昨日は、「バレエウォーキングダイエット


というエクササイズ講座に参加しましたニコニコ

(講談社ヘルスアンドビューティーレビュー事務局が主催の講座)


バレエウォーキングとは、


バレエの動作と「歩く」という有酸素運動を組み合わせた


ダイエット法で、普段の生活では意識して使うことが少な


い、3つの筋肉を鍛えることが出来るそうですビックリマーク



3つの筋肉とは、


宝石赤脊柱起立筋群→まっすぐな姿勢を保ってくれるインナーマッスル

宝石緑腸腰筋→お尻をキュッと引き上げ、骨盤のゆがみを防いでくれて、

         美しい姿勢の保持にも役立つインナーマッスル


宝石紫内転筋→まっすぐでほっそりした脚をつくる

         ガリ股の人や脚が太い人ほど、ここが使えておらず、

         脂肪がつきやすい



(「バレエウォーキング・ダイエット」本 監修者:遠藤千春

発行所:高橋書店より)




講師の遠藤千春先生(バレエダンサー)の動きは、


白鳥みたいでとっても綺麗でしたブーケ1

                      
ハーブさんの美容と健康と食事方法

アップせっかくなので、家でも出来るように、遠藤千春先生監督の本、

 「バレエウォーキングダイエット(DVD付き)」を買って帰りましたにひひ



正直、バレエは別世界で絶対自分には出来ないだろう

と思っていましたが、ウォーキングが加わることにより

思ったより身近に感じられましたラブラブ


メリハリのある体作りの為にDVDを見ながら


少しずつエクササイズして行きたいですハロウィン



ペタしてね