先日、販売開始となった

{364AAC60-7071-4A8F-86FE-61AB52DDEAAB}


「フリースタイルサスセット」ウインク

隼、隼RRのリヤサスをマルチリンク化出来るニューアイテムですが…


見ての通りゴチャゴチャして面倒くさそうな足廻りですチューあせる

ですがこのサスペンションの利点は多いく、それに気付き組付けようというマニアックな方には

トレーリングアングルがどうの…

とか

バンプ変化がどうの…

とか細かく説明する必要もないと思いますんで、ラジまにの商品説明には載っていないちょっとしたポイントや、やはり気になっている方も多いと思う流用術等を僕なりに書いてみようと思いますてへぺろ

先ず基本的な組み方ですが

{3DD4C4CD-0114-4242-9C28-2A587DBD638B}

大まかにはこんな感じですが、細かいポイントとしては、とりあえずロアのトレーリングアングルは最初はガッツリめに付けておいた方がその効果を体感しやすいと思います。

後は走らせ方の好みに合わせ減らしてもらえればセットが出しやすいんじゃないかと思います。


それとロアアームの形状ですが

{62B97B69-F499-4372-802D-B4B31C559658}

ご覧のように上下、左右共にオフセットした形状になってますんで、基本的にはアーム本体が外側に寄るように組んでもらえれば良いと思います。

上下に関してはどちら向きでも関係ないんで、使用するダンパー長や使用状況に合わせて組んでもらえれば良いと思います。

因みに僕は

{399E7198-510C-4914-A704-B560BA7A73BE}

こんな感じで上側に向けて組んでいます。

これは普段遊んでいるのが屋外の空き地で路面がフラットじゃなく、タイヤも新品でも薄いタイヤなのでロードクリアランスを確保するためにこの様に組んでいます。

あと組み方のコツとしては、先ず中古のロッドエンドを使い片側をある程度組み付けて一旦外します。

次に外したサスアームを見本に反対側を本番用のロッドエンドで組み立て、今度はそれを見本に最初に組んだ方を本番用のロッドエンドで組み立てます。

その後組み付けて微調整すれば完成です。

おそらく慣れないうちは組み付けるのに何度も付け外しすると思いますんで、こうする事で無駄にロッドエンドを傷めず組む事が出来ると思いますニコニコ



さて、ここからが本題の流用についてですが…



先ず隼、隼RRのリヤはタミヤのサスブロックとドリパケのサスブロックを取付けられる様に設計されています。

今回のフリースタイルサスは

{76D7189E-6C7F-45CF-9808-4C96E1CCAEC2}

そのドリパケ用の穴を使ってロアアームの取付けベースを固定する様になっています。

って事は当然…

他のドリパケ系シャーシにも流用が出来る訳ですよビックリマーク

ノーマルのバスタブシャーシには加工しないと難しいかもしれませんが、カーボンシャーシなら意外とすんなり取付け出来ると思いますウインク

ただアッパーアームの取付けは当然隼用のプレートはそのままじゃ使えないと思うので…

プレートを加工して取付けるか、シャーシ側に直接テンションロッドを付けるか、タイプC足のアッパーアームを利用するかして組んでもらう事になると思います。

まぁあくまで流用なので、その辺は自己責任にてお願いしますm(_ _)m

ただ試作品をFR-Dにも組んでもらいましたが、セット次第で結構化けるみたいですよ〜ニヤリ

重量ではなく足の動きでトラクションを稼ぐアイテムなのでフロントモーター車でこそ真価を発揮するのかもしれませんねウインク

僕も今

{DC7C7A2D-3F6A-44DC-B910-24968B7A5537}

D-MAXに組んでいますレンチ
(まだ完成してませんが…汗



あとこれはオマケですが


{AD0ED7AE-4F73-47CA-BF16-3A2686C7186E}

{A1228FC2-AB36-43E0-A922-93CE88671DBB}

頑張ればMシャーシサイズでも組めますし…


更に頑張れば…


{5929FAD3-7291-45BB-BFCB-081FB9FF018C}

{A655231A-0629-473A-8F5C-A00AAE3E48AA}

フロントにも組めますてへぺろ

まぁそれなりに加工や自作パーツを作る必要はありますけどねあせる

※写真のようにターンバックルが外側にくる場合は必ず強度の高いチタンかハードスチールをご使用下さい注意



あと、隼グローバル用(GRKシリーズ用)なんですが…

僕はてっきり同時発売だと思ってたんですが、もう少し遅れるみたいです…ショボーン

まぁラジまにさんの方にも色々と事情があるようなので…汗汗汗


そしてこれも同時に開発していたタミヤ用なんですが…

ヨコモさんからYD-2が発売されたので「YD-2&タミヤ用」としてリメイクしてるとかしてないとか…ニヤリ


なので隼、隼RR、ドリパケ系以外の方はもう少々お待ち下さいm(_ _)m


まぁ色々と書きましたが、ユーザーのアイデア次第で、セッティングも流用も自由自在なサスペンションとして考えて作ったので「フリースタイルサス」と命名させて頂きました。

アッパーアームや取付けプレートも付属し、部品点数が多いのでお値段はそれなりになってしまいましたが、かなり面白いアイテムだと思いますんで気になる方は是非チャレンジしてみて下さいニコニコ




今現在、まだ在庫はあるみたいですよ〜

詳細、購入はコチラから