●最後に...


足底板作製後に体験した

 !?ビックリマークおもしろい出来事はてなマーク!?


            ...を話します。

    

いつだったか…


左足の甲が痛い日が1週間くらい続きました。


朝歩くと、

一個一個のあし足底の骨ドクロ

(からだの他の部位に比べて、

  小さな骨がすごくたくさんあると知ってビックリ!

がバラバラになってダウン


しっくりパズルがはまっていないような


感じがするのです。



朝起きて、家の中で朝の支度をするために歩くたびに、


ぎくしゃく、ぎくしゃく・・・叫びいててて・・・



でも、玄関で靴を履いて、

アパートの前の駐車場までいく間に、


「ぎくしゃく、ぎくしゃく、ぎくしゃく、ぎくしゃく・・・かちゃんクラッカー


と、突然、


骨のパズルが合格きっちりはまった合格 ように


ぴたりと痛みが止まるのですグッド!



その間、約10あし


毎日、自分の車につくまでの距離(約20歩)の

ちょうど真ん中あたりで痛みが消えるのです。

(おもしろくて、毎日あし歩数を数えてましたにひひ



その後は、まる1日、何事もなく過ごし、

また翌朝起きたらいててて…、



でも、

 あし歩いたら即OKグッド!


という日が続いたのです。



1週間過ぎた頃には、

朝起きた時の痛みそのものも感じなくなったのですが、


足底板が私の骨の位置を

「ちょうど合格いいとこ合格


におさまるように調整してくれている事


実感する体験でした



 すごいでしょグッド!グッド!グッド!



長い文章にお付き合いくださりありがとうございました。

では、またいつか体験報告をさせていただきます。



ペタしてね

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする

NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております


 



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧



におさまるように調整してくれている事
目朝起きたら、

*背中のコリとめまいがひどい時の対応




背中のコリや頭痛があまりにもひどく

(どうやらパソコンのしすぎ)、

歩くだけでは追いつかないような体調不良ダウンの時は、


たまに鈴木先生の徒手療法でほぐして

(という表現で正しいのか…?)もらうこともありました。



これがまた、


 音譜効果抜群ラブラブ! 


  ラブラブ至福の時音譜


そんなに長い時間をかけているわけではないのに、

確実によくなるのです。


(いっときますが、「あんま」とも「指圧」とも「整体」とも違いますよ~)







ペタしてね

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする

NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております


 



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧

症状に応じて、様々な対応をしてくださる鈴木先生に感謝です。
疲労がたまって、



●この2年間で感じたからだの変化



当然、からだの調子には波もあり


いろんなからだの変化と付き合ってきた2年間。


全体的に、

時々は不調を感じながらも、

だんだんと良い方向へ向かっているようです。


悪くなっても、

「きっとまた良くなる」という見通しが立ったり、


「足底板くつ

  からだを守ってくれてるから大丈夫ラブラブ

って思えて、


すごく自分のからだへの自信が持て、

うまく付き合えるようになった気がします


 

    こんなイメージ...NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ





*毎年2~3回恒例の重傷ぎっくり腰をしなくなったアップ


歩行器を使わないと歩けないような、ひどいぎっくり腰は、

全然しなくなりました。

ぎっくり腰はこの2年で3回だけ。


特に私は、暑くなってからだがゆるむ夏に、

油断をして変な姿勢をとった時と、

冬に風邪をひいて咳やくしゃみをした時に

ぎっくり腰をおこすことが分かったので、

来年は予防線が張れるような気がします。



そして、ぎっくり腰や腰痛になっても、

足底板をはいて歩けば、

だいたい12日でよくなることがわかりましたアップ


私の日記には「腰痛(+)」→「歩くと治る」

という記録がしょっちゅう残されてます。



足底板を作ってからは、

腰痛ごときで、病院や整体に行く必要は全くなくなりました。



「だって、走る人歩いたら治るもんクラッカー


とわかっているので、

無駄な時間も医療費もかける事がなくなったのは、

すごい事だと思いました。


ペタしてね

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする

NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております


 



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧

足底板まとめ日記 H 23225日 

ユーザー歴もうすぐ2年  38歳 女性





2年前の初体験記事を投稿させていただいた

ふたつきです。

http://ameblo.jp/npo-ashikara-no-hataraki/entry-10675111278.html

初投稿以来、報告記事をサボってましたのでショック!


誕生日くらいは何か記念になる事をしようと思いたち

まとめて報告させていただきます合格



●足・腰日記

体調が悪い事は健康のありがたさが身にしみますが、

いったん良くなれば、「喉もと過ぎれば…得意げ

という感じで、つい同じ事を繰り返してしまっている私。


からだの調子が良い事を意識するのって難しいな...


といつも反省しています。

そこで、


「そういや、私のからだって悪い時もあったんだよね」


ということを忘れないようにしようと、

時々、気づいた時は日記をつけるようにしています。


この2年間のからだの変化を日記からひろってみますと…いろんな事がよみとれます。

中には、

「フラフープで腰痛叫び(痩せたい)」というような

「あほやな~ショック!」と思うような内容とか、

「ぎっくり」→「なおる」

  →「再ぎっくり」→「まだ少し腰痛あり」

みたいな、ささいな事を書いてます。



●足底板スタートから現在までの大まかな流れ

2年前の4月に、

足の痛みと全身のゆがみによるひどいめまいとで

全身ボロボロの状況で、初めて作った足底板


10日後からは

「足の痛み楽」「めまいだいぶましになる」

という日記が書かれていました。


1ヶ月後には

かなり「痛い」「めまい」という日記が見られなくなり…


→2ヶ月後には

不調があった事も忘れて、全く普通に仕事をしていました。


1年後には

リニューアル版の足底板に進化して、

その2足目を使用して約1年間が経過しました。


調子は 高め安定音譜


以前に比べると、ぐっと上がってることを感じます。


→そして今...

また足に新たな変化をじわじわと感じている、

今日この頃…  

もしかして、次の変化の兆しなのか…?

悪い兆しか、進化の兆しか…?

春に向けて次の調整が楽しみな気持ちで過ごしています。

(詳細はまた次の報告で!





ペタしてね

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする


NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧

 












...と、勝手に共感してしまいましたにひひ


きっと、村上春樹さんメモは、

こんな共感をされているとは

思いもしないだろうけど...



痛かったり、

座れなかったり、

起き上がれなかったり、

歩けなかったり、

走れなかったり、


仕事を休んだり、

遊べなかったり、

人に迷惑かけたり、

同情されたり、


手術を迫られたり、

...余儀なくされたり...



そんな日々の中で、

 それはそれは、

  いろいろと考え...


---どうしてこんなことになってしまったのか---

---なにがいけなかったのか---

---どうすればここから抜け出せるのか---


四苦八苦の、

 悪銭苦闘の、

  暗中模索の、

   藁にもすがったりの...


あれこもこれもどれもそれも

 良さそうと思えば


無理しても出かけるし

 高かろうと買ってみるし

  辛くてもやってみるわけです...



で...


突然、意味も解らないまま、

 どういうわけか出逢った...


入谷式足底板


足底板?

靴の中敷き

インソール...


それが?



だって、ほとんど歩けない生活だし...

歩くの、辛いんですけど...


...などと思いながら、

使い始めてみた


あの日を思い返すと

それ以上に...

それ以前の日々を振り返ると...


本村上春樹さんのこの文章本

自分と入谷式足底板のことを語っているように

読めてしまうのでした


ただ、私たちの場合、

変わろうという決意 というよりは

様々な治療法...ということになるのかな

その時はそれなりに...いえ、かなり

良かったりするのです

でも、

ずるずると... なのです


入谷式足底板が、足の底から何をしようとしているのか

私たちの身体がどうしてそうなるのか?

それを理解したとき、

深いなぁ...

と思う文章なのです





思うんだけど、

人間の実体というのはいくら年齢を重ねても、

それほどは変わらないものですね.



何かがあって、


「さあ、今日から変わろう!」


と強く決意したところで、

その‘何か’がなくなってしまえば、

おおかたの人間はおおかたの場合、

まるで形状記憶合金みたいに、

あるいは亀があとずさりして巣穴に潜り込むみたいに、

ずるずるともとのかたちにもどってしまう.



決心なんて所詮、人生のエネルギーの無駄遣いでしかない.




《ほんの少し中略》




しかしそれとは逆に


「べつに変わらなくてもいいや」


と思っていると、

不思議に人は変わっていくものだ.

変な話だけどね.


出典 村上ラヂオ 新潮文庫


ペタしてね

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする

NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております


 



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧

2008年チューリップ紫3月チューリップピンク
飛行機四国からはるばる上京して飛行機
鈴木先生にくつ入谷式足底板くつを作っていただきました。

それから半年...

オレンジ愛媛オレンジでのくつ入谷式足底板くつの作成が実現でき、
今も多くの人に支えられて、
その活動が継続しています虹


私はその世話人の一人として、
リボン何人もの方と出会いリボン
くつ入谷式足底板くつの考え方が
こんなにも大きく健康と関わっていることに驚くと同時に、
確実に改善するという確信をもち、
 これからのことを思うと
  ラブラブ胸がときめきましたラブラブ

私自身の変化はというと、
くつ入谷式足底板くつに出会う前は、
腰痛、疲れやすい等の症状がありガーンガーンガーン
とにかく1日の仕事が終わったら、くたくたになりダウンダウン
しばらくは横にならないと家事もできない状態でしたしょぼん
ところが、です。

くつ入谷式足底板くつをして
 半年位した頃から、
  歩くことほど、動くほど

言い換えると、
 
時計よく働くほど砂時計 本忙しいほどサーチ
 元気になってベル
  動けるようになっていくというあし
  音譜今までになかったことに気づきました音譜

くつ入谷式足底板くつをして、
すぐにその変化を感じる方も多くいらっしゃいますが、
私は、もともと鈍いと言いますか、
自分の身体から発せられる声に
なかなか気がつかない質(たち)なのでしょう。
ただ、忙しさにかまけて、自分の身体も家族も顧みないで
がむしゃらに仕事をしてきた過去のツケが、
今頃になっておそってきています。
今は、入谷式足底板のお世話からちょっと離れて、
家族のことを中心に考えています。

とはいえ...

くつ入谷式足底板くつ
 良くなった方の笑顔を見るのは
  最高に幸せで、
また、くつ入谷式足底板くつのネットワークで、
仕事にも私生活にも広がりが生まれ、
助けていただき、
心から感謝しています。

ペタしてね  

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする

NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております



にほんブログ村 健康ブログへ  にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ  にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧

 


リレーフォーライフ 24時間 ウォークリレーは...

あいにくの雨ダウンでした それもかなりの...ガーン


もちろんウォークリレーに限らず、

雨の日のお出かけに長靴にも足底板!!!
というニーズもあるでしょう


ということで、今回は 長靴 について...



畑作業をされている方から、
長靴にも入谷式足底板が欲しい!
畑作業こそ大変だ...

長靴にこそ必要!!
というお話がありました


鈴木先生に伺うと、
調理場など、長靴で仕事している方も多く


長靴で仕事をする職場

*床が濡れている
*多くの場合重いモノを運ぶことがある

*湿気も高い

など、

かなり厳しい環境...ガーン


なのだそうで、


長靴を履く状況でこそグー

入谷式足底板であし

  踏ん張りやすくすることあし


は非常に大切...ですね


でも...

足底板には...というより「足」にとって、
多くの長靴が...よろしくない構造のことがあって


注意が必要



!! 
なんだそうです....目



どうよろしくないのか?

今回、あらかじめ鈴木先生に伺った、
「こういうのなら大丈夫ではないか?
な構造の長靴6種をネットで購入して
鈴木先生にみていただきました
その結果をお知らせします

ナンバー1に輝きましたのは...こちら


NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ

選定した条件は
靴の底ができるだけ平ら 
です


逆に良くない構造とは...?


長靴の底はふにゃふにゃなので、
平らでない(つまり中央が凹型になっている)もの

たとえばこんなダウン




NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ

ヒールの前のへこみの部分に体重がかかる

すると、足がそこに沈んで、足自体は...

土踏まずのところが下側に凸になっちゃう...

でもそれでは困るので、頑張って疲れてしまう...

ということなんでしょうかね!?



ヒールの前のへこみの部分に体重がかかる


土踏まずのところが下側に凸になっちゃう

 


実はこれ...

長靴に限らないこと、ですね


長靴は素材が柔らかいので起こりがちドクロ


ということでしょう

ミュールパンプスサンダルなんかでも

ありがち、ですよね

特に、ちょっとお安いものや、くたびれたものなんか...目


足底板作製会場で、

鈴木先生が持ち込まれたヒールの靴の

靴底をぐいぐい押して確認し...

これはもうゲームオーバーです...

と引導渡されてるのを見かけることがあります


ヒールの靴の靴底の剛性(たわまない頑丈さ)

って、そういう意味で大切だったんだなぁ...

と門前のNPOスタッフは思うのでした...


例えばこんな構造だったら

かなり安心ラブラブかなと思って履いております音譜


NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ

ペタしてね

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする

NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております


 



にほんブログ村 健康ブログへ   にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ   にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧

NPO足からの働きネットワークの役割のひとつに...

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  とのひらめき電球共同研究ひらめき電球があります


今回は、ちょっと堅苦しい...ガーン かもしれませんが

世話人3名と鈴木先生との共同研究発表(ポスター)の

一部抜粋をご紹介します



音譜楽に歩けるようになったこと音譜 がもたらす

  意識と行動の変容について


あしはじめに 

  歩行は、「簡便に実施できる介護予防、メタボ対策」として

  広く認知・実践され、種々の調査は歩行能力の低下が

  QOLに及ぼす影響の大きさを明らかにしている.

  これはとりもなおさず、

  一度歩行障害を有すると悪循環に陥り、

  改善が容易でないことを示唆すると言える

  入谷式足底板によって歩行障害の改善をみた事例から、

  歩行障害とその改善が意識と行動を

  どう変容させたかを調べた.


あし方法 
  使用1年が経過した入谷式足底板ユーザー3名に、

  使用開始1カ月後の集団面接調査と

  1年後の単独面接調査を行い、

  歩行障害のもたらす影響と改善後の変容について

  質的に分析した.
  調査項目は、

  ①経過と入谷式足底板作製の動機、

  ②使用前の状態、

  ③使用後変容したと思うこと、

  ④その他

  である.
  本研究は大学の研究倫理審査委員会の承認を得て実施した.


あし結果
■入谷式足底板作製の動機

*手術、痛み、歩行不能状態などの回避


■使用1年後に共通した状態
*「楽になる」
*「歩くほどに症状が改善する喜び」
*失われていた活動性を獲得した日常
*苦痛は遠い不思議な非日常に変化
*未獲得の目標に対する表出の躊躇
 (手術回避、走れるようになるか? 等の可能性)
*自己高揚感から

 「自分の足で楽に歩けることの重要性」を実感

*身体の自己管理意識の高まり


あし考察
■歩行の重要性を認識するからこそ、

改善の見込めない状況下では

消極的な期待を持つのではないか.
作製中から回復を実感することのできる

入谷式足底板の即効性が、
「自分の能力が

失われていたのではなく

潜在していた

という自信と施術者への信頼に繋がり、
「履いて、自ら歩くことが改善手段である」

ことが自己管理意欲を高めるのではないかと思われる.


あしおわりに
■‘足底からのメカニカルストレスが歩行障害の原因’

とする入谷式足底板の原理から考えると、

「不適切な足底の状態による歩行」は

健康増進に反し、 リスクを伴うことになる.

■事実、ウォーキング開始後

痛みや歩行障害を呈した例は少なくない.

「歩くことに勝る良薬なし」

とはヒポクラテスの言葉であるが、

歩行を真の良薬とするためには、

個々人に応じた身体環境の整備を

検討する必要があると思われる.



ペタしてね

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする

NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております


 



にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ

にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧

お仕事柄の探求心から、

 入谷式足底板体験にはるばる瀬戸内海を渡って、

  岡山県は倉敷からお越し下さった、

   靴屋さんをされてるGさん


mixi に創った

 あし入谷式足底板@足からの働きあし 

コミュニティーに書き込みいただきましたラブラブ


二日前 鈴木先生に

  あし入谷式足底板を作っていただきましたクラッカー


元来健康で足腰には自信がありアップ 

自分には必要ないのだけど
どんなものなのかなぁと興味本位汗でした

それが とても不思議なのです目

入谷式足底板を足につけるとすぐ



 「あれ? なんか違うぞ」と感じました


言葉では表わせないのですが 

なんか違うんです

大袈裟に言うと 


足を前へ動かそうと思わなくても


     前に進む感じDASH!DASH!DASH!


こう書くと なんだか胡散臭いなぁと思われるでしょうが
本当にそう感じたんですあせる


スッ、スッとあし足が前に出るんですニコニコ

はてなマークなんなんでしょうねぇ~~...はてなマーク


自分では気付かなかったけど 

今まではどこかに不具合があったのでしょうか..!?!?!?

はてなマークはてなマークはてなマーク・・・ほんとに不思議・・・ はてなマークはてなマークはてなマーク



今日...掃除しながら はっと気付きました


私...

 頸を左に大きくむけて

  ガラスを拭いているではありませんか!?

左には右の半分ほども回らなかったのに・・・ ガーン


これって なんなんでしょう!?!?!?


これも入谷式足底板のお陰でしょうかはてなマークビックリマークはてなマークビックリマーク

ひらめき電球そう言えば確か鈴木先生にも 

 入谷式足底板を作っていただいてる時に

 頸が詰まった感じが無くなったでしょう合格


 と言われたなぁ...ひらめき電球



ラブラブほんとに ミラクルだぁ~~!!ビックリマーク


入谷式足底板をつけて まだ二日目


これから

 どんな風に変化してゆくんだろう

凄く楽しみです(^^)




ペタしてね

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする

NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております



にほんブログ村 健康ブログへ にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧

 


 
 

入谷式足底板を作ろう! いざ予約を!

となったとき、


どの靴に作るか!?


は、NPOスタッフが大切にしているサポートです


足のサイズに合っていて、

中敷きがとれて、

中敷きの下が真っ平らな、

全周囲覆われている、

特に靴底や踵の作りのしっかりした、

くたびれたり、癖がついたりしていない、

できるだけ新品に近いもの


という条件を満たした靴をご用意いただければ、

ノープロブレムです


そんな中、ときどき...
「家事をするときに履きたいんです」

という方がおられます...

そんなとき、選択肢は二つあります


1.外履きと兼用できるタイプの室内履き

そして

2.外履きと同時に、室内履きにもう一足

です


2.の場合まず、、

たいていのウォーキングシューズやスニーカーと兼用可能な、

中敷きのはずれる室内履きをご案内します


最近の定番はこれ

本来は外履きなので、底がしっかりしてるところがいいですね

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ

いろんなサイトで販売されています

ちょっと細身なのが残念なところ

ワンサイズ大きめでないと入らない方も多いです

(ニューバランスでDの履ける私でさえもです...)

もちょっとゆったりバージョン、お願いしますラブラブ



底が硬いのは困る...とおっしゃる方には

あゆみシューズのチャルパーをご紹介しています

パステルな色具合がとてもかわいらしくて人気ラブラブ

底もサイドも柔らかいので、

どうしても足底板効果は緩くなってしまうようですが...


NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ

http://www.tokutake.co.jp/sho/sho.php?no=2223



底のしっかりした外用でゆったりしたものといえば

ニューバランスのコレでした...

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ

毎年のようにデザインが変わってましたが、

残念ながらここ1年ばかり廃盤状態です

季節が変わったら出してくれるとばかり思っていたのに...むっ

カムバ~ック!! を望む声多いです

是非また作ってくださいラブラブ


個人的にはアサヒ靴のウインブルドン音譜

これがかわいいと思うのですが...


NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ
インソールが外れないのですよね...

アサヒさん! 足底板用改良アップお願いします...ニコニコ

あ、男性用も作ってくださ~い

http://www.asahi-websusytem.com/cgi-bin/shoes-search/d10fw_KF7652.html




1.の外履きと兼用できるタイプの室内履き

ご希望の場合ご紹介するのも、2.の最初に挙げた、

ウォーキングシューズやスニーカーとの兼用が可能なタイプです


家の出入りをする度に足底板を入れ替えする作業が必要になり

やっぱり室内履きに専用の入谷式足底板をもう一足作るわあし

という選択になる場合が多いです


外用、室内履き、そして仕事場...

子供の場合は体育館用...

意外としんどくなる冠婚葬祭...

お洒落をしたいとき...

登山や旅行...


それぞれの靴ひとつひとつに入谷式足底板...

とまで言わなくても
2~3足の入谷式足底板を、靴の数足に使い分け
...くらいはできますよ音譜
少しずつ実例をご紹介していきたいと思っています



入谷式足底板と出逢ってからの靴選びは...


中敷きがとれて、

中敷きの下が真っ平らな、

全周囲覆われている、

特に靴底や踵の作りのしっかりしたもの


限定になりました

たとえ入谷式足底板を入れなくても

これは足に良いことでしょうから、いいんですけどねニコニコ


少々痛くてもお洒落優先...

という昔には決して戻れにですねぇ...

楽に動けることの大事さを、知ってからは...



ペタしてね

http://ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ  を サポートする

NPO足からの働きネットワーク
http://npo.ashikara-labo.com/

NPO足からの働きネットワーク*入谷式足底板*のブログ


現在.....

5人の世話人

   K(医療系大学教員)  N(医療系大学教員) T(医療系大学教員)

   Y(介護支援専門員)  M(社会福祉士) 

 +サポーター数名で、運営しております


NPO=ボランティアの集団 ですので...

 ドキドキ ボランタリーな応援やご支援やご協力や...音譜 を

   心よりお待ちしております



にほんブログ村 健康ブログへ にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ 治療・治療師ブログランキング参加用リンク一覧