今のところまだ嵐担の私が語るにうすの魅力について(とりあえず1としておく) | 北東西南

北東西南

shimaのアイドル・芸能ブログです。




いやー、ふらふらしてます。楽しいです!!
昨日にうすのDVDを灼熱の難波で探しまくった後、ジャニショでニノミヤカズナリオオノサトシオオノサトシオオノサトシNコンゴウマスダタカヒサマスダタカヒサマスダタカヒサテゴシユウヤ(ていうかテゴマスはNコンゴウなんだねフーン)(ていうかこの写真の売り上げは彼らの給料明細に反映されるのだろうかその場合(1,234,567×¥35)とか枚数までわかる形なのだろうか。ていうかこれってかなりリアルな査定基準だよねあーそれを知るためだけにスタッフになりたい)を買い上げ、その後Aさんと嵐会で5×10クリップスを見てぎゃあぎゃあ言い、帰りの電車でにうすのことを考え、LineでVSのさとしがヤバい情報を得て、速攻見なきゃなーと思いつつも、いや、その前ににうすのDVDをネットで探そうと思ったけれどもVSを我慢しきれず見てにのあいでKOされたshimaですこんばんは。



$嵐様と私-Simplog


マス率高し。
いや、大野さんはもうたくさんもってるもん的なところなんですけど、でも今はまっすーの写真のほうがテンション上がる↑。
そして今更ながら初ニノミヤカズナリのお買い上げ。
私のうちにはオオノサトシを筆頭にモリタゴウからマリウスヨウまでたっくさんのジャニメンがおりますが、まさかの二宮さんはいなかったんですよね。

$嵐様と私-Simplog

実は翔さんとJもいません。
そしてそこに手越が仲間いり。私が手越を求めるようになるなんて。。。自分がいちばんびっくりしております。※手越苦手だった。

いやーでも、このオオノサトシ24htvドラマ祭り雑誌祭りビジュ爆良しの今、私にこんだけ食い込んでくるにうすは相当凄いと言わざるを得ないでしょう(お前何様)
これ、大野さんがフリーターだったら危なかったかもしれない。

とかいいながら大野さんの爆良しビジュを見て、24hTVのスポット見て、「ひぃー、ごめんなさーいー」とかなるのもいいし、

とかいいながらにうすに頑張ってほしい私。期待している私なのです。
「うんめーいーだーなんーて くちにーすーるーのなーらーだーきーしーめーてーつれさーあーってーよーー」by小泉今日子/優しい雨 の心境です。

↓去年のですが



あたくち去年も参戦してまして(実は6人時代の最後のツアーも。なぜか)。
去年のツアーがめっちゃ良かったんですよね。私なんかココに居ていいんだろうかと思うほどの
熱狂と愛の渦。構成もベストっぽかったので豪華な感じしましたし。
去年は復活コンということもあって、$オタとしては行っとかなくちゃな、ていうキモチが大きかったんですけど、今年は去年のが良かったから是非見たいいーみたいな感じでにうすのFクラに入っている相方(彼はもう降りたのかもしれない。。。)にお願いしてチケットとってもらいました。

今年もめっっっっっっっっっちゃくちゃ楽しかった。
途中、嵐さんのことを何回も思い出したくらい良かったんです。

私は嵐さんをずっと見てきたし(お休みもしたけどね)、彼らの成長(というとなんかもにょるけど)と変化を感じてきたつもりです。彼らの積み重ねてきた時間と想いを共有しているつもり。。なんです。
その積み重ねでえらい高いところまで上ってしまった嵐さんたちを誇りに思いつつもやっぱり淋しいキモチっていうのは正直、やっぱね、ありますよ?で、淋しいからこそ、昨日のにのあい(もぐら)みたいなんを見ると強烈なんだな。なんだろ、嬉しくて焦げるくらいの?焦げるくらいの喜びというか。

この「焦げる」感じは嵐さんからしか受け取れない。だって、この6年間嵐さんに寄せた想いと時間と労力(というとなんかやらしいけど)考えてみ?的な(言い過ぎ)。
これからも嵐さんのことは見て行きたいけど、見せてくれないじゃん(いや、わかってます、物理的な距離は本当は問題ではないっていうこと。そして精神的な距離は変わっていないこと)
だけど、その距離はちょっと家族的なというか、あったかいものになってきているということ。。。


その隙間ににうすさんですよ。
ヤツらは眩しい。熱いしどきどきさせます。
冷静に考えたら大野さんなんですよ。そんなん決まってるんですけど(そしてたまに冷静ってなんですか位の攻撃を仕掛けてくる出来るオトコなんですけどヤツは)
彼との間で失った初々しさとか、言葉で言わないとわからない(だから言う)的なプロセスとか
そういうものがね、にうすには詰まってるんですよ。。。

ていうか何言ってんだ私と我に返ってしまいそうになりましたが、けっこういいたとえになってると思うのでこのまま突っ走ります。

例えば嵐なら、二宮さんとかサクライショーとか?はまだまだそういうおつきあい萌えみたいな感じ方は出来そう(あ、相葉さんもできるな)ですけど、大野さんはね、あったかいですからね(いいところなんですけどもね)かといって二宮さんの攻撃は、あーにの担さんいいなーくらいの感じで、今更二宮さんに撃ち抜かれる訳に行かないので(近すぎるし)相葉さんにはしょっちゅう流れ弾食らってますけど、相葉さんの場合、ほんとに流れ弾で、相葉さんが狙って撃ってきているのではない感じなのですよ。

それがにうすは頭をフルに使って、神経を細やかに使って奪いに来ますのでね、あの人達は静かに、紳士的に、野心をふつふつさせています。
だって、どうにかしないとなくなっちゃうところから今までもってきてますからね。。
目の色が違うというか、本当に考えてやってる感じがね。。。
↑このチャンカパーナのオープニングもメンバーですっごい考えたらしいですよ。
絶対に衣装は白で、なによりも俺ら4人がカッコ良くないと!とかね。。。
その想いの中心にはファンが居て、実を伴う良さなんですよ。
真ん中にファンが居る、だからこその強さというか、それは絆なんだろうなと。そこがね、凄くいいなあと(そしてこれ、嵐さんと一緒だなあと思うんですよ。だからにうすにも惹かれるんだと思う)

にうすの彼女達がほんとに羨ましいですよ。これにつきます。

ま、大野さんの手のひらのうちってことはわかってます。
そういう環境を楽しんでいるんだってことはわかっているんですけど。。

欲求不満だということでしょうね(うわ)


明日にうすのライブぶるれいが届きます。