笑いヨガの感想 | *すまいる日記*  ~NPO法人子育て支えあいの会・すまいる の ブログ~

*すまいる日記*  ~NPO法人子育て支えあいの会・すまいる の ブログ~

千葉県我孫子市を中心に活動しているNPO法人です。地域の子育て・親育ちを支え合う輪をつくり児童虐待防止を目指す私たちの日々の活動をお伝えします。



"寒中お見舞い申し上げます!”



みっちゃんです。

新年のご挨拶が遅くなりました。

本年もどうぞ、NPO子育て支えあいの会・すまいるをどうぞよろしくお願いします。

さて、1月のお楽しみ企画

「大笑いで福笑い」  お申込み、絶賛受付中!!!



お申込詳細は  こちら⇒ 




先日、違うところでラフターヨガを体験された会員の方から、
感想が届きました。



ちなみに、その時の講師も今回と同じカピーさんこと広沢裕子さんです。

もし、「笑いヨガって?(ラフターヨガ)」と不安や心配がある方には

とても、参考になる感想かな。と思いまして

この場で共有させてくださいね。(ご本人の許可は頂いております。)



■~■~■~■~■~■~■~■~■~■~■~■~



簡単ですが私の率直な感想を書き込みします。


まず、講師のカピーさんの存在感に圧倒されました。とにかく見てるだけでも面白い(笑)

よく、笑う事で免疫力アップというのは聞いた事がある方もいると思いますが、脳は作り笑いと本物の笑いを区別出来ないと言われているため、作り笑いでも脳に対して同等の効果があると言われているそうです。



最初は作り笑いから始まるんですが、カピーさんの掛け声に誘導されるとともに、他の人の笑っている姿を見ていると、だんだん本当に可笑しくなってきて、いつのまにか自然と大笑いしていました。



終わった後は、腹筋が痛い!
本当に難しい事は何もなく、ただただ笑っているだけなんですが、運動してひと汗かいたかのような感じ。
気分爽快、思考がポジティブになっているのがわかり、すっきり元気になれました。



もうすぐ3歳の娘も、参加した後は覚えて、私が「笑いヨガやろう♪」と誘うと「わっはっは~」とすぐにのってくれ、2人で大笑い。何だかそれだけで楽しい時間です。



まさに「親が笑えば子も笑う」。
子育てしていると、イライラする事た~くさんありますが、少々のイライラは笑い飛ばせるようになるかもしれません。
育児中のお母さんたちに特にオススメしたいな~と思いました。




■~■~■~■~■~■~■~■~■~■~■~■~■~■~




以上、感想文でした。



さて、さて、


皆様、どんなお正月をお過ごしでしたか?

今日から、仕事はじめの方も多かったことと思います。


いつも「ニコニコ」なんてしてられないわ。という状況もあるでしょう。

笑いヨガはそんな人も、こんな人も、み~んなで笑っちゃえば、

「な~んだ。案外笑うって、簡単かも?」!なんて思えちゃうからアラッ不思議。(笑)



0歳~99歳まで(100歳超でもいいですよ)

大人の方のおひとりでのご参加もどうぞ。

2013年の始まり、みんなで笑って行きましょ。



      ** おもちゃコンサルタント みっちゃん **