ポーカーがめっちゃくちゃ楽しい!何をしてでも、上手くなりたい/Poker is life!っていう人に宛てた記事です。

本当にポーカーが好きな(廃人)であれば、ポーカーをしている時以外の時間にも、ポーカーを少しでも上達させようと思うはずです。プロのポーカープレイヤーも実践している練習方法もあります。自分もほとんどの練習方法をつかっています。あなたは今日から 廃人レベルでの練習はいかがでしょう?

Youtube の poker ビデオを見る(Level 1)- youtubeにはWSOP,APPT,EPT,PPT(Professional Poker Tour), high stakes poker, などの数々のポーカー動画が載っています。授業中やヒマがある人、やる気のあるプレイヤーはぜひ!

性欲処理(Level 2) - Barry Greensteinの有名な本:Ace on the River には、「ポーカーと性欲」という章があります。女子の場合はあんまり分かりませんが、男性の場合、性欲がたまっているときに ポーカーをしないほうが良いと書いてあります。tiltになりやすい。男性ホルモンによって相手を攻撃したくなる。煩悩によって集中力が足りなくなる。Barryも書いていましたが、性欲処理72offsuitをプレイするか彼女をつれてくるか、風俗に行くことが大事です。5分から2時間ぐらいでポーカーが上手くなります。笑。

走る(Level 6) - 一見ポーカーと関係なさそうですが、プロのポーカープレイヤーで走る人は結構いる。 Gus Hansenも走ります。日常的に走ることによって、持久力、精神力、体力面で自分の体を整えることができます。まさに、ポーカーでは必要なことではないでしょうか?

ポケットの中でchipシャッフル(Level 8) - これは僕のオリジナル廃人テクニックです。授業中少しでもポーカーが上手くなりたい。サッカー選手がボールに触れてサッカーを上手くなるような感覚でチップスをずっと触ってたい。しかし、この授業はおおっぴらにchipシャッフルをしてて良い空気ではない。 そんなときには、ポケットの中でchipシャッフルをするのだ!最初は難しかったりする。カシャっと少しうるさい音がする。最初は難しかったら、チップスをただ、ポケットの中で触ってるだけで良い。

イメージトレーニング(Level 9) - 自分がチップスを巻き上げるときのイメージをする。頭の中でポーカーの状況を作って、oddsを計算したりする。昔自分がプレイしたハンドを思い出し、間違いなどを見つけ、どういう風に次回はプレイするか、考える。イメージでできるから、どこでもできる。実行するのは簡単である。しかし、こんなことする人はよほどのポーカーの廃人であろう。誇らしい。

meditationや宗教を始める(Level 10) - プロを目指している人、プロの中にはたまにいる。 Howard Lederer などもポーカーを上手くなるために、meditation を始めた。 mike matusowもスランプに陥ってから、宗教を信じるようになった。もしポーカーを上手くなるためにmeditationや宗教を始めたら、あなたは level 10 ポーカー廃人枠に 入れる!

私と一緒にポーカー廃人を目指しませんか?笑

たけや