-9420-5A46E5347D8B:01}

{6EBB4D84-C549-4F83-B594-D052BB2DDA0E:01}

焼きたてメロンパンのような甘い香り~

大きさはそこそこあるので、アヒル(大・中・小)と比較
(わかりにくいわ)

{59B4C7D5-59A2-460D-9A00-A4B45FECA2E4:01}


ナイフで食感が伝わる!
サクッとした表面の奥に、ふんわりやわらかい感覚ラブラブ

{13610D05-9B43-40DC-ACCC-05F0E8FCEA02:01}

いただきメロン
(なにこの掛け声)

{17F0343B-3A1A-4129-B453-5D8319A93460:01}


予想通り、
表面はサクッと食感が楽しい、クリスピーなメロンパン生地ひらめき電球
中はふわっと軽やか、しっとり食感のパンケーキ

{B0BE85EB-8D9E-43C6-BE21-00CE6B955344:01}

ホントに外側はメロンパンの皮そのものなので、甘さしっかりアップ
反面、パンケーキは甘さ控えめなのでスンナリなじんでます


{0E3EA8A4-AD64-44E5-9C70-F878D03D5DC8:01}

意外なのが、メロンパンにアンコが合うことビックリマーク
アンコも、もったり重厚な甘さではあるけど、
バニラアイスのミルキーな甘さが加わって、まろやか美味しい音譜

普通のメロンパンにもアンコやってみたいなぁ


どっしりボリュームも甘さもあるので、
シェアするのがちょうど良いかもですグッド!


変わり種パンケーキにアヒル空間
とっても楽しいお店は仙台で音譜

*秋田と盛岡にも店舗があります*



◇◆◇◆ Pamplemousse ◆◇◆◇


時計11:00~22:00
休:なし

ポスト宮城県仙台市青葉区中央1-7-18 日吉第一ビル3F
電車新幹線、JR、地下鉄 仙台駅から徒歩7分

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



この2日目も、グルメや観光を満喫しましたアップ


B級グルメ、麻婆焼きそば
中国めしや竹竹

{AED39848-AD2D-4B13-829D-5C889B8C9427:01}

{404587F5-A1CC-4F08-A7DE-5FC42C449A1F:01}

これ好きビックリマーク
辛いものは苦手だけど、辛さ控えめにしてもらったら食べやすい
麺は、所々カリッとおコゲがとっても美味しいアップアップ


仙台市内の巡回バス・るーぷる仙台
(一日フリーパス620円でオトク そして お盆激混み)


瑞鳳殿
{0945F9CE-5E32-4DD3-B773-BD6215DF4992:01}

仙台城跡
{F2FCE9EC-2DBC-4552-9BC1-797F94170627:01}

{D557FF1E-5A0B-413C-AB3A-8A7EA365BA1D:01}

大崎八幡宮
{1F09C403-3F36-4925-9622-BC885D35888E:01}


仙台駅からバスで程近いところで
こんなに自然や歴史を感じれるなんて霧キラキラ
気持ちがリフレッシュしましたキラキラ


それでは最終日に続きます足あと



なっちゃん's・Pancake★MAP
東京版】【全国版