柳川中後期期末テスト 三中定期テスト 【高槻川添教室】
今日でテストは終わりますが、出来たでしょうか
昨日は中1・2の数学の集団授業でした。中1・2とも最近は図形中心にやっていたので、中1は比例・反比例、中2は1次関数の問題演習を行いました。
中1は比例の動点の問題、中2は傾きの範囲の問題が出来ていなかったです。特に中2はこの問題は3回目にもかかわらず、出来ていない人が多かったです
難しくて解けないのは仕方ないにしても、テスト勉強用に渡しているテスト対策プリントの進み具合をチェックすると宿題として最低限やってくるように言った以上にやっている人、全てやっている人、宿題のところしかやっていない人と様々でした
この差がテストの度に積み重なっていくと、入試に向かう1、2年後に大きな差になっていると思います。今回出来なかった人は取り組み方を変えましょう。
学習塾SCOT
高槻川添教室
岡本
iPhoneからの投稿

昨日は中1・2の数学の集団授業でした。中1・2とも最近は図形中心にやっていたので、中1は比例・反比例、中2は1次関数の問題演習を行いました。
中1は比例の動点の問題、中2は傾きの範囲の問題が出来ていなかったです。特に中2はこの問題は3回目にもかかわらず、出来ていない人が多かったです

難しくて解けないのは仕方ないにしても、テスト勉強用に渡しているテスト対策プリントの進み具合をチェックすると宿題として最低限やってくるように言った以上にやっている人、全てやっている人、宿題のところしかやっていない人と様々でした

この差がテストの度に積み重なっていくと、入試に向かう1、2年後に大きな差になっていると思います。今回出来なかった人は取り組み方を変えましょう。
学習塾SCOT
高槻川添教室
岡本
iPhoneからの投稿