明日の私

明日の私

愚痴の多いナースです。

ちょっとここで愚痴こぼしたら

明日はまた笑顔になります・・・・。

きっと。たぶん。おそらく。

(;´Д`) どうだろ?

Amebaでブログを始めよう!

ある日の早朝のことだった。
救急車で運ばれてきた30代後半ぐらいの男性。
路上で倒れて(寝て?)いて
発見者が声をかけても言葉を発せないとのこと。
外傷はなし。
目を開いてキョロキョロあたりを見回すが
何を訊ねても言葉を喋らない。

泥酔か?  アルコール臭はなし。
身元は?  ポケットに小銭あるだけで身元がわかるものを所持していない。
ホームレス?  服装は最近洗濯したばかりのもののよう。

救急隊員も医師も私も
「この人にいったいナニが起こったの?」と困り果てた。
「ねぇ、私の声は聞こえます?」
男はうなずく。聾唖ではない。口語障害か?
紙とペンを渡して名前を書いてみてというが
ペンが持てない・・・。
「いつもお話できないんですか?」と問うと
クビを横に振る。
自宅の電話番号を知っているかと訊ねると
ウンとうなずくが、書くか言うかしてくれといえば
クビを横に振る。

口を利けないという以外は
特に症状がないため
『元々口語障害のある人が、お金も持たずに家出して行き倒れた』
という推理がなされた。
「じゃあ、警察に身柄を保護してもらうしか・・」と
医師が救急隊員に言った途端、男は暴れだした。
「うぉー!うぉー!」と何かを言おうとしている。
私は男をなだめながら、ここは病院であること、
今、救急で何か処置が必要な状況ではなさそうだということ、
それでいて、名前も自宅もわからないのでは、
これから警察に家を探してもらうしか、病院にはできることがないこと
を説明した。
男は急に、数字らしい言葉を発し始めた。
ハッキリと発音できていないため、かなり聞き取りにくかったが
それでも8桁の数字を聞き取ることができた。

その電話番号をすぐダイヤルした
女性が出た
「こちらは○○病院です。30代後半の男性が運ばれお宅の電話番号を言ったのですが
この男性に心当たりはありますか?」
女性は、驚いたように、夫が昨夜から帰ってないと話した。
「つかぬことをお聞きしますが、ご主人は、お話ができない方でしょうか?」
「えー?まさか、普通にいつも仕事してる人ですよ?」

医師はそれを聞くなり
「大変だ!では、痙攣発作か何か起したんだ!すぐCTを!」とオーダーをした
妻にはすぐ来院するようお願いした。

男は検査しても何の異常もなかった。

点滴をして、膀胱留置カテーテルを入れて尿を排出して
数時間後にようやく普通に喋れるようになった。

男は、家族に内緒の借金があった。
返済のめどが立たなくなり
所持金全て使って、睡眠導入剤「ドリエル」を購入し
100錠ぐらい一気に飲んだ。。と話した。

「ドリエル」は12錠入りで2000円弱だ。
たぶん、2万円も遣ってドリエルを10箱買ったのだ。

もちろん、その後の男の事は、私にはわからない。

ただいえることは一つ。
みなさん。「ドリエル」では死ねませんから!

私はナース歴はもうわりと長いですが
救急病院でしか働いたことがないので
この春から一緒に働くことになった
以前は老人介護施設にいたという人から聞く話が
へぇ~と驚くことや
知らなかったな~と思うことばかりで
とても面白いのです。

中でも
ドールセラピーと言って
赤ちゃん人形を老人の胸に抱かせるという
老人介護プログラムがあるという話・・。

昔、家庭科の授業で
女の子がよくやる「ままごと遊び」「人形遊び」には
愛されるばっかりだった子供の心が
人形を使って母親の役をやることによって
愛する対象を見つけて能動的に動き出すと
習いましたが
それと同じような原理のようです。

赤ちゃん人形を胸に抱くことで
昔、我が子を胸に抱いた時の記憶が蘇る人もいたり
無垢で可愛い赤ちゃんを見るだけで無条件に笑みがこぼれるように
「愛したい」という気持ちが脳に刺激を与えますし
「守りたい」「誰かの役に立ちたい」という思いが
老人の心を開くことにつながるのだそうです。

少し前に
プリモプエル?でしたっけ・・。
言葉を覚える人形が
高齢層に爆発的人気を得たという話題がありました。
ご近所でも
その人形を片手に抱いて
お買い物をしている高齢のご婦人を見かけることがあります。

ヽ(~~~ )ノ なんだろ?

って思っていましたが
そうか・・。こういう効果があるのですね・・。

人間は

誰もが愛されたいのだけど
愛したいという能動的な気持ちのほうが
心と脳は活かされるものなのですね。

うん♪

(´ー` )愛したいねっ!
「個人情報保護法」が4月1日より開始します。
これに伴って、各種承諾書を一気に準備せねばなりません。
ベッドネームや部屋の前のネームプレートすら
患者さんの承諾なしでは取り付けられないのです。
カルテの背表紙、食事の食札、
あれはどうする、これはどうなる・・と毎日大忙しです。

手術室では、摘出した臓器の写真など撮ることもありますが
この承諾も得なければなりません。
もちろん患者さんには全て拒否する権利もあるのです。

また、1人の看護師にだけ個人的に打ち明けた事情等も
他の医療者にわかるようにしてはいけないのです。
この情報が、たとえばメディカルソーシャルワーカーや
理学療法士やもちろん医師にとって、どんなに必要な情報でも!

そうこうしていると
こんなことで、本当に必要な情報を得ることができるのだろうか?
問題を解決する道がかえって遠くなるのではないだろうか?
と、ふと不安になります。
スタッフたちも、本来の看護業務よりも
こういう文書類の見直しに時間を費やすことが多く
苛々が募っているのが目で見てわかります。
でも、何度か挫折を繰り返し
情報の必要・不要をきちんと見極められるようになるのでしょう・・。

たとえば
人の命を大量に奪ったはずの戦争ですが
この戦争によって医療の中では画期的に進歩した分野があります。

第一次大戦後は、「消毒」が急激に発達したそうです。
不衛生な戦地で負傷した負傷兵の多くは
感染が原因で死亡しました。
感染を少しでも食い止めようと
消毒するという意識を強めたのです。
“赤チン”と呼ばれる消毒薬が生まれたのも
この頃です。

第二次大戦後は、「輸血」の必要性が叫ばれました。
そして、多くの人から血液を提供してもらう“献血”が始りました。


ベトナム戦争時には、「輸液」です。
当時の点滴は、ガラスのビンに入っていたため
ヘリから荷物を落下させるときにせっかくの点滴ビンは
割れて壊れてしまいます。
そこで落としても割れないプラスチックのボトルが生まれました。

そんな話をスタッフとしながら
「だからいつかきっと、この苦労も報われるさー」と
言いながら、頑張ってますが
毎日ヘロヘロなのです・・。(ノ_-。)
少し前の管理夜勤の時の出来事です。
管理夜勤の時は、救急外来他全病棟を見回り
報告を受けます。
夜8時半にから朝9時半までの勤務です。

救急外来受け入れ患者日誌によると
夕方の早い時間に
「薬物誤飲」の2歳児が来ていました。

「誤飲した薬物は何でした?」
「ああ、それ・・・。バイアグラでした。」

(・-・)・・・ん?あのバイアグラ?

おじいちゃんが孫を車に乗せていたところ
ダッシュボードに隠してあったバイアグラを
2歳の孫が取り出して飲んでしまった・・・ということです。

「で、どのような治療を?」
「症状が出てないので経過観察ということになりました。」

(* ̄- ̄)ふ~ん
ちょっと調べてみました。『薬物・毒物中毒マニュアル』で

☆クエン酸シルデナフィル(バイアグラ)
毒性:1000mg/kg
症状:頻脈・心悸亢進・AVブロック・血圧低下・失神
治療:毒物の除去(催吐または胃洗浄)
   対症療法 ニトログリセリン中毒の治療、血圧低下にはドパミン投与

(* ̄- ̄)ふ~ん

( ̄-  ̄ ) おじいちゃん、お家で家族に怒られてないか心配だなー・・。


↓この記事がおもしろいと思ったらくりっく( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪します。


   
看護師の学会は数々あって
私も毎年、いくつかの学会に参加する
(学会を理由に地方に行けるから・・)

一昨年の手術看護学会に参加した時
ハイブロー武蔵さんの講演を聴いた。

自身の入院日記を読んできかせてくれるという
一風変った講演だった。

「あ、この人、面白い!」と思った。

面白い人にはどんどん興味が湧くもの
この人の著書を探し
見つけては買った。

現在、私の家のトイレの壁に
ハイブロー武蔵さんの
「3分間の魔法の言葉」を
紙に書いて飾ってある。

私は正しい方向に導かれています。
すべての面で日に日によくなっています。
結局、成功しています。
私はすべてのことに感謝しています。
この世で起きることは、私にとって必然です。
すべて私の成長のためにあります。
私はいつも明るく前向きで積極的です。
私は幸福です。
他の人たちの幸せも願い実現していくために勉強し
働いています。
人を喜ばせることが私の生きがいです。
私は徳と知性と品性を身につけていきます。
私は社会に貢献していく仕事をします。
私は宇宙お創造主(霊魂、神、仏)と一体です。
私の人生は最高です。


(´ー` )いや~なコトがあった時、
いや~な人に会った時、
落ち込んでばっかいてはダメよね。
それもこれも必然。
すべては自分の成長のためにあるのよね・・。

↓この記事がおもしろいと思ったらくりっく( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪します。
昨日の夜から今朝にかけて
救急外来はものすごく賑わった・・。

小児科のA医師は
自分も少し風邪気味だったのに
元気なフリして頑張ってた。

だけど深夜3時を回った頃
診察室の処置台の上に
「少し足を伸ばしてるね・・」と
横たわった途端に
グーグーといびきをかきはじめた。

( ̄Д ̄;;可哀想に・・。
朝からずーっと
かれこれ18時間働き尽くめだ。

なのに15分も経たない間に
次の救急車がやってきた。

夜が明ける頃には
A医師の咳は
ちょっとヤバそうな咳に変っていた。

そしてまた新しい一日の仕事が待っていた。

( ̄Д ̄;;可哀想に・・・・。
こんな小児科医の実態なんて
誰か過労死するまで
表沙汰にならないのよ・・・。

↓この記事がおもしろいと思ったらくりっく( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪します。





救急外来で患者さんに、「規則正しい生活を心がけて・・」という話をよくしているが、そういう私たちは、不規則な睡眠、不規則な食事、生活のリズムはメチャクチャだというのに、(よく言うよなぁ・・)と思いつつ、同じ言葉を繰り返す。

 インフルエンザ等が大流行している時に、救急外来勤務をする時は、必ずマスクを着用するのだが、毎年、いつのまにか感染してしまう。

 消毒の為の薬液、滅菌の為に使用するエチレンオキサイドガスやホルマリン。これらから立ち上る化学物質は人体に有害なもの。毎日、使用している。

 電気メス使用時に出る煙は細菌感染のリスクがある。

 清潔操作の為に使用するゴム手袋だが、ラテックスアレルギーによる死亡症例もある。

 針刺し事故で、HIVやHBV・HCVに感染してしまったナースも実在する。

 イギリスでは、患者移動の際には必ず一人で実践しないことや機具使用することがガイドラインに明確にされているというが、わが国では、腰痛持ちでないナースを探す方が大変。

 酩酊状態で暴れる患者がベッドから転落するのを防ぐために、押さえに入ると殴られたり蹴られたり・・・。セクハラされたり暴言浴びせられたり・・・・。

 痴呆老人や子供のCTをちゃんと撮影するために、押さえに入ると自分も被爆。

 列記してみましたが、結構、悲惨でしょう?

 新卒で入ってきて、一年も持たずに辞めていくナースも、毎年います。

 辛いことは、いっぱいいっぱいありますよ。

 でも、それでも続けてきたのには、ちゃんと訳があります。
 補って余りあるほどの、いいこともたくさんあるんですよ。
 (#^.^#)ふふふ。

 ( ' - ' )でも、「長生きは無理」って気がします。太く短く生きる覚悟であります!

↓この記事がおもしろいと思ったらくりっく( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪します。


1963年から救急車の出動統計をとっているらしいが
なんと40年連続で、その出動回数は増加し続けている!

6秒間に1回の出動を行っているそうだ!

(´ρ`)ヘーそんなに急病の人多いのね~?

って思うだろうか?
もちろん、必要な人もたくさんいる。

だけど、「便秘」とか「発熱(だけ)」とかのオトナが
安易に救急車呼ぶってのは、いかがなものか?
足代わりにしてないか?
タクシー呼べば済むことなのでは?

どこの地方自治体も、予算がないから車両も人も増やせない。

だから、本当に救急車が必要な時、必要な人から
救急要請があっても、車両が出払っている場合も多々あるわけだ。

心筋梗塞だとかクモ膜下出血だとか
一分一秒を争うような症状の患者さんの搬送があった時
なぜか救急車要請から現場到着まで、何十分もかかっている記録を
時々目にする。
それは、近くの救急車が出払っていて、遠くから応援出動していたから
それで手遅れになるってのは、なんとも歯がゆいことだ。

歩けるぐらいの症状なら、そんな安易に119することないよね。

もしも、自分が、自分の家族が
意識ないのに、救急隊がすぐに到着してくれない事態を想像すると
悲しいよー辛いよー怖いよー?

憶えておきましょう。
救急車は不足しています!


↓この記事がおもしろいと思ったらくりっく( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪します。


不規則な勤務体制だから、仕方ないのですが
眠る時間、食べる時間も不規則です。
しばらく夜勤が続いた時などは
頑張って40時間くらい寝ないでリズムを戻そうとしますし
食事も、3食きちんと食べれないので
食べられる時は4食、5食(!)食べたりします。(^┰^;)ゞ

新人ナース時代は
夜勤に入る前は緊張して眠れず
夜勤明けたら興奮して眠れず
簡単に睡眠リズム障害に陥ってしまい
安易に眠剤に頼ったりしていたものです。

私は子供の頃から
どうやら寝言をよく言うタイプだったらしく
幼児の頃から
寝言で両親と会話したりしていたようです。

長じてから、母が私に
「寝言を言う人に話しかけて、会話を成立させると
その寝ている人は、いずれ夢と現の区別がつかなくなり
狂気の世界の住人になるらしい。」
「そうとは知らずに、よく寝言をいうあなたとは面白がって会話した。」
「もう既に、気が違っているんじゃないの?」
ってなことを言いまして
でも、自分では寝言を言ってるつもりもありませんから
全然気に留めてなかったのです。

ですが、ある日、ある朝のことです。
目が覚めると、床の上に寝てました。
っていうか、自分の部屋のベッドじゃなくて
同じ寮に住んでる学生時代からの友人の部屋にいました。

「( ̄◇ ̄;)エッ??なんで私ここにいるの?」
驚く私に、まだ眠そうな友人は
「ゆうべ、チカちゃんが自分の枕と毛布かかえて“今日はここで眠る”って来たんだよ~」
全くおぼえがない私は、友人の言葉をすぐには信じられません・・・。
「なんで?私が?ひとりできたの?」
「え~?3時頃かなぁ?・・怖い夢でも見たか、寂しくなったんかと思って“一緒のベッドで寝るか~?”
って言ったら、何も言わんと、ソコに寝たよ・・」
「( ' - ' )・・・・・・・・・・・。」

そしてまたある夜
気がつくと、私は真っ暗な中どこかに座っていました。
手には何かを握っています。
(( ̄◇ ̄;)エッ??ここどこ?私何してる??)
暗闇に目が慣れてきて、よく周りを見ると
私は玄関に座って、バッシュを履いて紐を結ぼうとしているところでした。

そしてそしてまたある夜は!
付き合い始めたばかりの彼と初のお泊りの夜
急にバタっと起き上がって室内をパタパタ歩いてドアの方に行き
「○○ちゃん!(元彼の名前)早く起きなさい!仕事遅れるよ!私、先に行くよ!」
と叫んで再びベッドに戻ってパタっと寝たそうです。
目覚めてから
(あれ~?私、なぜか寝ぼすけな元彼の夢見ちゃった・・。なんか気まずいな~)
と思っていたら、突然、当時の彼に
「前の彼は○○ちゃんって言うのか~」と言われ冷や汗かきました。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

そんなことが続き・・
(私ってもしや夢遊病なのでは??)と
真剣に悩んでいたのです。

すると、ある製薬会社からのお知らせが病院に届きました。
『警告:トリアゾラムー服用後もうろう状態、中途覚醒時の出来事を記憶していないことがあるので注意』

(*゚ロ゚)ハッ!!そういえば、あの時もあの時もあの時も!
飲んでましたよ。ハ○シ○ン!
超短期作用型で、血中濃度の半減期が最も短いため、翌日残らなくてスッキリすると
気に入って飲んでた眠剤でした。

服用を止めてからは
もうこういう奇異な行動はなくなりました。
C=(^◇^ ; ホッ!


20代の頃のことです。
部署異動して、早く仕事に馴染めるように
必死で毎日仕事してる頃のこと・・。
時々、右の肋骨あたりがシクシク痛むようになりました。
「あれ?肋骨でも折ったかなー?」と
少し気にはしてたものの、そのまま放置。
次第に日が経つほどに痛みが増強してきました。
ある晩、その痛む場所を見てみると
ポツポツと疱疹ができてました。
∑(⌒◇⌒;) 「ゲッ!!こ・これは帯状疱疹だ!」

帯状疱疹とは、水ぼうそうに罹ったことがある人なら誰でも
カラダの中に水痘ウイルスが潜んでおり
抵抗力が弱ったときに、そのウイルスが顔を出してきて
起るものです。
(゚◇゚)~帯状疱疹⇒すっごく痛いと習った⇒たしか痛みでショック死した老人がいた!

そう思い出した途端に
居ても立ってもいられないぐらい痛みが強くなり
一晩中、眠ることもできず( ゜Д゜)どうしよう!と悩みました。

朝になり、勤務先の内科部長に直接会いに行き
(T△T)「帯状疱疹になっちゃいましたー!」と言うと
(* ̄- ̄)y─┛~~ 「すぐ入院ねっ!」ということになりました。

抵抗力が弱っている=易感染状態であるということから
私は4人部屋の大部屋にたった一人入れられ
病院内をうろつかないこと!と言い渡されました。
治療は朝晩抗生剤を点滴することだけです。
ソビラックスというヒジョーに高価なクスリです。
入院1日目は、痛みのせいで全く眠れませんでした。
結局2晩まるまる寝ていないので
目の下にはクッキリとクマが出ていたようです。
2日目の夜0時になり
顔見知りのナースから「まだ眠れないの?」「もしかして痛いの?」
と訊ねられ、ウ・・ ウン(・_・)と答えると、当直医が来ました。
「なんで痛いって言わないの?」「もっと痛そうにしなさいよ!」
なんて散々言われ、ようやく鎮痛の指示を出してくれました。(;_q))クスン
生理的食塩水100mlにペンタジン30mgアタラックスP25mg
5時間かけてドリップという指示でした。

ドリップ始めて2時間
「(´ρ`)ヘーこれが準麻薬と呼ばれるペンタジンかぁ・・」
「痛いってのはわかるけど、それが気にならなくて気持ちいいなぁ・・」
なんて考えてました。
3時間後、様子を見に来たナースが
「何?まだ寝てないの?痛みとれないの?」
「( ̄∇ ̄*)うん。まだ痛い。けど気持ちいいよー」
この時、彼女は、何か様子が変だと感じていたようです。
4時間後、
「・・・・なに?まだ寝れない?」
「( ̄▽ ̄)へへへへへ~」と私はニヤけていたらしいのですが、もう記憶してません。

明け方6時頃、気がついたら
私はベッド上で下肢を高ーくされていました。
点滴も、新しい500mlの生食が急速投与されてます。

(゚∇゚ ;)エッ!?何?これってショック体位じゃん・・。

私の様子を心配していた顔見知りのナースは
あれから頻繁に訪室していたらしく
午前5時過ぎに来た時に「ようやく寝たか」と覗いてみると
私はシーツを同じ顔色して横たわっていた・・とのこと。
脈も微弱で血圧も低すぎて測定不能
明らかなショック状態だったということなのです。

私のカルテには大きく赤文字で「ペンタジン禁」と
書かれました。
もう2度とあの夢心地体験はできないようなのです。
ショックを起した記憶は全くないんですけどね・・。

ショックといえば
後日、母方の伯父から電話があり
よくわからない熊本弁で一方的に怒鳴られました
「嫁入り前の娘が恥さらしな!」とかいう意味のことで
いったい何の話だろうとよくよく聞いてみると
「ぶどうっ子なんぞになりおって!」という言葉があり
この伯父の耳には
私が「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」で入院したことが
「胞状奇胎(ほうじょうきたい)」で入院したと伝わっていた
ということがわかったのです。
めんどくさいから、そのままにしときました。
(* ̄- ̄)


↓この記事がおもしろいと思ったらくりっく( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪します。