アメリカの電気自動車ベンチャーのテスラ・モーターズ。
・インテリアや装備がダメダメ
・デカくて重い
・充電に時間がメチャかかり、放置しとくと電池が勝手に減る
こらアキまへんで 、との価格comでの泣き言レビューがww
知ってた、知ってる、今知ったのどれかで、今更いうようなことではないですわなww
電池の容量・保存性、急速充電性能、そして急速充電した時の地域の電力使用量の急変(普及してきたら、数台同時に急速充電するだけでとんでもなく電力インフラに負荷がかかる)といった問題を技術的にブレイクスルーできないと、普及は無理でっしゃろ。
さらに、そもそもその電力はどうやって発生させんの?
化石燃料を燃やして電力にして、その電力を充電する・・・だと、発電・送電・充電・放置状態でロスが発生するから、それだったら最初からガソリン使えよ、になりますわな。
しかし、テスラの株価は2011-2013年は20-30ドルくらいだったのが、今では200ドル超。
上場以来、4期連続赤字の株が、ですぜ。
いずれ世界を一変させる・・・ような会社には思えんのですよ、ゆかぴょんには。
日産や三菱自の電気自動車と比べて、一体、どんな優位性があるんだろ?
未来のことは誰にもわからない、3年前に買っておけば大儲けなのは事実なんだけど、今のこの株価で買っておくのはゆかぴょんには、ムリムリ無理無理カタツムリである。
ま、これも歴史観察の一環としての対象銘柄ではありますな、と思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。