市民自治ノート - NPOまちぽっとから -2ページ目

市民自治ノート - NPOまちぽっとから

 このブログは、NPO法人まちぽっとスタッフの伊藤久雄が書いています。このブログでは、「市民自治」の推進に必要なさまざまな情報や、NPO法人まちぽっとの活動などを発信していきます。

「RSウィルス感染症」の実態と予防対策の重要性

 

<iJAMP自治体実務Webセミナー>(事前申込制・参加費無料)  

9/30(木)~ 10/7(金) ≪オンデマンド配信≫

※第一部見逃し配信も同時開催 9/24(火)~10/7(月)

 

◎セミナーの詳細、お申込みはこちら

<WEB>

https://www.jamp.jiji.com/apps/ad/go?adId=8177&UNo=1&mId=10174&sNo=1

<LGWAN>

https://www.jamp.jiji.asp.lgwan.jp/sympo/2024/16/

 

警察の個人情報収集「違法」 名古屋高裁 一部抹消命令

 

 中部電力の子会社「シーテック」(名古屋市)が岐阜県大垣市などで計画した風力発電事業を巡り、県警大垣署が同社に個人情報を提供したことでプライバシーを侵害されたなどとして、住民4人が国・県に損害賠償と個人情報の抹消を求めた訴訟の控訴審判決で、名古屋高裁(長谷川恭弘裁判長)は13日、1審・岐阜地裁判決を変更し、情報収集に違法性があったとして県に1審から倍額の計440万円の支払いと、保有情報の一部抹消を命じた。

 原告弁護団は「警察による特定個人の情報収集の違法性を認めたのは全国初だ」と評価した。(後略)

 

(9月14日「毎日新聞」東京朝刊1面より抜粋) たんぽぽ舎メルマガより抜粋

参考

https://mainichi.jp/articles/20240914/ddm/001/040/119000c

 

おらって10周年記念「ご当地(市民)エネルギーは、これからの10年で世界をどのように変えるのか」

 

基調講演:飯田哲也さん

日 時:9月23日(月・休) 受付 13:30 14:00より17:00

会 場:新潟市万代市民会館6F多目的ホール

https://www.city.niigata.lg.jp/chuo/shisetsu/manabi/shiminkaikan/bandai/

 

主 催:一般社団法人おらって/にいがた市民エネルギー協議会/

    一般社団法人全国ご当地エネルギー協会

連絡先:おらってにいがた 市民エネルギー協議会事務局

     025-385-6047, info@oratte.org

 

10年前、「おらって」は「おらっての電気をつくろ」と呼びかけて発足しました。

10年経った今、今度はおらっての電気「で」何ができるか、考えたいと思います。

新しい社会の可能性についてこれまでの10年を振り返りこれからの10年を考えます。

 

「使用ずみ燃料って何?」 柏崎刈羽原発7号機再稼働を考える集会

 

日 時:9月22日(日) 13:30より15:30

会 場:クロスパル新潟4F402講座室

https://www.city.niigata.lg.jp/chuo/shisetsu/manabi/shiminkaikan/syougaigakusyuu_cpn.html

 

主 催:規制庁・規制委員会を監視する新潟の会

連絡先:090-4625-9809 桑原三恵さん

参加費:200円

 

 避難の問題をはじめ、再稼働は私たちの暮らしをおびやかすいろいろな問題をはらんでいますが、今回は私たちの今と将来をおびやかすもう一つの深刻な問題「使用ずみ燃料」を考えてみたいと思います。

 とかく原発の集会は難しい言葉や数字が多くてわかりにくい…のですが、今回は「使用ずみ燃料、これだけ知ればOK!」というミニマムの資料を用意してお話したいと思っています。

 

 

9・23『犯罪報道の犯罪』出版40年シンポジウム

9月23日(月、振替休日)13時30分から17時 『犯罪報道の犯罪』40年記念シンポジウム「人権と報道の今」@東京都文京区の文京区民センター3階の「3-C会議室」 | blog_LIVE SCHEDULE | GORO NAKAGAWA - FOLK SINGER

 

浅野健一 『犯罪報道の犯罪』出版40年 シンポジウム 人権と報道の今

『生涯一記者 権力監視のジャーナリズム提言』(社会評論社) 出版記念

日時:2024年9月23日 (月・祝)

13時半〜17時 (開場13時)

 

東海第二原発と敦賀原発2号機を廃炉に追い込む

 

日 時:10月5日(土)14時より17時

お 話:山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)

    山本雅彦(敦賀市の原発住民運動福井・嶺南センター事務局長)(Zoom参加)

会 場:「スペースたんぽぽ」

参加費:800円(資料代含む)

主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」

問い合わせ:志田(世話人) 090-9309-6722

 

日本原電本店・東電本店、2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!

2つの行動=定例は第1水曜です。

 

1.第75回日本原電本店抗議行動

 

  東海第二原発の防潮堤は「設計も施工も」無理とごまかしだらけ

  欠陥工事による防潮堤は大地震・大津波に役立たず

  小手先の補修工事でなんとかなるものではない

  日本原電は再稼働をあきらめ、いますぐ廃炉を決めよ!

 

 日 時:10月2日(水)17:00より18:00

 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)

     JR秋葉原駅より5分、銀座線末広町駅4番出口より4分

             ※北ビルです!南ビルではありません!

 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549

 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」 

 

  ☆第76回は、11月6日(水)17:00より18:00です。

 

2.「第133回東電本店合同抗議行動」

 

  放射能汚染水海洋投棄を中止せよ! 柏崎刈羽原発を再稼働するな!

  東電は2200億円の原電支援するな!

  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 

 日 時:10月2日(水)18:45より19:45

 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)

 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947

      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035

 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体

 

  ☆第134回は、11月6日(水)18:45より19:45です。

 

職権により生活保護を適用する際の運用の見直し-行政改善推進会議の意見を踏まえた改善-

 

総務省の行政改善推進会議(座長:江利川えりかわ毅たけし)の意見を踏まえ、厚生労働省は、職権による生活保護(医療扶助)の適用を受けることにより国民健康保険又は後期高齢者医療制度が適用されなくなる者について、その後に資力があることが判明した場合に医療費の予期せぬ負担を強いられてしまうケースがあることから、これを防止するため、本人の資力の有無が判明し、かつ、本人の資力が活用可能となるまでの間、職権による生活保護の適用をせず国民健康保険等の適用を維持した上で、その間の医療費を負担する市町村等による一部負担金等の徴収を猶予し、緊急の医療措置に対応できるよう改善しました。

 

◯ 職権により生活保護を適用する際の運用の見直し

https://www.soumu.go.jp/main_content/000962445.pdf

入院しているこどもの家族の付き添いに関する見解

(公社)日本小児科学会 令和6年7月21日

https://www.jpeds.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=154

 

 公益社団法人日本小児科学会は令和4年3月に「医療における子ども憲章」1)を公表し、その中で「病院などで親や大切な人といっしょにいる権利」として、「あなたは、医療を受けるとき、お父さん、お母さん、またはそれに代わる人とできる限りいっしょにいることができます」と示しています。しかし、こどもの入院に際しては、医療機関の構造、診療報酬、社会における各種保障にこどもの特殊性への配慮が十分されておらず、結果としてこどもと家族に多大な制約が強いられています。

 ここでは入院しているこどもの家族の付き添いに係る諸問題をまとめ、その理解や解決を図る目的で当学会の見解を示します。

 

日本小児科学会の見解(概要)

https://www.jpeds.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=154

 

(関連情報)

子どもの「付き添い入院」、家族の負担軽減へ…病棟スタッフ増やし睡眠・食事の時間確保

読売オンライン 2月20日

子どもの「付き添い入院」、家族の負担軽減へ…病棟スタッフ増やし睡眠・食事の時間確保 | ヨミドクター(読売新聞) (yomiuri.co.jp)

むすびえを知ろう!ーむすびえにおける自治体支援の業務とは?ー

 

(主催:認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ)

こども家庭庁を中心にこどもの居場所づくりが推進されていく中で、行政・自治体と連携する機会が増えてきました。

居場所づくりにおける自治体支援に興味のある方、地域づくりに関心のある方にオススメのオンラインイベントです。

https://www.jamp.jiji.com/apps/ad/go?adId=8192&UNo=1&mId=10171&sNo=1

 

【PR:認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ】