フーガ人生初の遠足と、わたし人生初のおにぎらず | ホントはクマシーが好き。

ホントはクマシーが好き。

2男児のワーママです。
育児、おうちごはん、テーブルスタイリング、DIY、などなど日々の出来事をゆるく更新しております。

テーブルウェアスタイリスト®️
テーブルレシピ テーブルコディネート コンテスト2019入選

ご無沙汰しております~。
私の新たな(無謀ともいう)挑戦につきまして、応援ありがとうございました!
なんとか一次試験の課題を提出することができました。
結果発表を待たずに、次の試験対策に取り組まなければならないのですが(私の場合)、そのまえにちょっと休憩。



先週の土曜日に開催された親子遠足の様子をアップです。



あいにくの雨模様でしたが、昨年はフーガが発熱しちゃって行けなかったので(→幻の親子遠足弁当)、それに雨天決行だっていうし、参加しましたよ~。



フーガ人生初の遠足となった開場は、



野毛山動物園
野毛山動物園
え?ここ無料なの!? の割にキレイです。



ライオン
野毛山動物園
近くないですか?
貼り付く子ども達の図、かわいい。



通信
野毛山動物園
先生に抱っこされて、ペンギンさんとアイコンタクト。



ガルトー
野毛山動物園
この写真、お気に入りです。
後ろでは同じクラスの女子2名が、ガールズトークで盛り上がっております。
女の子はおしゃべり上手ですね♡



... 以上!



他にもトラさんとかキリンさんとかいましたよ。
でも右手にフーガ、左手に傘と言う状況で( & パパとは手をつなぎたがらず)、なかなかカメラをかまえることが出来ず。
動物園を回りきった頃、雨があがったんですけどね。



で、この遠足は現地集合、広場でお弁当を食べて、解散!という素敵なシステム。
でもまだ広場が濡れてるということで、解散後、お弁当は各家族ご自由に。という流れになりました。
せっかくだから園内の屋内休憩所(これまたなかなかキレイ!)に行ってみたけど、やはりね、満員御礼。



ならば、



トーマスのレジャーシート
野毛山動物園
せっかくパパがポチってくれたから、広げました。



おにぎらず
野毛山動物園
お弁当箱が800円のタッパーとか、詰め方が微妙とか、ツッコミどころ満載でしょ!
そして人生初のおにぎらず、これまた微妙。



浜乙女さんの 塩付のり
おにぎらず
モニプラさんの企画に参加させていただき、モニターさせていただいた浜乙女さんの「塩付のり全型(7枚入り)」を使いました。
何と、海苔の片面に塩がついてるので、ごはんの塩加減の調整とかそんなのが不用なところが魅力的。
仕上がりは置いといて、おにぎらず初挑戦の私にぴったんこ。



もりもり
野毛山動物園
美味しいね~!の笑顔はたまらん。
大食い2歳児と、小食大人2名でピッタリの量でした。



明日から旦那さんは社員旅行で沖縄へ。
我々も誘われたけど辞退しちゃった。
結果それで良かったかも。
今週末もがっつり勉強しますよ!
勉強アレルギーですが、使っていなかった脳細胞が活性しているのを実感する。
それだけでも収穫だなって思います。



ではまた!





浜乙女ファンサイトファンサイト参加中

おにぎらず特設サイト


アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿









レシピブログに参加中♪