京都のブロガーさんのところで 見かけて ずーっと行ってみたかったお店 そば鶴さん


実家からも近くって 目つぶってでも 帰れるぐらいの距離

(あ、やっぱり 2回ぐらい 薄目 開けさして~にひひ



とっても 楽しみにしてたメニューは 今の季節がベストやったのかもしれませんグッド!




キラキラさがしin京都~錆びるより燃え尽きたい的なアタシより~


新大宮商店街の中に ここだけ和風の一角が… 

お隣は 普通の文房具やさんやったりする(ここも よく お世話になりました)

キラキラさがしin京都~錆びるより燃え尽きたい的なアタシより~

キラキラさがしin京都~錆びるより燃え尽きたい的なアタシより~


おそばメニューにはサービスで御飯がつくそうです


カウンター10席弱 あたしが行ったお昼のタイミングでは 満席になってました

女子は あたし一人あせる



みなさん いろんなものを オーダーされてましたが …


キラキラさがしin京都~錆びるより燃え尽きたい的なアタシより~


どーんと 出ました かき揚げおろし そば


コレよこれ~



温かい蕎麦湯と 冷たいそばつゆが添えられて…


一瞬 食べ方 考えましたわえっ



キラキラさがしin京都~錆びるより燃え尽きたい的なアタシより~


そして お大根のおいしい季節に来て良かった~と思った お大根のしぼり汁


出してもらったけど しぼり汁って 辛い ?青臭い? っていうか おいしいの??と 汗



いえいえ これがびっくりで  めっちゃ甘くって りんごジュースみたいなん!!

お蕎麦いただく前に 絶対また 来ようと思いましたね恋の矢



キラキラさがしin京都~錆びるより燃え尽きたい的なアタシより~


あんまり かぶりついて 写真とるのも なんなんで わかりにくいんですけど 10cmぐらいの高さのある大根おろし


どこから手つけましょうかね?




まずは そばつゆをおろしにかけて かき揚げとパクリ   エビちゃんとホタテ入り


次は おそばも一緒に


最後は 温かい蕎麦湯をいれて 味を整えて 一気にずるずる~っと





あっさり でも かき揚げのコクもあって とっても美味しかった~クラッカー



ご主人と奥様の息のあった 流れ作業を 見てるのも また楽しかったです

こーゆーのいいわぁ










いつも 遊びにきてくれて ありがとうニコニコ


最後にポチっとお願いしまーす


ダウン


にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ


家にあるお大根も あんなふうになるのかな~と思いつつ なかなか 家では余裕がなくてね~

また あっちやら こっちやらの おもろいこと探してきます音譜





そば鶴

京都市北区紫竹西桃ノ本町3-1

075-492-1015



そば鶴 (蕎麦鶴) (そば / )
★★★☆☆ 3.0