私が長野で音楽ホテルをしていた頃、
Iちゃんというかわいい5年生の女の子が、
静岡からご家族でやってきた。
お母様はピアノの先生。そしてIちゃんは髪の
長い、おとなしい女の子だった。
そのIちゃんがひとたびピアノの前に座り、
指が鍵盤にふれると、しびれるようなメロディが
溢れ出して、私は固まってしまった。
最初に聞かせてくれたのはリストの小人の踊り。
この曲は知っていたが、こんなに良い曲とは
思っていなかった。本当に上手だった。
だいたい5年生がリストの小人の踊りを、ごくごく
普通に弾く事が普通ではないと思う。
その後彼女は、ドイツの青少年コンクール、
浜松国際コンクール等で優勝し、芸高、芸大
と進みピアニストになった。
本当にピアノがうまかった。
彼女が弾いたミクロコスモスも良かった。
そしてもう一人。
録音したピアノの曲を、この1週間いろいろ聞きなお
して、最近ご無沙汰していたピアニストを思い出した。
私が知り合ったころは、そのピアニスト、Aちゃんが
大学を出るか出ないかの頃だった。
そしてその後私の仕事や演奏に関わってくれて、
ピアニストとしてもだんだん演奏会に出るように
なった。
ところがやはり音楽では食べていけないという事で、
学校の先生になってしまった。残念だった。
ところがところが!
今日久しぶりにそのお名前Aちゃんで、グーグルを
検索してみると、音楽家と結婚してドイツでピアニ
ストとして活躍されていた!!嬉しかった~。
本当に嬉しかった。良かった!
長野にいる時は、毎年お客様のお子様の誰かが
東京芸大付属高校に入学していた。
作曲科、ピアノ科が多かった。
そして運よく私は彼らの演奏と成長を見る事が
できた。
また山の手線の各駅にあるアマチュアのオケが
ほとんどうちに宿泊に来てくれた。
こんなに楽しんで音楽をしている人たちがいる、
という事を目の当たりにできた。彼らは貸切で
宿泊し、一晩中演奏していた。
東京6大学のピアノクラブ、それ以外の大学のピアノ
クラブもたくさん来てくださった。
慶応ピアノクラブ、早稲田ショパンの会、
東大ピアノクラブなどなど。
各大学にこんなにピアノの会があるという事を
初めて知った。みんな上手だった。
そんな人たちが、私の音楽の耳を成長させてくれた。
毎年まいとし家に居ながら、100人ぐらいの
音楽関係者に合う事ができた。音楽大学に住んでいる
ようなものだった。
私にとっては素晴らしい音楽体験だった。
先ほどのお二人の若きピアニストにも、
今後ますますの成功と発展を祈りたい。
音楽っていいな~♪
Iちゃんというかわいい5年生の女の子が、
静岡からご家族でやってきた。
お母様はピアノの先生。そしてIちゃんは髪の
長い、おとなしい女の子だった。
そのIちゃんがひとたびピアノの前に座り、
指が鍵盤にふれると、しびれるようなメロディが
溢れ出して、私は固まってしまった。
最初に聞かせてくれたのはリストの小人の踊り。
この曲は知っていたが、こんなに良い曲とは
思っていなかった。本当に上手だった。
だいたい5年生がリストの小人の踊りを、ごくごく
普通に弾く事が普通ではないと思う。
その後彼女は、ドイツの青少年コンクール、
浜松国際コンクール等で優勝し、芸高、芸大
と進みピアニストになった。
本当にピアノがうまかった。
彼女が弾いたミクロコスモスも良かった。
そしてもう一人。
録音したピアノの曲を、この1週間いろいろ聞きなお
して、最近ご無沙汰していたピアニストを思い出した。
私が知り合ったころは、そのピアニスト、Aちゃんが
大学を出るか出ないかの頃だった。
そしてその後私の仕事や演奏に関わってくれて、
ピアニストとしてもだんだん演奏会に出るように
なった。
ところがやはり音楽では食べていけないという事で、
学校の先生になってしまった。残念だった。
ところがところが!
今日久しぶりにそのお名前Aちゃんで、グーグルを
検索してみると、音楽家と結婚してドイツでピアニ
ストとして活躍されていた!!嬉しかった~。
本当に嬉しかった。良かった!
長野にいる時は、毎年お客様のお子様の誰かが
東京芸大付属高校に入学していた。
作曲科、ピアノ科が多かった。
そして運よく私は彼らの演奏と成長を見る事が
できた。
また山の手線の各駅にあるアマチュアのオケが
ほとんどうちに宿泊に来てくれた。
こんなに楽しんで音楽をしている人たちがいる、
という事を目の当たりにできた。彼らは貸切で
宿泊し、一晩中演奏していた。
東京6大学のピアノクラブ、それ以外の大学のピアノ
クラブもたくさん来てくださった。
慶応ピアノクラブ、早稲田ショパンの会、
東大ピアノクラブなどなど。
各大学にこんなにピアノの会があるという事を
初めて知った。みんな上手だった。
そんな人たちが、私の音楽の耳を成長させてくれた。
毎年まいとし家に居ながら、100人ぐらいの
音楽関係者に合う事ができた。音楽大学に住んでいる
ようなものだった。
私にとっては素晴らしい音楽体験だった。
先ほどのお二人の若きピアニストにも、
今後ますますの成功と発展を祈りたい。
音楽っていいな~♪