金環日食 【高槻川添教室】 | 高槻市川添の学習塾SCOT 高槻川添教室・SCOT高等学院 スタッフブログ

金環日食 【高槻川添教室】

昨日は以前、このブログでも取り上げた通り、金環日食が観測できました。私もいつもより早起きして観測しましたビックリマーク

国立天文台によると、日本の広範囲で観測できるものは平安時代の1050年以来で、次に今回のような規模で金環日食が起きるのは300年後の2312年で私たちは観ることは出来ませんしょぼん

なお、6月6日には地球と太陽の間に金星が入る金星の太陽面通過が観測出来るので今回使った日食グラスを捨てないようにしましょう。

柳川中では学校で観測したそうです。ただきれいと思うだけでなく、観測前に金環日食について調べたでしょうかはてなマーク

貴重な経験から、わからないことは自分なりに調べることや観測日(テスト)に向けて、しっかり準備(テスト勉強)することが大切だと感じてほしいです。


学習塾SCOT
高槻川添教室
岡本


iPhoneからの投稿