『No one lives forever』 | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

『No one lives forever』


『永遠に生きる者なし』

かのGandhiも言ってたはず。『明日死ぬと思って生きなさい』と。


とまぁ、そんな思想や概念とは対極と取れる記事を見つけた。

http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E6%B0%B8%E9%81%A0%E3%81%AE%E5%91%BD&ei=-DtRTajgIcWykAXVj6EZ&ved=0CAgQFjAB&output=xhtml1_0&hl=ja&source=m&rd=1&guid=on&u=http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2738784/5934438

生憎と、俺にはネバー・ダイなんてのは信念に無いんでね。どーも好かん(苦笑)

永遠の命とは、教会やキリスト教布教運動でイヤと耳にしてきたが、これとはまた違うか。
この記事にもあるロシア正教の思想ってのは、どういうモノだったのかな...。





上記の宗教、ならびに新教徒、神道、仏教、ほか、自信の宗教に反した内容や中途半端な内容で失礼。
無宗教ゆえ…じゃないな。子供ゆえ、土足で色々とカジってしまった次第です










せっかく身内や友人、好きで手伝ってる施設が何かしら宗教絡みであるのだから、もっと首を突っ込んでみようかな…なんて

せっかくの“中性的立ち位置”、これを上手く使ってみっかな
けして悪い事じゃないと俺は思う。
知っちゃいけないわけじゃないし



まぁ本格的には無理があるだろう、出来れば簡潔かつ抜本的に。

知りたいのは基本理念じゃなく、それぞれの付加価値的思想。クルマでいえばオプションが知りたいな




ま、火傷しない程度に...